【シン・ウルトラマン】すごい良かったのは前提として 正直シンゴジより予算少なそうだな…とちょくちょくなった 特撮速報
 

【シン・ウルトラマン】すごい良かったのは前提として 正直シンゴジより予算少なそうだな…とちょくちょくなった

2022/05/28 23:57:51

すごい良かったのは前提として
正直シンゴジより予算少なそうだな…とちょくちょくなった


2022/05/28 23:59:33

政府の人の数が少ない…


2022/05/29 00:28:30

>2
でもこんぐらいの方がスッキリしてんな…とは思った


2022/05/28 23:59:57

実際少ないだろうと思われる


2022/05/29 00:02:54

安く作って売れたなら結果的にもう一本くらい作らせてもらえるかもしれないし…
そしたらカントクくん大喜びだろうし…


2022/05/29 00:03:38

予算だけじゃなく1回コロナでスタッフ解散したのも関係してそうではある


2022/05/29 00:04:36

シンゴジラ、シン・ウルトラマン、シン仮面ライダーと実績と反比例してドンドン予算少なめに売れる企画やらされるのひどくない?


2022/05/29 00:06:01

>7
おそらく興行収入は予算と比例していくと思われる


2022/05/29 00:18:56

>9
比例するなら予算かけた方が得じゃね!?


2022/05/29 00:05:31

シンゴジはシンゴジ前の庵野くんによくそんだけ予算出したな…


2022/05/29 00:06:35

ゴジラはまだ海外も見込めるから……


2022/05/29 00:11:05

>10
ウルトラマンはもっと海外で当たりそうな気もする


2022/05/29 00:16:27

>10
海外は特別上映しかやってねぇじゃねーか!


2022/05/29 00:06:40

シン仮面ライダーはもっと少ないかな…
東映だもんな…


2022/05/29 00:09:56

>11
アマゾンが潤沢に出してくれるのにニチアサの予算枠でアマゾンズ撮ったもんな…


2022/05/29 00:07:06

まあでもキャストの数はあれくらいが適当だったと思う


2022/05/29 00:07:49

ライダーはゴジラとかウルトラマンよりは安く作れそうだし…


2022/05/29 00:08:27

シン仮面ライダーは巨大特撮じゃないって時点で予算減るのは妥当じゃない?
政府とかと出ないだろうからキャスト少なくても問題ないと思うし


2022/05/29 00:12:20

>15
それ以前に東映は特撮部門に関して徹底してケチなので
それで何十年も低予算で売れる実績積んできたのもあって特撮作品に予算を掛ける物と思ってない節がある


2022/05/29 00:10:53

ブ、ブラックサンとかも撮影するから…
東映もお金結構出してるから…


2022/05/29 00:11:54

シンゴジは海外見込むにしてはあまりにも国内にクリティカル過ぎる内容じゃなかったかな


2022/05/29 00:12:45

シンウルトラマンが海外で受け入れられるかは別だがウルトラマンというコンテンツは世界規模で展開してるから割とそこは強い


2022/05/29 00:13:03

でもシン仮面ライダーはでかいミニチュア(矛盾するようだけど)パートもあるみたいだし
意外とウルトラより金かかってるかも?


2022/05/29 00:15:38

>27
まさか昭和ライダーのミニチュアバイクシーン(ミニチュアのビルにライダーの人形張り付いてバイクで垂直に登るヤツとか)撮ろうとしてるんじゃないだろうな…という気がしてならない


2022/05/29 00:13:21

シナリオは文句ないけどもうちょい格闘シーンが欲しかったなあというのはある


2022/05/29 00:13:37

シン・ユニバースでなんかやる伏線みたいなのがチラホラあった気がする


2022/05/29 00:13:53

△「特撮なんかに予算掛ける暇あったら吉永小百合撮りたいし…」


2022/05/29 00:13:54

シンウルトラマンは米国がどうのみたいな話もそんな無かったし結構頻繁にバトル挟まるから海外ウケもまあまあ良さそう


2022/05/29 00:14:20

売れるほどに予算が減っていくのは日本ではなぜかよくある


2022/05/29 00:18:30

>32
それこそ歴代ゴジラシリーズですらそれやられてどんどん規模や映像面で品質落ちてったりしたからな…


2022/05/29 00:19:50

>55
バトル面はまだ頑張ってたけどドラマパートの劣化酷い…


2022/05/29 00:14:25

戦闘シーンが所々シュールだなと思ったけどやっぱり予算の問題だったのかな…


2022/05/29 00:15:11

>33
それは多分別の理由


2022/05/29 00:15:40

>33
いや…趣味も大分入ってるんじゃないかな…


2022/05/29 00:17:36

>41
オリジナルのオマージュもあるしな


2022/05/29 00:14:51

パゴス・ネロンガ・ガボラのCGモデルを使い回す事で予算節約と原作のリスペクトも出来て一石二鳥よ


2022/05/29 00:15:20

>34
あいつら実はモデル流用できてないんですよ…


2022/05/29 00:15:06

俺監督は公開された1分パートで大はしゃぎしてるし…


2022/05/29 00:16:22

シンゴジほどのキャスト用意するような話にもなってなかったし別にいいと思うけどな
個人的に気になったのはメフィラスのCGくらいだけどこれも予算ってよりは時間がちょっと足りなかった程度のことだろうし


2022/05/29 00:16:29

興行収入は歴代ウルトラ映画でクアドラプルスコアつけて1位だっけか現状
まあでも続でも予算ガッツリ削られるんだろうなあ…


2022/05/29 00:17:13

怪獣プロレスよりもタバ作戦みたいな画を撮る方が予算や手間かかるのかな


2022/05/29 00:17:15

昭和ゴジラは作る度に予算減らさせてたとよく聞く


2022/05/29 00:21:39

>48
初めて観るのに明らかに別の作品から映像流用してる部分が分かったりして悲しくなった


2022/05/29 00:17:16

ゾーフィさんの辺りはもう少し尺が欲しかった


2022/05/29 00:17:36

あんまり業界に詳しくないけどCGはとにかく人材と時間って印象がある


2022/05/29 00:17:39

ゴジラは作ったけど使わなかった可動立体とかあったね
今回は1分の為だけに作ったQ怪獣さぞ楽しかったろう


2022/05/29 00:17:41

会社違うから全然関係無いんだけど大怪獣のあとしまつへの怒りが再燃してきた
これ金かかってそうだなぁってなって


2022/05/29 00:18:41

特撮は一回ウケるとより安くより当たる映画を見込んでく習性があるから
そこのところ本筋のウルトラシリーズはどんどん予算かさんでいくのがちょっと変わってる


2022/05/29 00:20:07

>56
ハリーハウゼンの頃からある習性だもんな


2022/05/29 00:18:44

ガメラだっけ売れたのに続編の予算どんどん減らされたの


2022/05/29 00:19:25

>57
ガメラもゴジラも経験してる






sns
Adsense
Relate entry
New entry
Comment







管理者にだけ表示を許可する
アクセスランキング
QRコード
QR