2022/02/23 22:46:50
武上純希スレ
戦隊、ウルトラマン、トランスフォーマーでおなじみ
2022/02/23 22:51:45
黎明期のラノベ作家
2022/02/23 22:58:36
販促職人
2022/02/23 23:02:11
>5
メガ
555
ガオ
ゴーオン
もうそろそろライダー書かせてもいいと思うけどね
2022/02/23 23:23:38
>6
戦隊は色々参加してるけど仮面ライダー555書いたっけ?
2022/02/23 23:25:01
>22
ゴーゴーファイブだと思われる
2022/02/23 23:25:55
>22
おそらく55Vと書きたかったんだろうかと
2022/02/24 00:46:46
>6
ゴーゴーファイブ
ファイズ
ファイブゴーゴー
2022/02/23 23:02:50
サイバーコップでその名を知った
2022/02/23 23:03:00
ライダーでいえばゼクトマイザー回みたいなことか
2022/02/23 23:05:20
小説わりと好きだったけど投げっぱが多かったような
2022/02/23 23:06:07
アンパンマンでも書いてた時期があったね
2022/02/23 23:12:26
庶民派ヒーロー路線の作品だと結構打率は高そうなイメージ
2022/02/23 23:15:19
ウルトラマンは直撃世代だからこうあるべきみたいな思いがあるけど
戦隊は特にそんなことないから肩の力抜いて書けたって言ってたな
ウルトラと戦隊を平行して書いてた時は円谷プロの人から
戦隊だとあんなに楽しい話書くのにどうしてウチだと堅い話ばっかり書くんですかって言われたとか
2022/02/23 23:17:57
良くも悪くも癖が無く平均レベルのクオリティで安定した脚本が書ける人
そのせいかメインライター担当作品でも印象に残る回の大抵は別の脚本家の回なのが多いイメージ
2022/02/23 23:21:31
>20
救急戦隊の主役はチーフライターは小林靖子だったと思ってるらしい
2022/02/23 23:29:28
>21
メガも最終決戦~最終回は荒川だったし面白い本書ける人に重要回任せたりと
あまりメインのポジションには拘らない人なのかな
2022/02/23 23:25:15
アニポケだとハッピーナース等名作も書く一方でライモンジムなどの地雷もある
2022/02/23 23:27:49
ドラゴンボールの引き延ばし作家って印象しかなかった
2022/02/23 23:31:17
水銀飲み続けて仙術使うヒロインとなんか探して初日の出見ていい感じに盛り上がってたり
インド行って身体に油塗って戦ったりしてた記憶だけある
2022/02/23 23:31:51
寺田憲史には武上鈍器呼ばわりされる
2022/02/23 23:36:12
なんかIQ低いギャグ回の印象
2022/02/23 23:38:40
>30
無印アニポケでバカやってる回は大抵園田か武上
2022/02/23 23:38:10
関田&武上シリーズが和製トランスフォーマーでは一番初代っぽいノリで作れてたと思う
2022/02/23 23:41:18
>31
思い返すと個性的だったり親しみやすいキャラを作るの上手いよなとなる
2022/02/23 23:54:58
>35
販促作品を手掛ける時の武上作品は
悪役を人間味豊かに描きすぎてこいつらと戦う必要あるのかなってなってくる
2022/02/23 23:41:51
R/Bでウルトラに帰ってきてたけど担当回では特に印象に残る回はなかったかなあ
2022/02/23 23:53:49
トランスフォーマーは販促?なにそれ食えるの?みたいなノリのアニメ作品が多いので
(高額商品やパワーアップ形態がろくに活躍しないで退場したり玩具とアニメで見た目が違ったり)
今月はこいつの販促期間!って感じで活躍させたいやつはっきりしていたBW2好きだよ
ガル兄ちゃんもかっこいいし
2022/02/23 23:58:25
>37
元々悪役だから冷静に見ると凶悪なデザインしてるジョイントロンを
ひたすら陽気なラテン系キャラにしたのは
誰のアイデアか知らないけど販促として上手いと思った
2022/02/24 00:03:53
カーロボの全力子供向け感がよかった