2022/07/25 23:26:19
シリーズ物って全部見ようとすると大変だよね
ウルトラマンだって近年のニュージェネだけ見ようとしても結構な数になってきたし
2022/07/25 23:27:24
25話やるようになってもう数年経ったし100話以上はあるか?
2022/07/25 23:27:29
話数の問題でまだ楽な方っていう
2022/07/25 23:28:30
いつか昭和ライダーも見ときたいなと思いながら十数年経過してる
2022/07/25 23:29:39
>4
東映公式YouTubeで1号〜BLACKRXループ配信してるからボチボチ見ていけば
2022/07/25 23:28:36
ウルトラマンは好きな話だけつまんでもええ!
2022/07/25 23:29:19
ツブイマやブルーレイの充実のおかげでだいぶ楽になった
話数も少ないから特撮3シリーズの中じゃ1番楽だと思う
2022/07/25 23:29:42
おすすめ回を聞くのはありだろうな
2022/07/25 23:29:58
最近のウルトラマンは2クールくらいだからなんとかみられるね
2022/07/25 23:56:39
>9
ただ話の連続性が強くて完全な1話完結は少なってるから試しにお薦めの回だけ見るってわけにもいかないところは痛し痒し
2022/07/25 23:30:44
ライダーとかおすすめされたって見られないよね
一年分とか
2022/07/25 23:31:02
気にならない人もいるだろうけどゲスト出演したこいつはどんな奴なんだ?このウルトラマンの父はどんなキャラだ?
とか気になりだしたらズルズルと過去も追ってくことになるよな
2022/07/25 23:31:24
オーブで縦軸が太くなるより前は一部の例外除いて1話完結が基本だし
特に昭和二期はある程度テンプレ展開もあるので原稿作業中に流してたら意外とたくさん見られた
それでもツタヤで借りて見てを繰り返して2年くらいかかったけど…
2022/07/25 23:32:07
Z以降はニュージェネと違う括りにしてもいいんじゃないかと思ってる
2022/07/25 23:34:32
>13
タイガでクライマックスやったからね
2022/07/25 23:32:17
昔は作品といえば4クールくらいあるの当たり前だったよな
2022/07/25 23:32:53
ウルトラマンは怪獣とか星人目当てで見ても面白いよね
2022/07/25 23:34:16
ウルトラマンの半年新作やって半年再放送でつなぐスタイルは上手いことやってんなって思う
いつまで続けられるかはわからんけど
2022/07/25 23:35:20
>17
防衛隊出せたりメカ継続させたり予算奮発できないなりにめっちゃ頑張ってる印象がある
2022/07/25 23:34:35
デッカーはなんか昔懐かしい感じがするなーって思ってたけど昔でもこんな地に足ついた話運びしてねえわって気付いた
2022/07/25 23:49:47
>19
デッカーはトリガーで食いついた子供やシン・ウルトラマンで取り入れた新規を絶対に離さないという気概を感じる
2022/07/25 23:36:48
再放送なのに新規で寸劇ちょっと挟むからつい見ちゃう
2022/07/25 23:41:55
>21
最近OPが完全新曲じゃなくて少し寂しい
2022/07/25 23:36:56
つまんで見るってのはちょっとなぁ
2022/07/25 23:37:51
長期シリーズの特撮全般に言えるけど
なんというか言い方は悪いけどまず昭和系は無理に見ようと気合入れるもんじゃないって思っておけば
あと最近のつまんでから徐々に入っていけるから気楽
2022/07/25 23:38:50
ウルトラとライダーは夢中で見てたらいつの間にか全部見ちゃったから今は戦隊消化してる
2022/07/25 23:39:29
ニュージェネでも単発多いやつはつまんで見やすいと思うよエックスとかオーブタイガゼットあたり
2022/07/25 23:39:42
昭和の面白い時は平成に匹敵するレベルで面白いからそういう意味でも制覇は楽
レオの円盤生物編にジョーニアスのバデル族編に…
2022/07/25 23:42:10
>26
ナチュラルに昭和を下げてる
2022/07/25 23:43:26
>33
映像古いから仕方ないだろう
それが気にならないくらいの珠玉のエピソードが各作品にあるから全然見易い
2022/07/25 23:40:07
列伝みたいな紹介系番組以外はほぼ全部人に言えるような手段で見られるだけまだマシだよね
あの対怪獣軍団もレンタル落ちVHSとか探せば見られるし
2022/07/25 23:40:31
古くはファイトなんだろうけど烈伝とかクロニクルとか美味しいとこだけつまんでみれるの結構好き
いいアイディアだと思う
2022/07/25 23:41:55
シンから遡って初代見たけど名作とされてるだけあるなとは思った
もちろん変な回もあるけど…
2022/07/25 23:41:55
自分は最初に見る作品は1話から最終話まで全部見るつもりだけど
1年物や2クール作品で縦軸メインの回だけつまんで見るって見方をする人も結構いるのかな
2022/07/25 23:42:21
初代マン今見ても面白いのとんでもねえことだと思う
2022/07/25 23:42:26
もう結構前の事だから印象薄れがちだけど全てのウルトラマンの世界繋げちゃうのはすげえなと思った
今じゃどのウルトラマンも気軽に宇宙越えてゲスト出演しとる
2022/07/25 23:43:10
昭和ライダーは第一話と幹部登場&退場とコラボと最終話だけ見ればええ!
2022/07/25 23:45:25
>39
シンライダーに備えるなら旧1号編は全部見た方がいいかもしれん
旧2号も何話かチェックしたほうがいいかな
2022/07/25 23:43:59
サブスク充実して特撮もアニメも垂れ流して気楽に見られるようになったからつい色々見ちゃう
昭和版のマジンガーとかゲッター超おもしれぇな…ってなった
2022/07/25 23:45:16
ウルトラマンから流れで伝説の昭和1期扱いされてるセブン見たけど
こうめちゃくちゃいい回と案外普通というか力技で解決して終わらせたな…
みたいな回が交互に来たりしたけどでも面白かったわ
2022/07/25 23:49:23
ティガとダイナは近年までDVDレンタルか購入するしか見る手段なかったからなぁ
しかも子供も見るだろうからDVDの状態が良くなかったりってのも多いし
2022/07/25 23:51:02
>52
ティガダイナはレンタルで普通に見られたんだけどディスクの状態よろしくなかったメビウス&ウルトラ兄弟がまるで配信なくて参ったね…