2022/05/26 23:21:56
特撮玩具スレ
かさばらない玩具は置き場に優しい
2022/05/26 23:24:40
ー>>かさばらない玩具は置き場に優しい
>2
ほんとこれ…
サイバーカードやフュージョンカードほんとつらかったからディメンションカードは集めるの最初から辞めとく…
2022/05/26 23:24:33
>1
劇中にほとんどでないんだろうが使ったらどうなるんだろこのカード達
2022/05/26 23:24:30
スレ画は箱買いが予約キャンセルされてからネットで探してるけど難しそうだから当日の朝に突撃するしかないかってなってる
2022/05/26 23:24:44
スレ画今日予約出来たんだが8月上旬発送って遅いような気がして不安
2022/05/26 23:27:44
>6
どこかは知らないけど予約できたの羨ましいよ
2022/05/26 23:25:47
サイバーカードコンプ者0人説
2022/05/26 23:30:52
>7
説というか事実
2022/05/26 23:25:57
おそらくチップとか埋め込まれてないタイプのカード収集の恐ろしさをわかっていない人もいるようだが
簡単に刷れる物=限定配布が色々行われる可能性があるということなんだ
この恐ろしさはサイバーカード時代に味わった
2022/05/26 23:26:56
>8
ゆうてとてつもなくエグかったのってサイバーカードくらいじゃないかな
2022/05/27 00:59:08
>13
いや…ラウズカードもアドベントカードもめちゃめちゃキツかったよ
その頃の記憶もってるとしが減ってきてるから語られてないだけで
2022/05/26 23:26:24
劇中で使用しないのはスルー勢だから気が楽だぜ
2022/05/26 23:28:58
>10
ウルトラマン玩具のコレクション系はそれで行った方がいいね
変に好きなウルトラマンや怪獣のだけでも…とか以前のウルトラマンのフォームチェンジ組み合わせでも…って欲出すと難易度上がる…
2022/05/26 23:34:08
>19
アストラメダルみたいに結局出さなかったりして片手落ちになるパターンもあるからな
あんなに勢いあったのになぜ…
2022/05/26 23:34:56
>32
せっかく龍臣プロが収録したのに聞けないのが残念でならない
2022/05/26 23:36:52
>32
あれだけ出す機会があっても出さなかった辺り
絶対に出さないぞという意思を感じる
2022/05/26 23:41:18
>32
これが売れてたらでたのかな…
2022/05/26 23:26:36
フュージョンカードみたいにチップ入ってるわけでもないだろうに予約キャンセルの悲鳴多いの不思議だな
2022/05/26 23:26:37
じゃけん九州のしまむらだけで限定配布しましょうねー
2022/05/26 23:40:11
>34
あきむずは聞いたことあるとこだぞ
2022/05/26 23:27:46
ウルトラファンいつもカード集めてて草
2022/05/26 23:30:25
>15
カードは2006年のオーブ以来だから6年ぶりだぞ
フュージョンファイトの話するなら別だけど
2022/05/26 23:34:05
>21
ディケイド以降いないから少ないように見えてるけどライダーの方がカード玩具多いよね
龍騎剣ディケイドがメインアイテムでファイズ電王がサブにカードアイテムがあったりした
2022/05/26 23:31:04
どういう音声がなるかにより玩具収集の力が変わる
Zのメダルはその他フュージョンできるから買いまくったなあ
2022/05/26 23:31:22
ぶっちゃけ取り回しという意味ではカードも大概面倒
なので100均で丁度良いケースが大抵あるメダル系が一番だと思い始めて来た
2022/05/26 23:32:42
>26
あのPVCのやつは素材が素材なだけにプラ製メダルと癒着しそうで怖い
2022/05/26 23:37:07
>26
上から眺める楽しみもあるしな
カードでも出来るけどファイリングは今度は遊ぶ時めんどくせぇジレンマ
2022/05/26 23:43:56
>39
未開封とかもだけど綺麗に集めちゃうと逆に遊べなくなって、別に「遊ぶ用」を買ってしまうわ
バンダイの思う壺なんだろうな
2022/05/26 23:50:44
>53
他に色々あって余裕がなかったからディケイドのカードの予備が買えなかったのが2次で届く前日にじわじわ来てる
2022/05/26 23:36:50
ゼットライザーとかオーブリングみたいに合体ウルトラメンはその組み合わせで専用ボイスとか鳴り出すと欲が出てしまうから良くない
2022/05/26 23:38:54
収録はされてるけどそれを呼び出す玩具は出てないってこれの頃からあるけどやっぱり勿体無いって思っちゃうよね…
2022/05/26 23:56:21
>40
そういやギアトリンガーやドンブラスターにもそういうのがあるとか聞かれるけど収録するなら商品化前提のはず・・・だもんな
2022/05/27 00:01:07
>91
ギアトリンガーはほぼ出たぞ
ドンブラスターはまぁ純烈ジャーハイスクールヒーローズと仮面ライダーゼロワンどうすんのってなるけど
アルターギアもセンパイジャー+ゴレンジャー分あるし
2022/05/26 23:39:34
アストロスイッチまでは本編に出てこないのも集めてたな…
もう10年前かよ
2022/05/26 23:40:22
>42
あの頃はレジェンド枠もまだそこまでの量じゃなくてまだ優しい方だった
2022/05/26 23:42:14
もっとこう気軽に色んな変身音聞けるのが望ましいな
ちょい古いが鎧武の春映画で昭和・平成のロックシード出てたが
ボタン選択でそれぞれ15種類の変身音鳴ってすごかった
2022/05/26 23:45:30
>49
ウィザードまでしかないけどガイアメモリは凄くよかったな
今は不意に聴きたくなった時はカードが必要だけどネオディケイドライバーで平成の基本と最終を聴いたりしてるな
2022/05/26 23:44:14
メタルアペンドの予定?今のところ無いから買えや!
は笑う
2022/05/26 23:45:39
>55
実際上位互換待たれるのは結構痛いよね
ゲームの方は完全版商法の果てに死んだシリーズあるし