2022/04/09 16:08:15
仮面ライダーBLACK
やっぱ傑作だわ
2022/04/09 16:17:35
毎回見るのにこの頃の変身シーンは飽きないな
今のライダーがアイテム連動してるので何か緊張感が無いんだ
2022/04/09 16:23:23
RXもド派手でおもしろいんだけど
ドラマとして見るとブラックのがおもしろいな
南光太郎が一人で戦ってるのがいい
2022/04/09 16:28:02
>4
ライダーのデザインもブラックの方が好き
2022/04/09 16:33:39
>4
ゴルゴム滅ぼして平和を手にしても一人…おつらい
2022/04/09 16:26:48
個人的に石森ヒーローの中でイナズマンかBLACKかという双璧の美しいデザインだと思う
中の人のスタイルも込みで
2022/04/09 16:29:14
怪人がグロいから好き
あと今のライダーじゃやらないような泥臭い肉弾戦でブラックに土埃とか付いてるのもいい
2022/04/09 16:48:18
>7
逆にそれで敬遠しちゃってる
漫画的なデフォルメが好きなだけだが
2022/04/09 16:29:45
スーパー1が終わってわずか数年程度でこの進化はすごい
同じ80年代とは思えないくらい
2022/04/09 16:47:14
変身直後に関節から煙が出る演出も好きだったけど
途中からやらなくなっちゃったね…
2022/04/09 16:53:24
Blu-rayは画質いいけど色彩に結構不満がある
去年の映画版UHDBlu-rayみたいにリマスターしてくれんかな
2022/04/09 16:54:51
>18
Blackに限らないけど妙に色被りしてるね
2022/04/09 17:02:11
>19
X、ストロンガーあたりから担当変わったのか結構よくなったね
できればこれくらいの自然な色調でほかの昭和ライダーも見たい
2022/04/09 16:58:31
孤独な戦いだから日常での笑顔が強く尊い…
2022/04/09 17:01:02
敵幹部が礼儀正しくてブラックさんってさん付けで呼んでるってネタで当時は笑ったのもいい思い出だ
2022/04/09 17:02:46
変身直後の関節からフシューッって蒸気?が出る演出がなんか好きだった
そして子供の頃はテレビパワー変身ベルト玩具に憧れた
2022/04/09 17:05:47
>28
客演で再現されてると得した気分になる
2022/04/09 17:04:56
洋画のハウリング公開辺りでやたらとリアルにこだわる風潮が1980年代半ばの特撮ファンに流行ったんだよな
当時の宇宙船でグロ変身する一号ライダーとかの投稿マンガがあったっけ
2022/04/09 17:07:36
最初の数話辺りのダークでサイコな雰囲気が凄い好きだった
けどまぁアレは路線変更已む無しなのもわかるし変更後も好きだから悪くはないが
2022/04/09 17:15:48
1話と2話観てビルゲニアの登場回までスキップしたな
ビルゲニアは良い幹部枠
三神官との仲が微妙っていうお約束なところも
2022/04/09 17:18:14
>37
もし見てなかったら14話おすすめ
2022/04/09 17:28:00
挿入歌がジワジワ来る歌詞が多い
「巧みな企み手の混んだ落とし穴」とか「家庭を襲い似現れは」は笑う
2022/04/09 17:34:17
高画質で見るとライダーキックパンチの点滅が目にクル
2022/04/09 17:34:22
超速理解でゴルゴムの仕業にするのはちょっとどうかと思うの
2022/04/09 17:39:11
歌も良いよな
暗闇のそこで銭を待つ
2022/04/09 17:52:22
シャドームーン復活の3話はシナリオも演出もアクションも全てがノリに乗っていて傑作と言える