2022/03/27 20:47:28
思ったよりも動くとカッコよかった
2022/03/27 20:47:52
なんで疾風迅雷なんだ
2022/03/27 20:48:41
>4
一号の風とクウガの雷?
2022/03/27 20:48:42
>4
疾風(1号)迅雷(ライジングマイティ)?
2022/03/27 20:48:57
>4
バリッドが氷!ボルケーノが火!だから正統進化して風と雷!何もおかしくないだろ!?
2022/03/27 20:48:08
(急に生える雷要素)
2022/03/27 20:49:19
>6
前回何故か急に2回もスタンガン出てきたし…
2022/03/27 20:59:46
>24
過去の親父もやたらスタンガン食らっててなんかダメだった
2022/03/27 20:48:19
動きがよかったけど一番よかったのは変身
2022/03/27 20:48:22
1号を意識してるの良いよね…
2022/03/27 20:48:30
2号から1号の変身ポーズが良すぎる
2022/03/27 20:48:42
風が1号で雷がクウガで戦闘スタイルはゼロワン?
2022/03/27 20:49:15
なんか1号とストロンガーっぽかったね変身
2022/03/27 20:49:23
ホーリーライブがちょっと中々可哀想
2022/03/27 20:49:28
変身ポーズがよかったね…
2022/03/27 20:49:41
一号クウガゼロワンと考えると疾風迅雷
2022/03/27 20:59:19
>30
W…
2022/03/27 21:00:41
>104
それぞれの時代の1号って共通項だろうし
2022/03/27 21:01:27
>104
サイクロン(風)
2022/03/27 20:50:07
結構ジャックリバイス要素も残ったままなんだよね
2022/03/27 20:50:54
>34
食玩ブログが分かりやすかったね
形状自体はほぼジャックリバイスの延長線上ってのが
2022/03/27 20:50:15
狩ちゃんが作った時点だと風オンリーだから雷は本当に何なんだろうね…
2022/03/27 20:50:17
あのっ…
2022/03/27 20:51:41
>38
すごく販促の都合を感じる活躍
2022/03/27 20:50:37
最強フォームって3クールの後くらいだしまだ最強形態残してたのかね
ホーリーライブの登場タイミングやっぱミスってるよこれ!
2022/03/27 20:51:26
思ったよりも雷が急に生えてきて関係ありそうなのがスタンガンのみってのがダメだった
2022/03/27 20:54:29
>44
そういやライジングも発現のきっかけは電気ショックか…
2022/03/27 20:52:00
黄色いとんがった見た目となんか早い以外はゼロワン関係ない?
2022/03/27 20:56:59
>48
戦闘スタイルと色がゼロワンでしかないよこれ!!
2022/03/27 20:52:24
さくらの方は通常フォームでめちゃくちゃ健闘してんな…
2022/03/27 20:52:54
>50
ムテキだからな…
2022/03/27 21:12:37
>50
滅並にあのまま最後までやりきりそう…
2022/03/27 20:52:41
恐竜がビーム撃とうとしてるスタンプ
2022/03/27 20:52:49
クウガの雷要素が多少無理のある気がしますがまあいいでしょう
sns
http://tokusatusokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-9236.html仮面ライダーリバイス思ったよりも動くとカッコよかった
Adsense
Relate entry
New entry
たまにはパワーでもいいのに