2022/05/07 23:28:16
復活のコアメダル
もうそろそろ普通に語れる頃じゃないか
2022/05/07 23:33:11
じゃあ普通に語るけど
映司の業が裁かれなければいけないっていうのが未だによく分かってない
2022/05/07 23:33:47
上映後についつぶやいてしまった
「意味わからない…どうして…どうしてああなった…」
2022/05/07 23:47:59
>3
ポストクレジットがある訳でもなく
アンクが映司の死を悔やむ所で幕引きとか意味わからんよ
2022/05/07 23:52:56
>12
うn…しかもあのままディストピア状態で終了とか救いなさ過ぎんだろ
2022/05/07 23:34:46
正直言うとテレビ版を当時見たきりの
ぬるいオタクの自分は言われてるほど悪いとは思わなかった
2022/05/07 23:48:44
>5
そういう感想もわからんでもない
2022/05/07 23:37:45
アンクが古代オーズに吸収される時にスキャニングチャージのBGM流れるのはもう本編の常識がここから通用しないような不安感煽られて正直好き
2022/05/07 23:39:00
1話全否定だよねこれ
わざわざ嫌がる映司を無理矢理変身させないで乗っ取ればそれで済んでた話になるし
2022/05/07 23:39:13
エージは人間社会に馴染んでなさそうだったから死んで救われたかな
2022/05/07 23:47:38
バースXのスピンオフが予想外すぎる
なんだよパラレルワールドって
2022/05/07 23:51:19
>11
しかも前日譚だから結局変わらない
2022/05/07 23:53:17
>11
前日弾って言われてなかった?
変更したのか?
2022/05/08 00:00:33
>20
前日譚でパラレルワールド行ったんだよ
2022/05/07 23:49:02
テレビ版はかいつまんで見たくらいだったけどラストは最終回とは逆の流れで熱かったと思う
2022/05/07 23:51:08
じゃあここにパンツ棒で墓標立てるか…ってスタッフが思考してあのラストカット撮影したと思うとさすがに強烈だった
2022/05/07 23:54:08
オーズに特別な思い入れがない俺としては
アンク復活させる必要なくないかとずっと思っている
2022/05/08 00:05:37
別に救いがなくてもいいじゃんとは思う
2022/05/08 00:08:13
救いがあるオーズなんてオーズじゃない
2022/05/08 00:08:17
後日談ならまだしも前日譚やるような話じゃなさすぎる
このあと主役死んで終わりですなので話一切広がらないし盛り上がらない
2022/05/08 00:14:10
予告見たらバースX上映した方がお祭り感あって良かったんじゃないか?って思った
2022/05/08 00:17:13
認めたくない気持ちはわかるが歴史の真実を直視すべきだぜ
2022/05/08 00:20:05
10年経って主人公死亡は中身最悪だと思うけどデザインさえ良ければ関連商品が売れることを証明した神映画
2022/05/08 00:21:17
人類の大半が死んでるという時点でもう何か別の話なんだよな
2022/05/08 00:21:58
出来もしないのに無理して変化球投げようとしてバッターの頭にぶち当てたような作品
2022/05/08 00:22:33
何バース組がパラレルワールド行って
えいじが死ぬところ見てきただけってことなん?
雑な改変ごまかしやな
2022/05/08 00:23:55
>48
ちげーよ馬鹿
完結編の前に後藤さんがパワハラワールドに行って戻ってきた話がバースXだよ
2022/05/08 00:26:21
>50
見てないけど前日譚である意味がない…
パラレル行った結果Xができたんだとしても大活躍してない映画にいる意味はないしなんなのもう
2022/05/08 00:23:07
ヒーローはヒーローという時点で殉職者なんだからわざわざ業だの罪だのを描かなくていいんじゃないのとか
そもそも幼少期の思い出が詰まってる人も多いだろう「ヒーロー」をわざわざ死なせる話を描く意図があまり分からない
2022/05/08 00:25:50
パラレルワールドは今マーベル映画で流行ってるから便乗?
2022/05/08 00:27:08
理由なんてねぇよとにかく過去作ライダー殺してエモバズオナニーしてぇ!!!!!!!
2022/05/08 00:28:20
久々に感想ブログ巡りが楽しめた映画ではあった
俺自身はTVシリーズを当時一回見た程度の思い入れしかなかったが
10年分積もった末の賛否は
どっちの言い分も一理あるなとは思った
2022/05/08 00:28:23
何もかもをぶち壊した古代王が単なる噛ませなのも酷い
2022/05/08 00:28:40
なーんかファンに対する逃げ道づくりで
パラレルでエイジが死ぬこと見てきたからこっちで防げましたみたいなお詫びもう一本やりそうね
2022/05/08 00:28:54
キャストは頑張ってたので星5ですみたいなレビューすき
2022/05/08 00:29:41
ヒーロー戦記の時マーベルのロゴ演出露骨にパクってたしな
2022/05/08 00:30:25
言われてみればCORE以降のMOVIE大戦って洋画パクったタイトルの多かったな
MEGA MAXとかアルティメイタムとか
2022/05/08 00:30:59
面白い面白く無い以前にわざわざ終わった作品掘り起こしてキャラ殺すのはどの作品でもやめろ
2022/05/08 00:32:23
1時間でやるには詰め込み過ぎだと思う
2022/05/08 00:33:57
ライダーが力を行使した罰受けるのっていつものことじゃん
2022/05/08 00:33:59
完結して10年経ってるし
大人になったファンならバッドエンドでも受け入れてくれるだろ…みたいな?
2022/05/08 00:36:02
ライダー映画はレジスタンス好きすぎる
2022/05/08 00:39:18
人類8割死亡設定のせいで先の希望が全然見えない
2022/05/08 00:39:42
555なんかも10年経ってたっくん死亡確定させちゃったけど先が見えてたから悲しいけど受け入れれたよ
2022/05/08 00:40:58
観終わったあと画像みたいな表情になってた
2022/05/08 00:42:15
>114
初日初回の新宿は上映後に拍手起きてたことを伝えとくよ
2022/05/08 00:45:40
>120
TOHO初回?
行ったけど拍手してたのがほんの数人いただけでスターウォーズ公開初日みたいなスタンディングで大盛り上がりって訳じゃなかったじゃん
2022/05/08 00:49:13
>138
そうそう
スタンディングはいなかったけど
え?そんな拍手する?
ぐらいにはいたような記憶だった
2022/05/08 00:52:09
>138
俺が行ったのはバルト9 だった
2022/05/08 00:42:12
欲望叶えたらその代償があるってのは番組のテーマだったからお話は納得できた
それよか細部が...
詰め込みすぎたのかな
2022/05/08 00:42:50
多分十年前の時点で本当にやりたかったのはこういう話だったのだと思われる
2022/05/08 00:44:12
>123
実際そうかは分からんけど正統な続編って思えるくらいには繋がりを感じた
2022/05/08 01:00:11
欲張る事を肯定した作品で業が深いから死ぬしかないはちょっと酷いんじゃないかなとは思う
2022/05/08 01:02:19
>179
欲張っていいんだって本人が思い込んじゃったのが業ってことになるかな
だから最終回で感動してた奴は間違いってことになる
2022/05/08 01:00:30
この映画に☆5を付ける人もいれば☆1を付けるような人もいる
評価は人それぞれ
俺は☆5の人を信じる
2022/05/08 01:02:30
俺は楽しかったけどなー
感動できた
2022/05/08 01:03:00
まあ確かに感情は動いたわ
2022/05/08 01:04:33
結果論でなら馬鹿だなハゲだなと何とでも言えるけど
10周年作品に「いつかの明日に手がとどく!」と付けられたらちょっとは期待するよ
個人的にはこの作品単体のままだとただの晩節汚しにしかなってない糞塵だけど
上で挙がってるような詫びの1本なんていう救いでも今後もしあるとするなら評価は一変するかもしれん
改めて言うけど10年応援し続けてくれたファンに向ける作品ではないな