2022/02/28 22:12:23
ついさっきファイナルステージ見たんだけどマジでタッセルってなんだよ!?ってなったよ…
あとVシネも見たけどラストよく分かんね!面白かったからいいけど!
2022/02/28 22:15:18
タッセルとダークタッセルは別人だぞ
2022/02/28 22:18:06
>2
それは分かってるんだけどダークワールドにもタッセルがいたってことはセイバー世界って異世界が生える度にタッセルも自動的に生えてくるのかな…
2022/02/28 22:19:52
Vシネは最終的に事件自体無かった事になったんだと思う
2022/02/28 22:21:34
>4
ショタが無銘剣触るのをショタの分身が止めたから事件そのものがなくなったのは分かったんだけど結局飛羽真がアメイジングセイレーン持ってるのがよく分からなかった…
2022/02/28 22:24:19
セイレーン自体突然現れたものだし思い出としては残ってるくらいに捉えてた
今後拾われるかな
2022/02/28 22:26:21
最後のあのシーンは時系列も不明だからね
2022/02/28 22:26:51
セイバーの完全読本買ったけど仮面ライダータッセルとセイバーバハムートのデザイン評は無かったのが残念
ソロモンが闇落ちした聖剣士イメージとか
ストリウスの顔の本が自分の世界に閉じこもってるデザイン感とか
ロード・オブ・ワイズのベースはクオンでガルーダモチーフとか
面白い話はあったけど
2022/02/28 22:29:44
監督が何度も何度も見た人が見たままに解釈してくれって言ってるから見た側が考えてくれってことなんだろうな
2022/02/28 22:32:06
言い方悪いかもだけど掘り下げはあるけど無くてもいい話なのがスピンオフしてたね
戦闘少ないけど日常パートの画作りが雰囲気違って面白かった
2022/02/28 22:37:24
>10
思い切って交友関係を絶たせることで今まであまり出せなかった面を出そうって意欲的な作りだったよね
最後はリセットすることも含めてきれいに纏まってた
2022/02/28 22:33:31
オールマイティセイバーやっぱりライドブック以外初期フォームとおなじだったんだ…
2022/02/28 22:41:26
Vシネマもあれはあれで好きだけど
やっぱり各剣士の主役の話は見たくはあった
2022/02/28 22:42:41
Vシネはホラー演出がガチだったな…
2022/02/28 22:43:49
>14
カミホリ監督はひょっとしてJホラーが撮りたいのでは…?ってなったよ…
2022/02/28 22:47:45
>14
ファルシオンがしっかり恐ろしい感じしてたよね
強さ自体はまあそこそこっぽいけど
2022/02/28 22:48:38
>17
記憶改変能力持ちなのに子機バンバン増やせるのズルすぎる…
あと多分本体以外の2人って記憶改変で復讐心植え付けられただけだよね多分…
2022/02/28 22:46:42
読本読んだけどカミホリ監督人間の真に迫った負の感情撮りたい人みたいだからねぇ
2022/02/28 22:48:58
Vシネのセイバー変身は満を持してって感じでめちゃくちゃカッコよかったよ…
強化がエスパーダに行ってる分ブレイブドラゴン一本だったのも渋かった
2022/02/28 22:49:21
セイバーVシネはVシネというより実質セイバー単独夏映画だと思う夏映画は戦記だったしスピンオフじゃないし時間もいつものVシネより長いし
2022/02/28 22:50:33
最後にお洒落PVなのが独特の空気感ある
2022/02/28 22:50:43
なんか今までのVシネとも夏映画とも違う新ジャンルの仮面ライダーを見た感覚だった
2022/02/28 22:51:22
>22
主観視点映像とか演出かなり変わってるよね…
2022/02/28 22:52:19
>23
黒幕からの一人称視点いいよね…
2022/02/28 22:51:48
雰囲気的にはライダーというよりシリアスめな邦画に近かった
バトルも終盤以外ほとんどないし
2022/02/28 22:53:16
vシネ特有の戦闘の低予算感をドラマ全振りにしてそうは見せないような作りになってたと思う
2022/02/28 22:58:35
覚悟を決めて烈火を手にした飛羽真が父親の背中してるので少し泣いた
2022/02/28 23:00:17
謎とかぼかすところを多くしつつ感動ポイントはちゃんとしっかりしてるのがいいよね
陸がお父さん呼びするとことかベタだけどめっちゃ好き
2022/02/28 23:06:19
>28
陸くんの声出したいけど出せなくてお辛いシーンの演技がすごく良かった…
2022/02/28 23:02:44
戦闘自体は火炎剣来てからは全く苦戦してなかったのが経験値の差が感じられた
2022/02/28 23:08:21
なんか理由よくわからんけど燃えた本屋…
2022/02/28 23:09:31
セイバーの変身メチャクチャかっこよかった…