最近ツブイマに入ってみてるけどティガ滅茶苦茶面白いな 特撮速報
 

最近ツブイマに入ってみてるけどティガ滅茶苦茶面白いな

2022/04/29 16:20:08

最近ツブイマに入ってみてるけどティガ滅茶苦茶面白いな
平成ウルトラマンでティガだけ見れてなかったけど未だに根強い人気があるのも頷ける


2022/04/29 16:21:29

そのままウルトラマントリガーまで見よう


2022/04/29 16:54:50

>3
このカルミラって誰!?


2022/04/29 16:22:51

話の安定感本当に高い
ただ演出面だと実相寺回以降意味もなく暗い画面で会議したりとか引っ張られがちになってるのがちょっと気になる


2022/04/29 16:24:11

>6
意識してオシャレしてる感じはあるよね
だからなのか若干アダルティな雰囲気がする


2022/04/29 16:24:00

なんか全体的に気合入ってる感がある
けどティガの設定に関しては割とふわっふわだと思う
まさかあんな劇的な設定がある始まりには見えぬ


2022/04/29 16:24:29

レナがすごい正統派ヒロインでいいよね…


2022/04/29 16:26:18

>10
ヒロインしてるレナも凄く良いんだけど初期のクールで大人っぽいレナも好き
今だったらお姉さん気質のエースパイロットってだけでも十分キャラ立ちそうなだけに


2022/04/29 16:25:09

私江ノ電の話好き!


2022/04/29 16:25:12

ヤズミ隊員の演技独特だな!


2022/04/29 16:26:25

ネクサス・マックス・メビウスはそれぞれ別ベクトルにめんどくさいオタク向けだからな…


2022/04/29 16:26:54

なんか古今ウルトラマン作品に無い雰囲気があるんだよね
昭和でも無くてニュージェネでもない
完全に独立した雰囲気


2022/04/29 16:28:46

>16
ダイナで世界観継承しつつエンタメ色強めにしてガイアで平成ウルトラマン的なノリが完成した印象がある


2022/04/29 16:34:08

>20
クウガみたいな感じもするけどまたすこしちがうよね


2022/04/29 16:27:40

ポリコレ云々言うつもりはないけど平成ウルトラマン一発目が女性の隊長って当時からするとすごいね


2022/04/29 16:30:42

>17
当時はそんな言葉なかったからな
強いて言うなら社会の女性進出はちょうど日本でも色々話題に上がってた時期だった


2022/04/29 16:27:51

BGMいいよね…


2022/04/29 16:28:43

蜃気楼の怪獣とかはティガもガッツも怪獣を倒すことが出来ないで終わったりすごいSFあじを感じる


2022/04/29 16:29:26

ガゾートいいよね…よくない


2022/04/29 16:30:40

>21
ガギ回でマユミの恋人の伏線張ってあの仕打ちは正直脚本家性格悪いな…と思った


2022/04/29 16:30:37

Brave love, TIGAが思った以上にティガ全体を支えるテーマソングだった


2022/04/29 16:31:18

メッセージ性が…メッセージ性が強い…!


2022/04/29 16:31:37

静かに朝焼けが


2022/04/29 16:32:12

地球を見つめてくれ


2022/04/29 16:32:16

でもイルマ隊長めっちゃかっこいいんすよ…


2022/04/29 16:32:41

セブンと同じシンプルな戦う意味に着地するうたかたの……いいよね……


2022/04/29 16:32:45

女性隊長はティガだけか
サーガのも一応女隊長か
社長とかならタイガとかも居るけど


2022/04/29 16:33:17

今思うと大怪獣のあとしまつに求めてたものはティガの怪獣が出てきた日だったと感じてる


2022/04/29 16:33:37

ついでにゼアスも見て欲しい
制作年代が近いだけあって似たような匂いを感じる
当時ウルトラマン寒冷期だったとは思えぬほど名作…


2022/04/29 16:38:10

>32
まぁグリッドマンとかアニメ作品とかちょいちょいやってたしな


2022/04/29 16:35:26

ジャニーズスケジュール都合によるダイゴのフラットな立ち位置がいい味を出す


2022/04/29 16:36:11

>35
アイドル業の方で骨折したまま出てくるの仕方ないけど笑ってしまう


2022/04/29 16:37:23

>36
シンジョウが巻き添えで次回留守番するハメになったの本当に笑った


2022/04/29 16:38:06

身も蓋もないけど金かかってて画面の見栄えが良いのが好きだわ
ロケ地、エキストラ、大道具、小道具とこればっかりは今と比べ物にならん


2022/04/29 16:38:55

>40
赤字出るくらいには使ったもんね
そりゃすごい


2022/04/29 16:38:46

影を継ぐものもイーヴィルティガの話題だけで引っ張るのかと思いきや人間の心の弱さに向き合う話だったりしてバトルも面白いしおもしれ…ってなるなった
力を手に入れたとたん力に飲み込まれるマサキが怖っ…てなるし


2022/04/29 16:39:16

住宅街でロケしたりエキストラとか名ありキャラの量に予算を感じる…


2022/04/29 16:42:12

>44
ゲストもほぼ毎回出るし特撮は勿論だけどドラマパートも作りが異常に豪華なんだよな
そら赤字出すわ


2022/04/29 16:40:12

ダイナはティガの仄暗い雰囲気もありながら明るさ増しててほんと見やすいんだよな


2022/04/29 16:40:29

ダイナはギャグに寄ってるというよりかはこう…触れ幅が極端なんだよ
ホラー回シリアス回が本当暗い


2022/04/29 16:41:42

三部作みんなそうだけど劇伴すごい重厚だよね
ニュージェネもオケ復活してから年々豪華になってはいるけど






sns
Adsense
Relate entry
New entry
Comment







管理者にだけ表示を許可する
アクセスランキング
QRコード
QR