セイバーってぶっちゃけ名作だと思う 特撮速報
 

セイバーってぶっちゃけ名作だと思う

2022/08/12 02:13:55

セイバーってぶっちゃけ名作だと思う
気付いたらRewrite the story何度も聞いてる


2022/08/12 02:16:52


可哀想なラスボスごと救う主人公に弱い


2022/08/12 02:17:52

クロスセイバー好きだけど技の種類が分かりにくい


2022/08/12 02:21:13

セイバー何がいいってパワーアップフォーム回がすげぇいいんだよな
エレメンタルドラゴン回も小説家要素をうまく使ったしクロスセイバーも10剣士集結めちゃ熱いしすっげぇ興奮したもん


2022/08/12 02:21:37


さぁ


2022/08/12 02:22:03

マスロゴを生み出した功績は偉大


2022/08/12 02:22:07

最終回でプリミティブを再登場させた功績を余は忘れておらん


2022/08/12 02:22:42

序盤乗れなかったけどユーリ出てから楽しくなってた
あと倫太郎とはぶつかりながらも仲良くなって信頼できる戦友って感じで好き


2022/08/12 02:24:17

本当に好きなのはスーパーヒーロー戦記


2022/08/12 02:24:31


クロスセイバー好き
情報出た時はただの色変えかよとか思ってたのに動いたらめっちゃかっこよかった


2022/08/12 02:25:13

後半失速する作品より後半から面白くなる作品の方が記憶に残るんだよな


2022/08/12 02:27:15

>17
人に勧める時も序盤きついけどどんどん良くなるからって言った方がわかりやすいしな


2022/08/12 08:40:48

>17
セイバーはそうではないから記憶に残ってないんだね


2022/08/12 02:25:38

抜刀して変身っていうのもおもちゃとしてよくできてると思う


2022/08/12 02:26:38

大陸で大人気なんだっけ?
赤でドラゴンだからわかるけど……あの……指輪の魔法使いさんは?


2022/08/12 02:29:17

>19
放送してないだろ


2022/08/12 02:28:12

ガールズリミックスでリバイスのさくらから「お姉様」として慕われてる玲花役のアンジェラ芽衣よりも
さくらと同世代の友達みたいな感じで接してる花役の浅倉唯のが年上なんだよね


2022/08/12 02:28:23

マスロゴが敵としてわかりやすくていいんだよね
賢人も割と強さに説得力ある中ボスでいいと思った


2022/08/12 02:29:03

タケル殿といい小説家といい高橋P福田脚本のライダー主人公って
クロスオーバーで他の作品と絡ませると本編よりも頼りに見えることある


2022/08/12 02:30:21

弱いポジションだった剣斬が
最終的に頼りになって鼓舞する立場になるのがよかっま


2022/08/12 02:30:35


アーツで欲しい


2022/08/12 02:31:40

また暴走フォームか…からの物語の続きを書く小説家いいよね…


2022/08/12 02:36:19

ゴースト後半やること無くなってたしその反省は活かされてたな


2022/08/12 02:40:32

賢人が一時期カリバーになったけどエスパーダになるようになった3号ってことで龍玄と比較された


2022/08/12 02:41:34

セイバーのVシネの撮影って結構早かったせいで
最終回から数年後なのに設定が定まってないとこあったんだっけ?


2022/08/12 02:50:41

Vシネ面白かったけど急に何年後かに飛んでびっくりしたのはある


2022/08/12 02:53:10

Vシネって基本サブライダーのスピンオフなせいで
主人公がなんらかの理由で戦えなくてその結果大惨事になっちゃうからそこは嫌だ


2022/08/12 06:40:44

激闘の中でも〆切を落とさない小説家


2022/08/12 07:31:58

物語の実に1/4以上を牽引したにも関わらず全く触れられてないカリバーの悲しさ……


2022/08/12 07:59:23

>42
最後にふっみやさーんと一緒にでたから・・・
いや俺はカリおじ好きだということを託す


2022/08/12 07:52:43

エリートセイバーファンがいるなら教えてくれ
闇黒剣の封印能力って聖剣が悪用されないようタッセルが仕込んだものだけど
タッセルが一番防ぎたかったであろう全知全能の書を召喚する儀式を阻止する効果ゼロだったのはなんで?
秒で封印解けてたんだけど


2022/08/12 08:40:37

>43
お前の父に聞け


2022/08/12 08:45:44

>52
賢人の親父もなんでマスロゴの口から出まかせを信じておかしくなったんだろう
マスロゴは全知全能の書の一部(タテガミ氷獣戦記の素)を持ってたけどそれに目次録のような未来予知の能力があるなんてことは一切語られてないのに
まあ一切語られてないだけで実はできたんですと言われれば反論のしようもないけど


2022/08/12 08:37:53

惜しい作品だったとは思う


2022/08/12 08:40:16

あまり面白くない仲間割れや剣士勝負も後半に必要な展開だったから許せる


2022/08/12 08:59:05

>51
そうだったっけ…


2022/08/12 08:44:36

ゼロワンですら最後の方どうなったのかは朧げに覚えてる
セイバーはマジで覚えてない


2022/08/12 08:53:09

特別編のあるライダーは名作


2022/08/12 09:05:27

デュランダルの時飛ばし?を見てた小説家の目がヘンテコになってたのなんだったの


2022/08/12 09:06:29

>76
全知全能の書にそう書いてあった


2022/08/12 09:06:27

キャラは多いけど割とどのキャラも活躍してた印象


2022/08/12 09:11:10


カリバーお前かい!とは思ったけど十剣士集結は迫力すごい






sns
Adsense
Relate entry
New entry
途中で観るの止めたから後半面白くなったのが悔しくなっちゃって『記憶に残ってない』とか『覚えてない』とか言っちゃうんだよね
[ 2022/08/14 08:49 ]
寝言は寝て言え。エレメンタル・クロスセイバー回とか一番の汚点じゃねーかよ。公式がライダーっつってんだからライダーなんだよつーのも限度があるわ。
[ 2022/09/03 11:15 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
アクセスランキング
QRコード
QR