ウルトラマングレートについてかたろう 特撮速報
 

ウルトラマングレートについてかたろう

2022/08/24 23:13:22


ウルトラマングレートスレ



2022/08/24 23:17:10

オーストラリアでオール屋外ロケ


2022/08/25 00:53:09

>3
抜けるような青空が好き


2022/08/24 23:19:38

スーツの素材が独特


2022/08/25 00:05:59

>4
なんか国内のマンより通気性よさそう


2022/08/25 00:17:11

>13
実際良い
オーストラリアの気候でウェットスーツが無理だからそうなったのだろうし
まぁ日本の蒸し暑さもヤバい筈だけど


2022/08/24 23:28:12


キタ━━━(゚∀゚)━━━!!


2022/08/24 23:38:43

脱ぐとめっちゃマッチョでビックリした
っていうかなんなのあのタンクトップ姿…


2022/08/24 23:59:05

>9
我らが正義!


2022/08/24 23:57:50

本編でもギャラファイでも空手アクションめちゃくちゃカッコいいねん


2022/08/25 00:21:55

>10
一撃一撃が重そうなのがかっこいい


2022/08/25 00:18:38

怪獣デザインがどれも好き
リュグローかっこいい


2022/08/25 00:19:43

デカンジャに日傘差してる撮影風景好き
いや過酷だから必要な措置なんだろうけど


2022/08/25 00:22:09

棒立ち頭ぶち抜き拳


2022/08/25 00:22:50

第三の者が明かされるとこ滅茶苦茶カッコイイのに画面がゲーミング地球…


2022/08/25 00:25:33


ラスボスの存在感


2022/08/25 00:55:09


>21
Battle For Earth


2022/08/25 00:25:46


体の分厚さとずっしり構えてる佇まいが相まって海外のすごい実力者的な迫力がある


2022/08/25 00:28:07

マスターの状態が悪いのか
ブルーレイなのに画質が悪いのが残念
一方パワードは綺麗すぎる


2022/08/25 00:30:47

>23
綺麗すぎて初期のセットのへっぽこさも一目瞭然となる皮肉


2022/08/25 00:50:47

>23
グレートは当時のVTRの原版しかなくてしかも変換を重ねて劣化したもの
パワードは情報量の多いフィルムに戻した素材が存在した


2022/08/25 00:52:59

>30
グレートより遥かに古い昭和ウルトラのリマスターが滅茶苦茶綺麗なのはフィルムだからか


2022/08/25 00:32:59


スーツも色々変遷があるんだね


2022/08/25 00:38:35

>25
現地で作ったのか…


2022/08/25 00:38:39

>25
こんなザザーンみたいなプロトタイプ的怪獣がいたんだね
知らんかった


2022/08/25 00:49:46

>27
別の全然関係ない作品で使ったモンスターをテスト撮影用に持ってきたらしい


2022/08/25 07:41:06

>25
ガタイすげえ


2022/08/25 00:42:36

初見時は頭と体でスーツの色が違うのが気になったけど本編が面白かったから全然気にならなくなったなあ
前に配信で全話久々に観たけどやっぱり面白かった


2022/08/25 00:54:44

デガンジャーーーー


2022/08/25 01:03:53

>33
中尾隆聖ボイスも好き






sns
Adsense
Relate entry
New entry
Comment







管理者にだけ表示を許可する
アクセスランキング
QRコード
QR