ジオウってものすごい名作なのでは…? 特撮速報
 

ジオウってものすごい名作なのでは…?

2022/05/30 22:52:58

もしかして一年間迷走することなく中だるみもなく最後まで面白かったジオウってものすごい名作なのでは…?


2022/05/30 22:57:48

失速感は特になかったと思う
終盤よくわからないことになってたから迷走はしてたと思う


2022/05/30 22:59:40

俺たちのゴールとかトリニティの辺りは本当に好き
最終盤は訳がわからないけどキャラに愛着持てたからまあいいか!ってなった


2022/05/30 22:59:42

終わりよければすべてよし!
オーマジオウかっこいいぜ!


2022/05/30 22:59:52

加古川編でで2ヶ月使ったのはどうかと思うけどそれ以外良かったと思う


2022/05/30 23:00:39

なんだかんだずっとお祭り感あったから楽しかった


2022/05/30 23:01:06

終盤のオリキャスゲストはわざわざ呼んだ割に扱い雑じゃない?ってなったけどそれ以外は概ね好きだよ


2022/05/30 23:01:22

加古川編もうちょっとコンパクトにまとめて白ウォズとか消化不足なところにもうちょっと割いてほしかったくらいかな


2022/05/30 23:04:27

終盤はだいぶアレだったけど最後のオーマジオウで全員ボコボコにするところでいい意味で全部どうでもよくなる


2022/05/30 23:05:16

アナザージオウⅡ編は急きょ穴埋めででっち上げたやっつけシナリオって公言してる様な


2022/05/30 23:07:09

シナリオ的には中盤が一番面白かったから中だるみはマジで全然なかったよね


2022/05/30 23:08:18

迷走も中だるみもしまくってた気がするんだけど思い出補正かかってるのかな


2022/05/30 23:08:53

迷走はしまくってないか?


2022/05/30 23:08:53

ラスト数話の詰め込み感グダグダ感はスゴかっただろ


2022/05/30 23:09:13

序盤はよくわからんかった
普通にレジェンド変身させろって言われてたと思う


2022/05/30 23:09:34

路線変更かかるわレジェンドの扱い雑だわで歴代で一番ってくらい迷走してるでしょこのライダー…


2022/05/30 23:10:01

なんだかんだ二話完結フォーマットは中だるみが少なくなる印象はある


2022/05/30 23:10:12

タイムジャッカーの扱いとかもう迷走の塊すぎて思い出すだけで震えてくるんだけど俺だけ?


2022/05/30 23:10:13

設定面は意味がわからないけどメイン4人のキャラがちゃんとしてるから割と安心して観れる
キャラって大事だ


2022/05/30 23:10:18

迷走するのを楽しむ作品


2022/05/30 23:10:46

>24
こっちだよね


2022/05/30 23:10:35

夏映画込みならテレビ版の終わりもアリだと思う


2022/05/30 23:10:47

レジェンドの記憶を失う設定居る?要らないから途中で無くそっか!は正直ライブ感が過ぎる


2022/05/30 23:11:16

整合性求めながら見るタイプは合わないだろうなぁ


2022/05/30 23:11:20

本編終盤がうーnってなったうえにOQが全然楽しめなかったから個人的には物凄く厳しい作品だった


2022/05/30 23:11:33

話題性でゴリ押してなんぼみたいなとこはあった


2022/05/30 23:12:00

>30
リアルタイムで誰がゲスト来るのかな!が楽しい作品だったな


2022/05/30 23:11:47

思い出補正極まりすぎだろ


2022/05/30 23:12:52

>31
むしろリアルタイムが1番楽しいだろ


2022/05/30 23:12:12

迷走もだるみもありはしたけどその上で面白かったと思う
我が魔王ゲイツウォズツクヨミの4人とおじさんがのキャラが良かった


2022/05/30 23:12:15

ぶっちゃけ物語の決着って意味ではOQが満点過ぎてね
TV本編最終回もあれはあれで良いけど


2022/05/30 23:12:30

アギト編だけは最高と言える


2022/05/30 23:26:46

>35
アナザーアギトのレス






sns
Adsense
Relate entry
New entry
いやものすごくゴチャゴチャしてたでしょ
ディケイドと同じく「そういう路線」だから視聴者側もある程度許容できただけで
[ 2022/05/31 21:30 ]
アギト編でやっぱオリジナルキャストとダブルライダーするのが最高だってなったよな
BELIEVE YOURSELF流れてテンション爆上がりしたよ
[ 2022/06/01 00:29 ]
リアタイでワイワイ騒いで見てたからかものすごく楽しかった
でも本編だけの評価だと突出して面白い訳じゃないし歴代ライダーに興味が無ければ全く楽しめないな
[ 2022/06/01 08:28 ]
過去改変が突然現在で影響出る残念脚本はさておき
これが見たいんだろ?に現有戦力で向き合った姿勢は
まさに名作
[ 2022/06/02 03:25 ]
作中に仮面ライダーとはなんぞや?という基本設定の説明もなにもなく、
いきなり変身して戦いだして困惑した記憶
変身アイテム誰が何の理由でどうやって創造したのよ?
[ 2022/06/02 12:35 ]
本編が終わる前にループの果てにOQがあるのを知れたから気楽に見れた
[ 2022/06/14 01:46 ]
瞬瞬必生のセリフが納得をもって受け入れられたのはジオウがそういう無茶苦茶な部分も多かったからだしな
良くも悪くも優等生ではなかった
デザインとかふざけすぎてるとこあったし
ディケイドは話はイマイチだけど設定に痺れるようなカッコ良さはあったからジオウにも期待していたけどあんま厨二心くすぐられなかった
[ 2022/06/27 16:48 ]
令和ライダーを見ると名作
[ 2022/07/08 19:34 ]
ジオウが名作?○すぞ
[ 2022/07/24 12:27 ]
ライダーの力の根源はクォーツァーで、クォーツァーがメタ的な存在だから、そこから考えると、前半と後半でレジェンドが変身できるかどうかは別に矛盾はしないと思う。
終盤は尺が足りなかったけど、本当のオチはOQで着いたと思ってるから、気にならなかったな
[ 2022/08/02 01:57 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
アクセスランキング
QRコード
QR