2022/07/26 02:25:11
ガメラ
2022/07/26 02:27:37
俺にとってはこっちこそガメラだ
2022/07/26 02:58:44
すごく亀
あと何この背景
2022/07/26 03:01:25
こりゃウルトラC
2022/07/26 03:04:47
子供が宇宙人にさらわれたので母星に助けに行った時にこれ
2022/07/26 03:06:10
あっと驚くウルトラG
2022/07/26 03:20:32
ゴジラといいガメラといい昭和の一時期
やたらとギャグに振ってたのは何だったんだろう…
赤塚不二夫とかクレイジーキャッツの影響だったんかな…
2022/07/26 03:49:57
ギャグに振ったというかガキはこういうの好きだろ?ってのを雑にお出ししたみたいな感じはする
2022/07/26 06:03:31
>8
モンスターパニックとしては作られてないよね
あとクソガキが準主役だし
2022/07/26 06:37:38
>11
黄金バットみたいな正体不明のヒーローがやって来て助けれくれる系の物語構成だな
2022/07/26 05:59:24
実際それで人気繋いでたしなんとも…
時代としか言いようがない
2022/07/26 06:00:20
めっちゃ普通の亀でだめだった
2022/07/26 06:11:35
コロコロとかの漫画のノリに近いものを感じる
2022/07/26 06:39:46
バイラス星人のとこの頼んだら食べ物が出てくる装置すき
2022/07/26 06:40:50
ジャリ番とかいう通念が制作側でピークの時期なんだろうかな
2022/07/26 06:41:37
でもおかげでマッハ文朱の変態的な全身タイツ見れたじゃん
2022/07/26 07:02:47
何故か外人のゲストショタが出る割合が高いグローバルな作品昭和ガメラ
そして棒読み
2022/07/26 07:03:11
>17
イケメンだよね
2022/07/26 07:25:39
>17
外人俳優は流暢な日本語だよ(日本人によるアテレコ)
2022/07/26 07:08:57
象の鼻切ったらもっさり出てくる寄生虫のシーンがやたら記憶に
2022/07/26 07:12:33
この時はオリンピックかなんかで流行ってたから
ゴジラもおそまつくんのイヤミのシェーが流行ってたからシェーやったしとにかく流行ってたもんは何でもぶっこんでた
2022/07/26 07:13:45
なぜかと言うか最初から海外でも流す契約だから向こうの子供も使う契約だったんだ
2022/07/26 07:14:25
>22
外人はガメラ楽しめたんだろうか…だいぶ日本な映画だったと思うが
2022/07/26 07:15:05
昭和ガメラのギャオス以降は戦闘中にスレ画みたいなギャグ挟むイメージ
2022/07/26 07:16:28
ガメラさんは溶接もできる器用な方
2022/07/26 07:17:03
昔の特撮特有のガキが苦手だからきつい
2022/07/26 07:30:17
>26
今の特撮特有のガキは大好物みたいな物言いを!
2022/07/26 07:19:28
ここまで子供向けだといっそ清々しい
2022/07/26 07:28:29
柳田理科雄がバイラス星人の合体考察した回で「楽しみに映画を見に行ってしょんぼりして帰ってきた」って珍しいコメントしてたの覚えてる
2022/07/26 07:29:42
>29
いやまあ気持ちはわかるよ…
2022/07/26 07:32:12
最近の子役は普通に上手いし…
2022/07/26 07:32:49
今特撮特有のガキそんなに居なくない?
出たとしても単発ゲストだろう
2022/07/26 07:33:55
昔の子役特有の喋り方ってあるよね
2022/07/26 07:44:32
最近の子役はちょっと不自然で小賢しいのもいるが概ねうまい
訓練システムが確率されたのか
2022/07/26 07:55:22
最近の子役はマジでレベル高いからな…