2022/03/02 20:19:13
仮面ライダーセイバーってデザインはかなりいいよね....
2022/03/02 20:19:53
俺は全体的に好きだよ
2022/03/02 20:20:20
一目惚れしてアクションフィギュア4つ買ったけどまさか本編全く見ずに終わるとは思わなかった
2022/03/02 20:21:48
ストリウスのアーツは買ってしまうかもしれん 変身シーンの翼つけてくれたら嬉しいけど流石にないよね
2022/03/02 20:22:09
序盤は微妙だったけど中盤以降は好き
コロナのせいで序盤の脚本結構変えたらしいって聞いた
2022/03/02 20:23:53
>5
ユーリが出てから徐々に面白くなっていた感じはする
2022/03/02 20:23:02
バドライドでスレ画使いたい
2022/03/02 20:23:09
つってもむしろダメな部分って最光いない回くらいだろ
ラストの完成度は五指に入るまである
2022/03/02 20:28:10
>7
物語ってテーマを活かしきった爽やかな終わり方本当に大好き
バハトもタッセルもストリウスも皆笑顔で終わるの良いよね…
2022/03/02 20:25:06
ドラゴニックナイトとキングライオンのこれいる?感以外は全部好き
2022/03/02 20:26:27
>9
ドラゴニックナイトはキングアーサー使うためのフォームだったのにお出しされたオモチャがスロット全使用のデカい本で断念したって裏話は笑うけど酷え…ってなる
2022/03/02 20:28:52
>9
これに関してはセイバーに限らず最近のライダーそういう傾向あるから…
2022/03/02 20:25:14
デザインだと正直言ってソロモンが一番好き
2022/03/02 20:25:29
究極大聖剣・刃王剣十聖刃ほしい
2022/03/02 20:29:22
もうちょっと3スロット変身活かしてほしかった感はある
2022/03/02 20:29:59
ドラゴニックナイトのビジュアルはメチャクチャ好きだから扱いは残念だったけどプリミティブとエレメンタルの活躍が最高だったからまあ…
2022/03/02 20:32:06
剣士五番対決で剣士達の想いのこもった剣を受け続けた小説家がマスロゴにお前の剣は軽い!って突っ返す説得力凄いし強くなることの意味履き違えてた蓮がいつのまにか小説家に手も足も出なくなってたりとか後半になるにつれて細かい積み重ねが響いてくる
マジで4クール作品のいいところかなり出てたと思う
2022/03/02 20:32:09
素のセイバー好きだからVシネですごいカッコよくて嬉しかったよ
2022/03/02 20:32:59
ストリウスはライダーシリーズラスボスの中で一番好きかもしれん
2022/03/02 20:36:14
>19
あそこまで元の善良さが隠しきれてないのもなかなか珍しいよね
謝られてメチャクチャ動揺してる…
2022/03/02 20:34:37
闇黒剣の真相が語られるあたりから毎週面白くてたまらなかった
決められた運命を否定して覆すんじゃなくて追記して世界を救うっていうのもいいよね…
2022/03/02 20:38:18
>20
一度は月闇の予知通りになるのが結果的に賢人くんの株を落とさない形にもなってて良いなと思った
何より不安だった視聴者投稿のシーンがすげえ良かった…
2022/03/02 20:41:28
>20
職業小説家の設定がこんなにも美しく噛み合うとは...
2022/03/02 20:44:22
>35
大昔の詩人であるストリウスと現代の小説家で創作へのスタンスの違いが現れてるのも良かった
2022/03/02 20:34:48
序盤はナニコレってなるけど徐々に話が結実していって綺麗に終わるのはブレイドに近い気がする
2022/03/02 20:38:18
>21
初登場回のタツ兄は剣序盤のキャラ感ある
2022/03/02 20:36:01
終わってしまう運命もまた誰かの物語だからな…
2022/03/02 20:36:55
それぞれの剣士にちゃんと強みがあるのも好き
2022/03/02 20:39:46
>24
賢神戦の鍛冶屋が投げ倒す剣のトリガーを撃って技出すのとかすごかった
2022/03/02 20:37:25
文豪って設定使われてたっけ
2022/03/02 20:39:06
>25
アホみたいな速筆で行方不明になった人を救った
2022/03/02 20:38:07
いつか分かる…が本当にわかるとは思わなかった
2022/03/02 20:39:07
全員剣で変身して顔が剣とその斬撃で構成されてるのも良いよね
かっけえ
2022/03/02 20:39:23
俺は好きだよ…
2022/03/02 20:42:16
この量のライダーが全員最後まで格落ち感なかったの凄いと思う
神代兄妹クソつええ!
2022/03/02 20:44:33
>37
オッサン2人組がかなり怪しかったけどそれでも"相対的に"格落ちしてるだけで戦果的には十分強キャラなんだよね
2022/03/02 20:43:08
物語が終わってしまうのは決まってることだ
…なら続編を書けばいい!
2022/03/02 20:43:32
このPと脚本のコンビはまた見たい
ゴーストもそうだったけど基本みんな善意で何とかしようとしてるのはすごく滲みる
2022/03/02 20:44:01
全知全能の書って何回も言ってたのにあのオチに気付かなくて悔しい
2022/03/02 20:44:37
序盤の展開苦手な人多いけどすんなり受け入れられたのは年取ったからだろうか…
2022/03/02 20:44:59
序盤のわけわからなさは最後まで見て全貌が見えてからだと面白いんだろうなあれ
2022/03/02 20:46:18
>50
上條さんの謎めいた言葉にイラつくことはなくなるな…
2022/03/02 20:45:31
モチーフと丁寧に向き合った作品は名作