2022/05/31 02:08:49
成長したな或人
幼い頃のお前はただ泣く事しか出来なかった
でも今のお前は心に怒りを宿している
それは仮面ライダーという力を手に入れお前が強くなったからだ
だが忘れるな、本当の強さとは力が強い事じゃない、心が強い事だ
今のお前ならもうその意味が分かるはずだ
2022/05/31 02:14:32
>1
出来る限り好意的に解釈しようとしてここはイズ壊されてキレてることを言ってるのかなって思ったんだけど
ここが本当に意味わからん
2022/05/31 02:34:44
>1
ここで一旦文章が切れていて
ライダーの力を手に入れたことで怒りという名の憎しみの力も宿してしまっている
ここでそれが本当の強さではないことを教えている
みたいなこと?
2022/05/31 02:38:11
>1
コピペ改変でヒロユキからタイガに贈る言葉にされてたやつで結構笑った覚えがある
2022/05/31 04:39:06
>1
この最後の一文が混乱の元なのでは?
2022/05/31 02:10:34
聞こえがいいだけのたわ言
私の苦手な言葉です
2022/05/31 02:11:51
ゼアが作り出した幻想にしか思えない父さん
2022/05/31 02:13:03
過去と未来の山本耕史が一つに...
2022/05/31 02:15:17
壱型は普通にカッコいいし令和ファーストジェネレーション自体は名作だしで最終回さえなければメチャクチャいいキャラだと思う
2022/05/31 02:16:53
良い事言ってるようでよく考えるとイマイチ意味が分からない
2022/05/31 02:17:42
メフィラスの魅力たっぷりな怪演を見るにつけ本当に最終回で余計な演出してくれたなって
2022/05/31 02:18:53
でもこの人が出たい言ったから急遽出番作ったらしいんだよな…
2022/05/31 02:20:43
別にシン・ウルトラマンから令ジェネへの導線自体は割とアリなんだよな
2022/05/31 02:28:16
>10
シンの何に惹かれたかによる
山本メフィラスの人外が人の皮被ってる感が好きならいいかもしれないけどリピアというか人外が自分でも気付かない人への愛に惹かれたならうーn
2022/05/31 02:20:52
何か伝えてるように見えて何も言ってない
そんな感じの言葉
2022/05/31 02:21:50
身の丈に合わない大きな力を手にしてしまったせいで怒りのコントロールができずに暴れてるけどどれだけ強力でも本当の意味で強くなったわけじゃないぞちょっと頭冷やせよくらいのニュアンスだと思ってる
2022/05/31 02:22:02
実は同時期に撮影してるんだよね…
2022/05/31 02:22:23
なまじ名優なせいで台詞の何も考えてない感が悪目立ちしてた
2022/05/31 02:23:50
だってしょせんこいつAIだし
2022/05/31 02:24:56
弱く無力だから泣くしかできなかった
力を手に入れたから怒ることができるようになった
でも力があるだけじゃ何かが足りない
2022/05/31 02:32:20
>16
コスモスも人とそれ以外の共存共栄についての話だったけど怪獣と自社製品だと扱い全然違うよね…
2022/05/31 02:26:45
怒りへの否定も肯定もないまますっ飛ばして結論にいくのがモヤっとする原因な気がする
2022/05/31 02:29:11
最終回に限っていえばイマジナリー山本耕史だから…
2022/05/31 02:30:43
誰にでも当てはめようと思えば当てはまる占い師みたいな言葉
2022/05/31 02:42:28
力なき正義は無力である
正義なき力は暴力である
ってのを長々と言ってるだけ
2022/05/31 02:43:56
割と言わんとしてることはわからんでもない
回りくどいなとは思うが
2022/05/31 02:45:46
あんまりにもふわっふわした言い回しだから誰に言わせても大丈夫な改変のしやすさが良い点かもしれない違うかもしれない
2022/05/31 02:46:12
一文一文を小分けにすると割とわかるのに繋げると難解になるのすごい
2022/05/31 02:53:35
なんで最後の最後で急に仮面ライダーなんて言葉を使いだしたのかコレガワカラナイ
2022/05/31 03:04:58
急に出てきたんで当人も事情が分からずふわふわなアドバイスしかできなかったと考えられる
2022/05/31 03:22:47
放送当時は?????だったけど今聞くと何となく分かる
気がする
この台詞のおかげで回りくどい印象が強化されてしまった