2022/07/01 21:59:36
実は賢人くんのことかなり好き
責任感強いけどおもしれー男いいよね
2022/07/01 22:01:19
ピュアで誠実な男の子にパパの裏切りとか滅亡の未来とかをぶつけまくるのいいよね
2022/07/01 22:02:25
正義感強ければ賢人くん状態になりそのへんの俗物ならナンモカンも投げ出したくなるクソアイテム拾ったばっかりに…
2022/07/01 22:03:39
>3
一応正当継承者の息子なんで剣からしたら戻るべきとこに戻ってきたようなもんではあるんだが…
2022/07/01 22:03:14
ダーク・賢人状態ほんとに憔悴した顔しててすごい
2022/07/01 22:03:28
闇黒剣の仕様がクソすぎる
2022/07/01 22:04:44
>5
ごめんねぇ…
なので無銘剣使うねぇ
2022/07/01 22:03:43
曇らせ長かったな…そりゃ長くもなるわこんな子に世界終焉のクソシナリオ見せつけちゃって!
2022/07/01 22:03:56
エレメンタルを見て少し希望感じちゃうの美しいよね
2022/07/01 22:05:01
ほんとはおもしれーやつなんだよ…
2022/07/01 22:05:14
世界が終わる未来だけならまだしも小説家が犠牲になるルート見せられまくるの良いよね
2022/07/01 22:06:12
最光はメリットの塊みたいな性能なのに月闇はなんでこんな調整にしたタッセル
2022/07/01 22:08:08
>12
対となるのにはそれに対応した機能が付くのが鉄則ではある
鋳造したタッセルからしたら意図せぬ仕様だったであろうことは想像似がたくない…
2022/07/01 22:06:21
勝手に物語の結末を決めルナされた時内心ぐちゃぐちゃだったろうな
2022/07/01 22:08:00
>13
信じたいのはやまやまだろうけどいや結末決まってるんだって……!って嫌というほど実感させられてるわけだしな…
2022/07/01 22:08:39
>19
まさか書き足すとは…
2022/07/01 22:10:36
>24
インテリヤクザが小説家には結末を覆してほしかった!ってインタビューで言ってゼンカイでそんなENDをお出ししてたけどあれ実際は予想の裏かかれて内心結構悔しかったんだろうなって
2022/07/01 22:09:20
>19
そっかあれ賢人くんからしたら歴史の修正力そのものなのか…
2022/07/01 22:06:27
無銘剣お前なんなんだよ!
2022/07/01 22:07:26
>14
剣士という悪に対抗する唯一の手段だぜ!
2022/07/01 22:07:13
実はっていうかセイバーファンだと好きな人多くない?
2022/07/01 22:08:30
>15
イケメン!エスパーダかっこいい!病んでて可愛い!
2022/07/01 22:07:23
本当の賢人くん全くわからないまま終盤まで行ってたんだよな
そりゃ小説家との認識ずれるわ
2022/07/01 22:07:34
桃太郎寸劇で闇落ち治すぞ!
2022/07/01 22:10:37
>18
これセイバーらしくて好き
2022/07/01 22:08:22
Rewrite the storyきいて歌うまいな…ってなった
2022/07/01 22:10:23
>21
テニミュのひとだしね…
2022/07/01 22:08:25
世界の均衡を保つなら光だけじゃだめなんだ
おっと虚無が挟まった
2022/07/01 22:08:52
何かおかしいで撮影クルーでいたな賢人くんの人
2022/07/01 22:09:07
コラボ回とか最終回みたいなおちゃらけた賢人くん好き
2022/07/01 22:10:34
ダーク賢人くん結構好き
2022/07/01 22:10:42
結末を知るとみんなイカレポンチになるんだ
2022/07/01 22:11:42
3周目あたりの賢人くんが見たい
2022/07/01 22:12:23
本屋で子供たちと一緒に遊んでる賢人くん好き
2022/07/01 22:12:24
結末を勝手に決めるな!
勝手に絶望するな!
君の物語にはまだ続きがあるんだ!
物語の結末は俺が決める!!!!
2022/07/01 22:15:10
>35
俺が決めないと飛羽真と世界が…
あんなもの見せられて仕方ないだろ…
そんなものいらない…
…無理だ
2022/07/01 22:17:01
>41
これで話は終わりだ
2022/07/01 22:12:24
会話を先読みで話しだす所はゾッとした
あんなにわかりやすい能力説明シーンも珍しい
2022/07/01 22:12:26
まあ暗闇がクソ剣になったのはそれこそ賢人パパのあたりからでそれまでは普通に回避できる悲劇を教えてくれる便利剣だったんだろうし…
2022/07/01 22:13:42
>37
最悪の未来が避けられない時期だからな…
2022/07/01 22:14:10
物語の結末は俺が決めると言いながら書かれたことそのものを改変するんじゃなくてそこに書き足す形なのがすごい好き
創作者へのエールというか物語を作るのっていいよね!ってのが伝わってくる
2022/07/01 22:23:38
>39
これ自体は唐突に出てきたんじゃなくて続きを書いてプリミティブドラゴンを救ったのがいきてるのが好き…
2022/07/01 22:14:19
クソ剣を託すのでこの世界を変えてください
2022/07/01 22:15:47
絶望の未来は変えられないってセリフ好き
2022/07/01 22:17:22
マスロゴにジャオウヘッド取られてからジャアクで未来予知シーンの再現してたのは痺れたよ
あの時に小説家がエゴ通して結果的に被害増えてクロスセイバーで書き換えて帳消しにするのも好き
2022/07/01 22:19:19
星が綺麗だぜトウマ
2022/07/01 22:19:41
小説家はバハトに対しての勝手に絶望してただけだとか言うのはもう少しオブラートに…
2022/07/01 22:19:59
続きがあっただけで暗黒剣が見せた未来は正しかったのも面倒だった
2022/07/01 22:24:59
>47
ただこのおかげでダーク賢人状態が道化だったことにならないのが好き
2022/07/01 22:21:10
流石に小説家だけあってかレスバがつよいつよい
2022/07/01 22:22:01
178cmの唐橋充と並んでもすげーでかい
2022/07/01 22:22:20
本当に父親に会えて良かったな…
2022/07/01 22:22:31
世界が滅びるのは確定事項でマスロゴがラスボスな未来もストリウスがラスボスな未来もあって詰んでる…って感じ
2022/07/01 22:22:58
倫太郎くん見るにマスロゴも世間知らずなんだろうなって…
ハピエン厨の俺はみんなでエクレア食べるエンドが見たいよ
2022/07/01 22:24:01
親父の幻影と会話してエスパーダに戻る所は泣いた
2022/07/01 22:24:54
終盤は実質2号ライダーだった
2022/07/01 22:25:10
親父のすっかり追い越されてしまったって台詞アドリブっぽいけど凄い好き