2022/08/29 23:01:49
クウガとアギトって
並び立って戦ったことあったっけ?
2022/08/29 23:02:37
アギトはクウガの続編だから途中で出てるんじゃない?
2022/08/29 23:14:54
>2
当初の企画がそうだった名残で直接の続編では無いとかで
人類に味方した未確認生物4号は存在したがそれはクウガじゃない
2022/08/29 23:03:48
最近ジュウガって言う偽物が生まれたらしいな
2022/08/29 23:04:06
出てねえよ
2022/08/29 23:04:44
顔でならばれるとやっぱ似てるな
2022/08/29 23:04:46
漫画読もうぜ!
2022/08/29 23:05:09
ディケイドでもジオウでも映画でも
2022/08/29 23:08:45
>7
ディケイドで並び立ったっけ?
2022/08/29 23:10:15
>13
同じ場面にいたことがある程度だったと思う…
劇場版の出てこいやーキックとか
最終回でディケイド包囲するとことか
2022/08/29 23:05:14
どっちも同じじゃないですか!
2022/08/29 23:05:19
クワガタの兄弟だから似てるな
2022/08/29 23:05:42
ウイザード最終回(特別編)で他の歴代ライダーと一緒に共闘してて
クライマックスの連続ライダーキックでクウガ&アギトが並んでキックしてたよね
2022/08/29 23:36:14
>10
ゲームだけどこういうシチュエーションはやっぱ燃える
2022/08/29 23:07:28
クウガじゃない4号がいる世界がアギトとか聞いた
2022/08/29 23:07:41
当時は平成の1号と2号のような関係を目指していたらしいね
2022/08/29 23:15:27
>12
それでもよかったのにな
世界観が繋がったライダーのシリーズも見たい
2022/08/29 23:17:22
>24
高寺Pが五代をもう戦わせないでって言うから…
2022/08/30 00:46:18
>29
じゃあ今、客演で出てるクウガは誰なんや
2022/08/29 23:11:03
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
2022/08/29 23:11:54
スレ画は「動きが変だ」とか言ってそう
2022/08/29 23:12:26
ユウスケがG-3X着ててそうじゃないってなった
2022/08/29 23:15:47
>19
あれはドラマとしては凄く納得できるし何よりユウスケらしさ出てたから…
(姐さんの作った力で戦うことに意味があったからね)
まあクウガとアギトの共闘が観たかったという気持ちは凄くわかるけどさ
2022/08/29 23:13:29
クウガアルティメットフォームとアギトシャイニングフォームのタッグが見たい
2022/08/29 23:14:51
>20
色合い的にはライジングマイティとバーニングが見てみたい
2022/08/29 23:14:49
イラストではあるのよね
2022/08/29 23:15:34
あイラストじゃなかった
2022/08/29 23:20:16
話題のAIアートでクウガ検索すると何故かアギトぽいのが隣にいる
2022/08/30 01:16:48
>32
これマイティがマイティブラザーズXXで認識されてません?
2022/08/29 23:22:12
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
2022/08/29 23:23:24
クウガの劇場版があれば
ピンチにアギトが来たのかな?
2022/08/29 23:25:07
>35
新ライダーの先行登場なんて
それこそディケイド劇場版のダブル登場が史上初だったし…
2022/08/29 23:23:38
雄介は映画で出たの?
翔一くんは真魚ちゃんとテレビに出たけど
2022/08/29 23:23:50
まあユウスケクウガ&ショウイチさんアギトの共闘が仮に実現してたとしても
そこまで燃えるか?というと微妙かと…(どのみち観たかった物と違うしな)
2022/08/29 23:42:47
>46
これがね…もう本当に終わるのかってなってね…
2022/08/29 23:33:50
いかにも東映特撮なんかによくある「アレ?お前最終回で死んだよね? 何なに食わぬ顔してまたシレッと出てるんだっけ?」
みたいな描写に対するある程度の理屈付けの為の物語がディケイドだったと解釈してる
2022/08/29 23:39:29
ブレイドの最終回とか当時これでもう剣崎と今生のお別れなんだな感ハンパなかったよね…
まさか後に何度も帰ってくるとは思ってなかったし
2022/08/29 23:43:56
無理なのはわかってるけど令和二号もゼロワンもどきみたいなのにして欲しかったな
セイバーって龍騎っぽいんだよね
2022/08/29 23:51:48
前作俳優との契約とかスケジュールの都合もあっただろうね
全く出てこないのは不自然だし死亡扱いとかキャスト変更は前作からのファンがもにょるだろうし
2022/08/29 23:55:00
「人気でないとV3が客演に来るからな!」と脅かされることも無い
2022/08/29 23:55:10
Wからウィザード辺りのここぞという時の
協力者感が好きだった
2022/08/29 23:58:39
>55
平成二期辺りは事件が局地的だから先輩が出張ることは映画くらいってのは理由としては結構しっくりくる
ご当地ヒーロー感出ちゃうけど
2022/08/30 00:04:38
最近はもう日常の移動手段としてさえバイク使ってない気が
2022/08/30 00:05:15
昔はフェリー乗ったりホテルに泊まったり
島の一部大爆発したりしてたのにな
2022/08/30 00:10:27
クウガで移動時間あわせやってたけど二度とやらないあたり撮影大変だったろうなぁ
2022/08/30 00:15:00
アギトは超犯罪を後半まったくやらなくなったな
2022/08/30 00:18:08
引き継ぎマンガでこう後は任せろみたいな感じで
2022/08/30 00:22:10
本物の平成世界の怪人ってその世界のライダーにしかどうにかできないようなのが多いから
本編放送中によそから来られても困ることが多そうな気がする
2022/08/30 00:28:51
>75
封印パワー使えとか神様パワー使えとか
鏡の中で戦えとかクロックアップしろとか結構注文が多い怪人が多いな
2022/08/30 00:29:53
現代科学で不思議パワーに立ち向かってるG-3も
終盤では火力と根性とは別の力で対抗していたような
2022/08/30 00:34:53
懐かしのピコ