2022/06/29 22:41:08
レオ師匠
2022/06/29 22:47:12
>1
セブン師匠
2022/06/29 23:02:39
>3
ゼロ師匠
2022/06/29 23:05:50
>16
師匠いっぱいいるな
2022/06/29 22:49:47
ゼロは本人がいるとレオと呼び捨てにするけど本人がいないとレオ師匠って言うの好き
2022/06/30 00:40:51
>4
ギャラファイでレオに対して師匠言っとるやろがい!!
2022/06/29 22:50:23
で、この人はジープで後輩を追いかけまわしたりしないの?
2022/06/29 22:52:58
>5
それに耐えられる弟子は希少すぎるから普段はやらない
2022/06/29 22:55:21
ジープよりブーメランの方が理不尽だと思う
ブーメラン避ける特訓じゃなくてブーメランを耐える特訓だぞ
2022/06/29 22:56:35
メビウスを教え諭すのは良いけど
ボコボコにする必要は……?
2022/06/29 22:59:09
>9
負けてはいけない立場って事を教えてる
2022/06/29 23:03:57
>12
それと体術の鍛錬が足りないことを身をもって実感させるためだよね
2022/06/29 23:04:04
>12
レアキックは流石にやり過ぎだって!
2022/06/29 23:08:04
>18
未熟さゆえに島1つと同僚全滅させてるという消せない過去があるからな
勝つ以外の選択などないのだ
2022/06/29 23:11:00
>18
侵略者や怪獣は手加減してくれないぞ
2022/06/29 22:57:14
宇宙の果てからマッパで直ぐに飛んでくる
2022/06/29 23:26:41
>10
本当にこう聴こえるから困る
2022/06/29 23:28:02
>46
冷静に考えるとマッハでは間に合わない……
2022/06/29 22:57:40
アストラにもマントあげて
2022/06/29 23:00:33
また昔みたいにセブンに怒られてほしい
2022/06/29 23:01:32
>13
もう弟子のゼロが弟子を持つ時代だし…
2022/06/29 23:01:50
悲しい過去……
2022/06/29 23:05:28
ウルトラの特訓は基本的にスパルタだからな……
2022/06/29 23:07:57
空手着を纏って身体を張った特訓で新技を編み出すなんて
メビウス当時でももはや古臭いような熱血スポ根シチュを大真面目にやってくれたのは当時感動したわ
2022/06/29 23:10:03
ゼットに稽古つけほしいけどそうなるとゼロの弟子ってなるからゼロが合わせなさそうでな
レオ兄さん本人は喜んで稽古つけそうなんだが
2022/06/29 23:10:32
安易に技習得ではなくレオとメビウスの経験の差を
メビウスの工夫と努力で補うという展開は好き
2022/06/29 23:10:38
ジョーニアス師匠
2022/06/29 23:46:19
>53
これ喰らって耐えられるぐらい強いからダンの特訓に耐えられる説
2022/06/29 23:11:03
大して使えないブレスレット渡した親父と違ってカッコいいマントくれる師匠の鑑
2022/06/29 23:14:28
セブンとレオの融合フォームだけどレオ兄さん要素強い気がする
スラッガー外れた時の頭がアストラぽいし
2022/06/29 23:52:01
>32
ロボな感じなのはニセセブンの意匠
2022/06/29 23:15:34
セブンの息子の師匠がレオ
この設定だけでもう燃える
2022/06/29 23:17:29
こんな事してたからゼロは怒りに燃えてしまった
2022/06/29 23:25:28
レグルスの方が組手は強そうだな…
2022/06/29 23:26:01
メビウスもゼロも正式?な訓練は受けてるからね
アマチュアからいきなり実戦なレオとはやっぱ違う
2022/06/29 23:33:13
レオって一話の初戦闘の時点でそれなりに戦えてたよね
2022/06/29 23:35:17
>52
最近のレグロスやコスモ幻獣拳絡みを考えると王族として格闘技は嗜んでいたけど宇宙を守る戦士としての経験や覚悟はなかった感じになるのかな
2022/06/29 23:33:40
ゼロは訓練校をね…
2022/06/29 23:33:55
こう言うのも見たかったよ
2022/06/29 23:36:13
>55
仮にレオ&セブンガーが共闘するとしたら
一分間しか戦えないセブンガーを発動させるタイミングがカギになりそう
2022/06/29 23:35:16
まぁ特訓ってのは過激になりがちだから・・・
2022/06/29 23:42:14
>67
最近の設定とかそれ以前に今までL 77星が銀河連邦などに属してるとか同盟を結んでるとかの記述は出た事が無い筈だし
ウルトラの星と先祖が同じってのはどこかで出てた覚えがあるけど
2022/06/29 23:36:07
レオはそこまで来ている・・・レオは怒りに燃えてる・・・玄関に立たれたら怖いタイプだな
2022/06/29 23:37:27
アストラ師匠に人間態を!
2022/06/29 23:37:57
>61
要らん
2022/06/29 23:53:46
>63
やるとして相当しっかりした理由つけないと
批判が無茶苦茶多いと思う
2022/06/29 23:50:16
しっかりタロウ最終回の結末を踏まえて
レオ本編にはタロウが一切登場しないのが(当時にしては)律儀に設定遵守してて好き
前作の主役かつ人気ウルトラマンだったし再登場させたい声もあったろうにね
2022/06/29 23:53:26
>74
内山まもるコミカライズ版ではタロウがゲストで出たり
2022/06/29 23:59:39
>77
それもあくまでまずはタロウを辞めた光太郎として出してたね
人間として生きるって前向きに雑踏に消えた光太郎さんがあんなに鬱屈としてる感じなのかって少し違和感もあったけど
2022/06/30 00:11:12
テレビシリーズではほぼ全編に渡って絶望を乗り越えてきた身だからこその拳と言葉の説得力