2022/07/05 01:07:59
この作品ってもしかして面白い?
いま最終回見返してて泣いたんだけど
2022/07/05 01:08:31
面白いよ
特にパワーアップ回が気合い入ってて毎回熱くなる
2022/07/05 01:08:47
中国人来たな…
2022/07/05 01:09:12
面白いよ
とでも言えば満足ですか?
2022/07/05 01:09:41
序盤の評価は今どうなってるの?
最後まで見たら評価変わる系?
2022/07/05 01:16:04
>5
そうなる理屈としてはわかるけど話としては別に面白くはない
2022/07/05 01:17:03
>5
必要な話だったとはなる
それはそれとして序盤はマジで擁護できねえなともなる
2022/07/05 01:10:10
光あれ
2022/07/05 01:10:37
最終回のとにかくハッピーエンドにすっぞって感じは好き
ヒューマギアで冷や水かけられるけど
2022/07/05 01:16:36
>7
見落としてたわ
見落としててよかったわ
2022/07/05 01:10:49
ワンダーストーリーの新たなページが開いて終わる最終回マジで好き
増刊号の飛羽真の言葉で締めるのも良いけど
2022/07/05 01:11:53
一気に見るのが多分最高に楽しい
2022/07/05 01:12:09
ストリウスの浄化されっぷりに笑うけど理由が理由だからそうなるか
2022/07/05 01:12:14
まぁ1クール目までは剣士たちの無駄に高いテンションが空回りしてるけど2クール目からちょうど良くなる
2022/07/05 01:12:47
序盤そこそこ面白くて中盤から段々怪しくなっていって終盤ひどい有様だったって感想だったな俺は
2022/07/05 01:13:25
>12
ユーリが出たあたりで面白くなってきたと思ったけどなんか煮え切らないで終わってしまった感
2022/07/05 01:14:53
>12
まぁいいでしょう
2022/07/05 01:13:37
最後まで見て泣いておいてなぜそこで疑問形なんだ
自分の感覚を大事にしなさい
2022/07/05 01:14:16
マスターロゴスと戦ってた時はわかりやすい悪役がやりたい放題してて楽しかったよ
2022/07/05 01:14:22
主人公を徹頭徹尾正義の味方にしたのはよかった
2022/07/05 01:16:59
あたし最終決戦後にもう一話あるの好き!
2022/07/05 01:17:07
活かしたって言うと若干語弊があるけど
中盤までに出してきたものちゃんとまとめてエンディングに持っていったのはかなり好感あった
それはそれとしてグダついてる時は今見てもグダついてんなあって思う
2022/07/05 01:18:06
2周目から序盤は楽しくなるよ
2022/07/05 01:18:52
bd全部買っちゃった
2022/07/05 01:20:59
答え合わせ的な見方ができる分初見よりは幾分マシだけど初登場尾上さんとかけおけお賢人くんが待ち構えている序盤
2022/07/05 01:22:06
ストリウスみたいな悪役大好き
2022/07/05 01:22:10
最終盤の盛り上がりについては歴代でもトップクラスだと思う
プリミティブ最後の出番好き
2022/07/05 01:24:14
面白かったけど坂とかヒロインで必殺技とか何だったのあれみたい演出多かった
2022/07/05 01:24:35
過去の要素回収する上手さがライダーらしからぬ面白さ
2022/07/05 01:26:24
単体劇場版が観たかった
2022/07/05 01:29:14
>33
でも俺スーパーヒーロー戦記の内容大好きなんだ
2022/07/05 01:27:13
テーマの回収が綺麗で真摯だったからそれだけで大幅加点しちゃう
2022/07/05 01:27:31
最終的に味方になる10ライダーの基本形態が流用無しなのはえらい
代わりにボスのソロモンが流用の化身みたいなことになってたけど
2022/07/05 01:28:19
脚本自体は良く出来ててバックボーンとかしっかりしてるけど
構成と演出がイマイチで伝わる人にしか分からなかった感じ
2022/07/05 01:31:25
総合的にはちゃんとしている部類ではあると思う
ちゃんとしてない部分がないとは言わない
2022/07/05 01:31:36
良くも悪くもセイバーはセイバーじゃないかな…
2022/07/05 01:31:47
ブレイドもウィザードもセイバーに似てる要素あったかな
2022/07/05 01:32:12
>43
序盤が面白くない
2022/07/05 01:32:20
紅生姜周りの話はかなり好き
2022/07/05 01:32:51
序盤が一番駄目でどんどん上がっていく感じはブレイド的と言えるかもしれない
2022/07/05 01:33:05
好きじゃないって人の好きじゃない理由には大体頷くしかないけど
俺は終わりよければすべてよし人間なので好きだよ
2022/07/05 01:33:48
>49
これがほぼみんな一致してるの笑う
もちろん俺は好きだがね
2022/07/05 01:33:44
後半は面白くなったし最後も悪くないけど演出が所々気になった
ただ死人あんまり出さなかったのはとてもよかった
2022/07/05 01:34:16
>51
お兄様なんで死んでないの……
2022/07/05 01:34:33
着地の綺麗さは歴代でもトップレベルだと思う
2022/07/05 01:35:27
>56
着地というかなんとか纏めた感はまあトップレベルだと思う