2022/09/08 20:13:59
仮面ライダーBLACKSUNスレ
2022/09/08 20:16:16
ハード路線になるだろうなと思ってたけど
怪人があんなグロ路線とは
2022/09/08 20:18:27
なぜか差別
なぜかデモ
なぜか任侠風
思ってたのと違う!
2022/09/08 20:19:14
>7
これは納得しかないだろ
2022/09/08 20:19:29
>7
わりといつもの東映だと思うよ
2022/09/08 20:20:53
さすがにR18くらうとは思わなかった
2022/09/08 21:01:23
>12
アマゾンズ2期ですら結局ほぼ年齢制限なかったからな
2022/09/08 20:21:01
大人向け?だからってアマゾンみたいに暗い内容じゃないといいなあと思ってたけど
PV見る限り凄く暗そうだな…
2022/09/08 20:23:49
邦画レベルの監督と俳優揃えただけでまあ観てみる価値はあるよ
2022/09/08 20:55:36
西島さん出てるなら見たいな!とおかんが言ってたけど
リビングで家族と見ても大丈夫なやつ?
2022/09/08 20:58:54
アマゾンズ以上のレーティングとなるとエロもあるかもなあ
2022/09/08 21:39:27
>20
どう考えてもR18Gの方かと
2022/09/08 21:51:40
>29
監督的にはGじゃない方もあるかもよ
2022/09/08 21:01:00
不安よりも期待値のがおおきい監督だ
2022/09/08 21:20:50
>21
製作も名義上は東映だけどほぼ外様だしな
2022/09/08 21:51:10
>24
樋口田口はあくまでヒーロー…ヒーロー?特撮撮る上で経験者として補佐する役割で基本は監督の色メインみたいだしね
田口のそういう映画の現場みたいだったとかいうコメントは笑う
2022/09/08 21:21:27
監督の時点で明るく楽しい明快なヒーローモノなんて1000%ありえないってわかってただろ
2022/09/08 21:29:10
明るく明快かはともかく楽しい作品にはなると思うぞ!
2022/09/08 21:31:42
>26
予告の時点で指定暴力団護流五無会にはかなり笑わせてもらった
2022/09/08 21:36:00
ダークでバイオレンスでグロテスクだけど変な爽快感あるんだよな白石作品
実話ものの凶悪ですら
2022/09/08 21:44:04
今のところ光太郎側の情報が一切無いな
キングストーンあるから単純な種族怪人ってだけではなさそうだけど
2022/09/08 21:49:38
そもそも怪人がどういう存在なのかよく分からんぜ
インタビュー追う限りだとあくまで元人間っぽいが
2022/09/08 21:50:06
出演者とスタッフは他の邦画と比べても上回るレベルだな
予算凄そう
2022/09/08 21:57:13
ブラックサンとシャドウムーンはそれぞれ世紀王で創世王の後継者候補ってのは変わってないみたいだが
ストーリーはまだまだ情報が少ないな
2022/09/08 22:04:23
語呂合わせだろうけど無にする無になる五に何か意味あるだろうか
2022/09/08 22:07:04
甥っ子はうちに来た時アマゾンズ普通に見てたけど流石にこれは止めた方が良さそう
2022/09/08 22:08:11
シャドームーンに威厳とか高貴なものが一切なく半グレのトップみたい
2022/09/08 22:11:51
積極的に悪さできないメンタルの怪人だけが生き残っちゃったとかじゃね
2022/09/08 22:14:05
真さんは女の下着姿も出るし本番もあったな
年齢制限あったっけ?
2022/09/08 22:17:29
PV冒頭のモブ怪人でも人間を吹き飛ばす程度の力はあったけど
拳銃で死ぬ程度なんだよな
2022/09/08 22:18:55
とりあえず光太郎と信彦のベッドシーンありそうで一安心
2022/09/08 22:19:28
>61
世紀王の二人はデキてたのか!?
2022/09/08 22:18:57
ゆるさんッ!!的なイメージが一切なさそうで逆にすがすがしい
いわゆるBLACKのイメージをこれで完全に上書きしたいんだろうな
2022/09/08 22:20:45
なんか予想してたのと全く違うけど見ないことにはまだわからんな
2022/09/08 22:21:57
ゴルゴムが和風になって宗教団体っぽくなってるんだが
2022/09/08 22:22:17
幹部クラスは問答無用で強そうだけどバラオムだけ未知数
知らない俳優さんだ
2022/09/08 23:03:39
>68
ミゼットレスラーの人
中の人ある意味主演者中最強
2022/09/08 22:23:35
鋼のラインバレルの作者が描いてたライダー漫画みたいな世界観なんかな
一度はブラックが怪人を倒して人類を守ったけど今度は生き残った人類として生きたい怪人を迫害し始めたとか
それで人間が嫌になったか怖くなって光太郎は引き籠っちゃったみたいな