2022/09/21 17:59:09
ドーパントの中でも一際強烈なデザイン
2022/09/21 18:05:12
1話で出てくるもんだからドーパントってこういう系のデザインなんだ…ってなった
2022/09/21 18:09:56
>2
たまにでいいからマグマドーパントのこと思い出してあげてください
2022/09/21 18:05:49
一度見たら忘れようがない
2022/09/21 18:06:17
全体的にこれ以前の怪人デザインから逸脱してるというか自由だよねドーパント
2022/09/21 18:07:33
>4
昨日をモチーフにした怪人とか何食ってたら思いつくんだよ…
2022/09/21 18:06:35
最悪のユニコーンの復元図で思い出したやつ
2022/09/21 18:07:59
>5
ユニコーンドーパントたぶんこんなやつだよ
2022/09/21 18:07:00
トライセラトップスは色以外はかっこいいんだけどな
2022/09/21 18:08:05
理想郷(崩れている)
2022/09/21 18:10:45
>10
地球さんかなり捻くれてるよね
メモリマークもみんなが暮らせる理想郷にみせかけたそんなもん存在しねぇと言わんばかりだし
2022/09/21 18:08:25
美人な幼馴染みがこれになるのひどい
2022/09/21 18:09:37
猫のミックが一番人間ぽい園咲家ドーパント
2022/09/21 18:11:10

fu1462520.jpg
(一番右の中身は猫)
2022/09/21 18:12:05
めっちゃ金かかってるなあって
2022/09/21 18:13:13
背景が近所のラウワンにそっくりすぎる
2022/09/21 18:13:34
まあこいつの本体は瓦礫を吸収したティラノ形態だから
2022/09/21 18:13:45
イエスタディとかナイスデザインだった
スレ画はなんなんだよ!
2022/09/21 18:13:50
こいつのせいでマグマさんがどういうデザインだったか覚えてない
2022/09/21 18:14:27
古代生物系のドーパントになりたい
2022/09/21 18:15:43
ナスカとかウェザーとかユートピアとか
節目になりそうなところは外さないデザイン
2022/09/21 18:16:01
同じ古代獣モデルで女性ドーパントのトリケラさんはナイスデザインだと言うのに…
2022/09/21 18:16:17
メトロン星人が出てきて驚いた
2022/09/21 18:16:49
バイオレンスが頭の天辺から爪先まで悪趣味で最高
2022/09/21 18:16:56
倉庫にあったティラノの首を被っただけ
みたいいなデザイン
2022/09/21 18:16:57
アナザーライダー以外で怪人の名前が覚えやすいライダーだったな
2022/09/21 18:17:41
>30
立木文彦が名前教えてくれるからな…
2022/09/21 18:18:17
タブーの記憶ってなんだよ
2022/09/21 18:24:21
>33
なんで禁忌なんて概念からあの見た目と能力になるのか未だに分かってない
2022/09/21 18:18:27
ドーパントあんまりカッコよくしちゃうのはね…
2022/09/21 18:18:59
>34
でもウェザーめっちゃかっこいいよぉ…
2022/09/21 18:19:11
>34
ナスカは怪人でありながらもヒロイックさもある
いいデザインだった
2022/09/21 18:27:14
>37
ヒーローっぽいデザインだしベルトで変身するし悪の仮面ライダーっぽくていいよね
2022/09/21 18:18:48
スーツの縛りってデザインする上でめちゃくちゃ邪魔なんだろうなって風都探偵読んでて思う
2022/09/21 18:19:51
>35
ブラキオサウルスのデザイン良すぎる
2022/09/21 18:23:47
>35
メガテンで韮沢さんがゲストで呼ばれた時無意識にスーツ前提で描いてしまうって言ってたな
正直4デザインは4デザインで好きなんだけどねえ…
2022/09/21 18:19:13
平成一期のライダーも怪人もまっとうにカッコいいに慣れちゃって第一印象はマジでなんなんだこれ感が強かった
マグマはかっこいいと思うけども
2022/09/21 18:20:56
トライセラトップスは普通の怪人然としている分余計際立つ
あっちも巨大化後は大差無いが…
2022/09/21 18:21:33
最初のエピソードから風都の女が風都の女すぎる
2022/09/21 18:22:25
名前がストレートだし
能力も個性的でそんなのあんの!?
みたいなのが続々出てくるから印象に残りやすい
2022/09/21 18:22:27
本体も変身後も大分すげえなってなるホッパー
2022/09/21 18:23:48
より良い生命体へ進化した人類の姿だぞ
2022/09/21 18:24:22
スミロドンキャッツ!は実を言うと変身前の方が好き
2022/09/21 18:25:01
2体出すから人型ですらないゾーン
2022/09/21 18:26:01
ルナドーパントは一生忘れない
2022/09/21 18:26:42
>55
オッシャルトオリダワー!!
2022/09/21 18:26:43
スーツと実写アクションの枠から解き放たれた風都探偵のドーパントもさらに異形感マシマシで好きだわ
2022/09/21 18:27:22
2022/09/21 18:27:49
マグマドーパントってモチーフからしてめちゃくちゃ強そうなのに1話の敵なんだよな…
2022/09/21 18:29:05
>63
むしろド派手なことできるやつは一話に持って来られやすいとは思う
どっちも派手だったし
2022/09/21 18:28:52
共通モチーフやデザインみたいなのは特にないんだろうかドーパントって
2022/09/21 18:29:03
永遠や理想郷みたいな普通地球に存在し得ない物まで記憶されてるしまあなんでもありだよな
2022/09/21 18:29:05
シリーズの中でも特殊能力に特化したのが多いイメージ
そこからの戦闘能力自体は飛び抜けてるわけじゃないけど攻略本持ったエクストリームが最強フォームなのいいよね
2022/09/21 18:29:07
地球の記憶だから古生物とかが多いのかと思いきや早々とマネーが出てくる
2022/09/21 18:29:31
なんでクレイドールの能力が再生なのかもよくわからん…
2022/09/21 18:29:39
生物どころか物体
果ては概念だぞ
ライダーシリーズ一自由すぎるわ
2022/09/21 18:32:06
>74
と言うかモチーフありきの能力バトルで一番の自由度だと思う
地域とか文化みたいな概念以上のふわふわを怪人に出来る
2022/09/21 18:29:49
恐竜系は巨大化能力デフォなのいいよね…
2022/09/21 18:29:53
トライセラトップスと違いすぎるだろ
2022/09/21 18:30:25
それを言ったらジョーカーって何だよ…になるし…
切り札?なぜ…?
2022/09/21 18:30:34
いいよね子供の時にスカルめっちゃ見てる翔ちゃんとドーパントめっちゃ見てる幼なじみ
2022/09/21 18:32:35
>80
いいよね生粋の風都の女
2022/09/21 18:32:52
本当に気軽にその辺の人がなれる怪人なのが作劇として強すぎる
頭部よりも右腕・両足の方が気になる