2022/02/21 23:25:07
神秘のボディが光を放ってる!!
2022/02/21 23:27:03
足とか腕とか共通パーツだったんだ
2022/02/21 23:28:05
装甲なのか回路剥き出しなのか気になっちまった
2022/02/21 23:28:27
屋上でずーーっと立ってるだけなのにカッコいいOP映像
2022/02/21 23:33:14
>5
当時桜木町に通ってたからOPだけで懐かしくなれる
2022/02/21 23:37:39
>5
撮影中ずっと立っていて疲れそうだと今だと心配になる
2022/02/21 23:39:17
>19
シャイダーよりはマシだと思う…
2022/02/21 23:28:55
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
2022/02/21 23:30:00
目には目を
歯には歯を
ルール無視の奴らにはルール無視ではなないのか
2022/02/22 00:21:04
>7
朝番組の正義のヒーローが悪と同じ行動原理で戦ってどうすんだよ
そういうのはパニッシャーとかの大人向けヒーローに任せろ
2022/02/21 23:31:31
懐かしくyoutubeで見たけど
平成ライダーみたいに以外に動いてないんだな
ポーズとる⇒少し動いて⇒攻撃ポーズ⇒攻撃エフェクト
2022/02/21 23:35:10
メタルヒーローっていうよりは
巨大ロボが出てこない戦隊ヒーロー(メタル風味)って感じの作品内容だったと思う
2022/02/21 23:40:12
>15
大体あってる
第1クールはもろにその路線を意識し過ぎてこじんまりしてた
2022/02/21 23:46:08
>15
変身アイテムありってのも戦隊的よね
2022/02/21 23:35:14
クワジーロが変形したやつとスレがの左が見分けつかない中川がたまにいる
2022/02/21 23:39:02
>16
そういやカブタッククワジーロテントリーナとモチーフ共通だけど色まで一緒のはクワジーロだけか
2022/02/21 23:38:22
メタルヒーロであるけども
メタルのツヤッツヤのイメージというよりかは
フレーム部分の煤けた感じの方が目立ってる気もする
2022/02/21 23:38:27
レッドルの人は首を怪我して交代だっけ
2022/02/21 23:39:00
ブラックビートは理想のライバル
2022/02/21 23:39:36
見た目はカブトのほうが洗練されてるけど
あっちは妙に気が抜ける主題歌とカラーリングがイマイチ
2022/02/21 23:41:32
>26
カブトの問題はそれもあるがテントウ以外前年と同じモチーフで被せてるのが焼き直しの印象強くするのも
2022/02/21 23:40:00
ここからカブト→カブタックのギャップが…
2022/02/21 23:41:25
>27
ロボタックまでは耐えられたよ
ロボコンでなんだこれはってなったが
2022/02/21 23:40:11
30代のオタクとカラオケに行って歌うと盛り上がる奴
2022/02/21 23:52:24
>28
エクシードラフトもな
2022/02/21 23:41:13
EDが穏やかな曲で敵のPV
2022/02/21 23:41:15
主題歌も挿入歌も全部石原慎一
必然的に全曲集がソロアルバムになる
2022/02/21 23:42:30
ヘラクレスオオカブトのツノが飛んだ気がする
2022/02/21 23:50:24
ブラックコマンダーも出してくれないかな
当時廉価版しか出てないからこっちのが欲しいんだ
2022/02/21 23:58:13
カブタック評価高いな見てみよう
2022/02/21 23:58:28
平成ライダーよろしく令和メタルヒーローみたいな流れこねーかな
2022/02/22 00:02:17
>76
もうライダーが何でもありだから…
2022/02/22 00:02:01
同じメタルヒーローのジャンパーソンは
アクション用のスーツでキレッキレの殺陣を演じてたけどな
後半のビルゴルディ相手の格闘戦とかもの凄いアクションだった
2022/02/22 00:03:25
なりきりアイテム全部
子供の手にはデカ過ぎる
2022/02/22 00:06:30
>83
大人が持ってもこれはなかなかやね
2022/02/22 00:07:34
インプットマグナムってそのままメガレンジャーが装備しても違和感なさそう
2022/02/22 00:08:16
好きだったけど一切話を覚えてないんだよなビーファイター
ブラックがカッコよかったのは覚えてる
2022/02/22 00:20:20
当時ブルービートとブラックビートの中の人が向かい合うシーンで
なんて違和感ない合成なんだ!とか思ってたんだけど
実は双子だと知ったのはネットが気軽にできるようになってからだった
2022/02/22 00:22:07
でもカミキリムシとかスズメバチって悪役顔だよね
2022/02/22 00:22:48
>109
どっちも敵で出てくるしな
2022/02/22 00:24:35
今だったら虫の力を宿したコレクターズアイテムてんこ盛りになるんだろうな
2022/02/22 00:27:06
>112
最終形態は虫てんこ盛りか
全身虫まみれとかやべえな
2022/02/22 00:49:57
ビートマシンのテーマソングは爽やかな曲で好き
2022/02/22 00:56:14
メガヘラクレスはいつロボになるのかって思ってみてた
今だったら確実にロボになってたと思う
2022/02/22 01:31:31
話はあまり覚えていなかったけどこれでバリカンって物を知った
後年見直してこれは覚えちゃうわ…ってなる