2022/05/20 10:41:08
ゼットンスレ
多くの種類が出たね
最新の映画のは宇宙恐竜でいて欲しかったというのはあるけど一兆度の解釈は好き
2022/05/20 10:56:48
>1
横を見向きもしないでパワードのビームを撃つアクションはカッコいいけど
コイツフツーに負けちゃうのがな
2022/05/20 10:57:26
>1
パワードは全体的に動かなさが残念なのだけどゼットンに関しては無機質さと得体のしれなさが良かったと思う
もたもた動いてるうちにやられた最期は残念だけど
2022/05/20 11:14:27
>1
今回のこれ系だよねと思ったら、そういやパワードは樋口参加してるんだよな
2022/05/20 12:25:52
>1
見た目は初代のパワーアップ版って感じで強そうだけど
実際は硬くて光線反射出来るだけで
テレボートもしないし動きも遅いし歴代でもそんな強くない方だよな
2022/05/20 10:41:56
ピポポポポポポポ
2022/05/20 10:43:40
Zん
2022/05/20 10:44:32
オレンジおっぱい
2022/05/20 10:44:35
M八七にもあのピポポポってつかわれてるよね
2022/05/20 10:47:41
どのへんが恐竜なんだろう
2022/05/20 10:49:23
>6
そりゃ尻だろ
2022/05/20 10:51:01
デザインワークス見るとデザインに関してはシンプルに初代のリファインから諸々変遷があったようだけど
超巨大な戦略兵器というのは初期から一貫していたシンゼットン
2022/05/20 10:51:20
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
2022/05/20 12:46:04
>11
ゼットンというよりブットン
2022/05/20 10:51:36
背中はムシだよね
2022/05/20 10:51:56
>12
カミキリムシだな
2022/05/20 10:54:18
近年はゼットンを倒せるようになったら1人前のウルトラ戦士みたいな判定基準になってる感じあり
2022/05/20 10:54:42
好き
2022/05/20 10:56:09
ショワショワショワショワショワショワ
ゼットーン
ビロロロロロロロロロ
2022/05/20 10:57:12
背丈に勝るわけでも動きが速いわけでもないがウルトラマンがボコボコにされる初代はやはりラスボスだなって
2022/05/20 11:07:12
>21
ゼットン:60m
ウルトラマン:40m
だし初代ゼットンはマンをぶっ飛ばして即馬乗りになったりその後蹴り飛ばされても同時に立ち上がったり普通に速いぞ
2022/05/20 11:11:21
>39
実際の映像だと設定ほど大きな差は感じなかったね
身長が5割増しの相手ともなれば見上げるような体躯になると思うけど
2022/05/20 11:14:46
>42
180センチなら相手270だもんな…
2022/05/20 10:57:17
これを家畜にしてるゼットン星人は凄いと思う
普通にスーパーガンで死ぬけど
2022/05/20 10:58:05
ゼットン自身に意思とかあるの 操られてるだけなの
2022/05/20 11:06:57
>24
ウルトラギャラクシーファイト2でバット星人がゼットンがウルトラマンに勝てないのは自律意思が無いからだという結論を元に宇宙恐魔人ゼットというのを産み出すエピソードがある
なので基本は操られてるだけっぽい
2022/05/20 10:58:25
ゼットンさんは強くて可愛い
2022/05/20 10:58:53
ゼットンに心がないというのが最近わかった
2022/05/20 10:59:39
怪獣ぽくあってくれよと思いなが観てたが
ある意味で予想した方向の軌道衛星みたいの出てきた
2022/05/20 11:00:00
宇宙人と呼ぶには意思や知性を感じない
怪獣と呼ぶには生命や獣性を感じない異質さ
2022/05/20 11:00:15
光の国のワンタッチ処刑ツールゼットンです
2022/05/20 11:03:41
ゼットン星人もゼットーンて言ってたから鳴き声じゃなくて声援かもしれない
2022/05/20 11:04:15
良いものだった
2022/05/20 11:05:47
敵だと脅威味方だと頼もしい激伝
2022/05/20 11:08:34
なんで一瞬黒くなったの
2022/05/20 11:12:12
びんさんより背の高いスーツアクター連れてこないといけないからね
2022/05/20 11:12:32
パワードゼットンは中の人2人で肩車してる状態なんだっけ…
2022/05/20 11:14:12
U40とか惑星アルタラのウルトラマンは巨人種か何か?
2022/05/20 12:59:06
>46
ウルトラマンて自由に大きさ変えられるみたいな設定無かったっけ?
2022/05/20 13:02:06
>287
ウルトラマンマックスとか超巨大化してたよな
その状態だとエネルギー消費激しすぎてダメだったが
2022/05/20 13:02:08
>287
細かい事は気にすんな
2022/05/20 11:14:49
今回のゼットンは機械?それとも卵からああなるように育てられた?
2022/05/20 11:16:24
ゼットンもオスとかメスがいるの
2022/05/20 11:17:43
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
2022/05/20 11:19:10
>54
80にゼットンいたかなってなる時代感
2022/05/20 11:18:47
正しい歴史認識を書物で学ぶんだ地球人
2022/05/20 11:25:09
>56
やっぱりゼットンはゾフィーの仕込み…
2022/05/20 11:31:57
>56
2022/05/20 12:19:42
>86
このネタうまく使ってて良かった
2022/05/20 11:19:45
ペダニウムゼットン好き
2022/05/20 11:24:27
シンよかったね
ちゃんと鳴き声もピロロロもあった
2022/05/20 11:25:50
>62
こいつゼットンかー?→ゼットン...ピロロロロ...→こいつゼットンだわ
2022/05/20 11:26:04
ゼットンは装置みたいな感じだったし所有者が別々にいるって感じだしゼットン星人自体いないんじゃ?
2022/05/20 11:26:16
空想科学読本とかで言われてた1兆度とか地球どころの話じゃないわ!という指摘を真に受けてマジで太陽系の危機にしたの大好き
2022/05/20 11:55:31
>69
シンゴジラでもネタにしていたし庵野さん空想科学読本大好きなんだと思う
2022/05/20 11:57:00
>143
まあ学校にも何冊かあるくらいの本だしな
影響力としてはそれなりにあるのか
2022/05/20 11:28:02
ゼットンはナイスデザインが多くていい