仮面ライダーファイズ見たんだけど 子供向けにしては話暗すぎない? 特撮速報
 

仮面ライダーファイズ見たんだけど 子供向けにしては話暗すぎない?

2022/07/11 13:33:54

仮面ライダーファイズ見たんだけど
子供向けにしては話暗すぎない?


2022/07/11 13:36:40

>1
ぶっちゃけ仮面ライダーって背伸びしたい子供の感覚に訴えてるとこもあると思うの


2022/07/11 13:45:57

>6
それっぽいシーンでそれっぽいセリフ言わせておけばストーリーが破綻してても子供の目には大人のドラマとしてうつるってのはあると思う


2022/07/11 13:35:03

エキストラに参加出来たのは良い思い出


2022/07/11 13:35:40

この辺のライダーはまだまだそんなもんだろう


2022/07/11 13:37:23

放送当時2~3歳で朧げに
たっくんと誰かが指人形トントンしてる映像覚えてる


2022/07/11 13:39:15

クウガからブレイドまではストーリー激重なんだよな
響鬼あたりから明るくなった


2022/07/11 13:40:20

>12
比較論のマジック


2022/07/11 13:39:19

結花関連はやりすぎだろ…ってなった
周りからのいじめも親からのネグレクトも結花の報復も


2022/07/11 13:40:31

>13
観返すときもいじめシーンは必ず飛ばすぜ 


2022/07/11 13:40:11

面白かったけど見返したくはない感じのストーリー
アクションしてる所は何度でも見れる


2022/07/11 13:41:33

初期平成ライダーは暴力に善悪はなくて等しくネガティブなものって前提があるので
仮面ライダーが活躍しても話が明るくならない


2022/07/11 13:42:29

オルフェノクになった人間って精神が破綻するのかなぁって見てて思う
そんな人ばっかりでは無かったけど強烈なシーンが多くて


2022/07/11 13:45:33

地味に作業員二人がベルトの実験台になって死ぬところがきつい
何週も掛けて描写してたから余計に
というかなんで普通の人間にオルフェノク用のベルト付けようとしたんだ花形…


2022/07/11 13:47:18

>19
ちゃんとした人間がつけたらどうなるかの実験…ですかね…


2022/07/11 13:46:20

これに限った話ではない


2022/07/11 13:49:02

初期のエピソードからしてかなり陰惨だからな…
事故って植物状態からの死んでオリジナル覚醒
その間に恋人が従兄弟にNTR…


2022/07/11 13:52:12

>26
木場さんが自転車に乗ってくるっていう年数の差を感じさせるのがね…


2022/07/11 13:54:36

木場さんが1番だめなのは自分で覚悟決まってないのに衝動でなにか決定的なことしちゃうところ


2022/07/11 13:55:08

多分ネットで感想垂れ流すのがメジャーになった今放送してたらめちゃくちゃ叩かれまくってたと思う


2022/07/11 13:56:16

>35
元より手放しで褒められてる作品じゃなくない?


2022/07/11 13:55:34

ファイズの1話は木場さんの物語として完成度高すぎるけど今の時代に放送したら1話で視聴切る人も多そうだなと思う


2022/07/11 13:55:50

木場が望む永遠
とか言われてたな最初


2022/07/11 13:56:49

木場さん裏切られた時やっぱりって言うんだよな
信じきれてないし信じ抜く覚悟もないけど信じたいけど信じてない


2022/07/11 13:57:27

暫く見たらあぁこいつら不器用なだけだな
ってわかるんだけど最初はみんな嫌なやつだらけにしか見えないからな……
逆に最初は良い感じの木場さんが後半酷いことに……


2022/07/11 13:59:07

>43
海堂さんも最初はクソ男やんけ~ってなるけど一番の常識人に見えてくるからね…


2022/07/11 13:57:46

ファイナルステージこの頃もやってたんだな
アギトとか龍騎とかのも円盤化してくれ


2022/07/11 13:59:44

木場さんはキレる時突き抜けるから事実確認本人確認をしない
草加の方が信用できる


2022/07/11 13:59:44

一番好きだけど元気な時じゃないと見ようと思わない


2022/07/11 14:00:05

ネットで最終回のオーガ変身捨て身自害はわかるけどもっとこう…とかたっくん死んだ死んでないで賑わってたよ


2022/07/11 14:00:55

>58
最終回にオーガはいない!


2022/07/11 14:00:30

戦闘やカメラワークとかかっこいい
デザインも洗練されてたし
だからブレイド初期のやばさが際立った


2022/07/11 14:01:52

クリムゾンスマッシュまでの一連の動作が好きだった


2022/07/11 14:03:31

>65
マシン系ライダー見た目のスマートさに比べて操作過程多すぎ


2022/07/11 14:02:05

ファイズのアクションで一番好きなのは戦うことが罪なら俺が背負ってやる!の回
2体相手に基本フォームで普通に勝ってる…


2022/07/11 14:02:53

必殺技の事前準備が好きだったな
戦闘しながら隙をついてアイテム装着したり


2022/07/11 14:02:53

草加は人類の味方ではあるってよく言われるけどどうしようもなく自己中心的なクズがたまたま悪党に対してはヒーローメンタル発揮してるだけな気もする


2022/07/11 14:03:31

ファイズの人気はまあ7割くらいガジェットや見た目のスタイリッシュさのお陰だと思う


2022/07/11 14:03:34

PS2のゲームがクソゲーだったのって納期の問題かな
放送開始前からかいはつしてるらしいし


2022/07/11 14:05:41

>75
当時水準で見たら別にクソゲーでもないと思うけど
連打ゲーなのは確かだが


2022/07/11 14:04:08

当時でも個人サイトやブログが隆盛してきた時期だったから感想も色々見られた時代ではあった
オリライダーとかいっぱい見たなあ…


2022/07/11 14:05:10

デルタは誰でも変身できる設定も使うと凶暴化する設定もベルトのプロトタイプって設定も赤い炎が出る設定も男心をくすぐりすぎる…


2022/07/11 14:05:43

たっくんデルタ好き


2022/07/11 14:06:46

>87
武器一切使わずに殴る蹴るだけでオルフェノク追払うのカッコ良すぎる…


2022/07/11 14:06:19

残機一個増えると言われてもファイズと互角以上の戦い出来るオルフェノクがベルト使うのなんか吹く


2022/07/11 14:06:30

龍騎555と連続で見たちびっ子の情操教育が心配


2022/07/11 14:06:46

でも不完全なオルフェノクだったから摩耗してった草加がオリジナルのオルフェノクに覚醒しちゃうのは良いと思うよ小説版
経緯はさておいて


2022/07/11 14:08:36

小説版で怪人になったら手のひら返して怪人は素晴らしいぞ!し出したのは草加だっけ?名護さんだっけ?


2022/07/11 14:08:47

北崎デルタやべー
スライガーの一斉掃射からの来週へつづくの絶望感


2022/07/11 14:09:50

記憶朧げだけど基本出力高いのがデルタで拡張性高いのがファイズだっけ?


2022/07/11 14:10:31

売れたかどうかは別だけど草加の人は日本ザリガニ協会の会員やってるし敏樹とも仲いいし独自路線進んでるよね…
たっくんの昭和オタもそうだけど


2022/07/11 14:13:45

オルフェノクでもメンタル汚染どうしようもなかったのがデルタで
精神汚染は解決したけど生命にかかわる安全装置無いけどオルフェノクが使う前提ならヨシ!してたら草加くんが使いだしちゃっておじいちゃんが頑張って拡張したのがカイザで
その辺の安全装置ちゃんとして低出力拡張性重視がファイズ
でまた開き直ってオルフェノク専用ベルトとして作って性能盛ったのがサイガでそんじょそこらのオルフェノクが使ったら灰になるほど性能盛ったぼくのかんがえた最強のベルトがオーガ


2022/07/11 14:14:51

白倉の「当時は仮面ライダーが怪人だったとは!?って驚いたという感想をよく頂きましたけどそもそも仮面ライダーは怪人なんですよ」っていう見も蓋もない言葉が好き


2022/07/11 14:18:18

>113
今にして考えるとクロスファイヤーの理屈…早い話怪人もライダーもパワーソースを同じくするの理屈だとわりと透けて見える正体だよね
ドライバーがその理屈に則ってないから


2022/07/11 14:15:11

最強スペックのオーガに拡張アイテムで互角以上の勝負できるファイズはやっぱりロマンあるよね…


2022/07/11 14:15:53

ディケイドはむしろリマジの癖に本編理解高いニクい演出多くなかったか?


2022/07/11 14:23:58

>116
役者違う分番組の空気の再現は頑張ってたと思う
ライダー裁判みたいな別物もあるんだけど


2022/07/11 14:16:25

見返したときはオウルオルフェノクの教授がドストレートに極悪人すぎてびっくりした…


2022/07/11 14:16:54

>117
特にどうしようもない理由はなかった!


2022/07/11 14:17:03

変身ベルトが条件満たせば誰でも使用できるパワードスーツみたいな扱いなの面白い






sns
Adsense
Relate entry
New entry
Comment







管理者にだけ表示を許可する
アクセスランキング
QRコード
QR