最終回で絶対やるだろ… 子供の力で逆転するだろ…って思いつつもいざやってくれると嬉しいよね 特撮速報
 

最終回で絶対やるだろ… 子供の力で逆転するだろ…って思いつつもいざやってくれると嬉しいよね

2022/01/24 19:42:34

最終回で絶対やるだろ…
子供の力で逆転するだろ…って思いつつもいざやってくれると嬉しいよね


2022/01/24 19:44:55

グリッター化してたのか?
うっすら具合もリスペクト?


2022/01/24 19:47:38

>5
必殺技撃つ時にチラッとスレ画っぽい見た目になったよ
エフェクトがラメ入りクリアソフビみたいになってた
あとついでに会長はティガの子供達思い出してあの時と同じだ…ってなってた


2022/01/24 19:46:01

子供パンチで大事な水晶やられて負けてたやつがいたような


2022/01/24 19:46:44

正直ティガとは全くの別物だったから会長のテンションにはついていけなかったな...


2022/01/24 19:48:48

ティガ要素もっと濃いめだったら会長のキャラもしっくり来たのかな…


2022/01/24 19:49:18

光と闇を合わせた形態出してティガとの差別化をしてたのに最終的には光パワーで逆転なのは噛み合わない気がしたからここはリスペクトしなくても良かったと思う


2022/01/24 19:50:13

>12
ファイナルオデッセイと最終回同時にやりたい!はちょっと無理があったよね


2022/01/24 19:49:43

ティガのようなティガじゃないようなちょっとティガ
ルルイエとかは映画に持ち越しか…


2022/01/24 19:49:47

僕がティガになった時と違って子供の笑顔の力で普通に立ち上がっただけだからね…
個人的にはルルイエお前ただの観葉植物なn!?ってのが驚き


2022/01/24 19:49:59

トリガーはトリガー単体で面白いシーンがあるからやたらティガに擦り寄らなくても…ってなるシーンは結構あった
ただ好きか嫌いかで言われたらハッキリと好きって言えるウルトラマン


2022/01/24 19:50:39

ティガ要素がどうこうよりも作風やこれまでの流れが大きく違う作品で唐突に展開をなぞられても……


2022/01/24 19:51:09

アキトやトレジャーハンターは好きだけど主人公にあんまり乗れなかったから難しい


2022/01/24 19:51:22

コンセプトからして新世代のティガなんだし関係は相当深かっただろ!?


2022/01/24 19:53:27

>19
その割には言うほど関係なかったし…


2022/01/24 19:53:51

>19
あるようでそこまで無いそっくりさん程度の関係だったから下手に展開なぞられるよりは独自の路線貫いて欲しかったかなって


2022/01/24 19:52:24

ルルイエは咲いてみんな笑顔になりましたってオチにはちょっと肩透かしだけどさらに映画でどんでん返しとかは無くてもいいかな...


2022/01/24 19:54:49

難しいこと考えないでスマイルスマイル!でいいんだよ


2022/01/24 19:55:39

>30
まぁそれに尽きるな


2022/01/24 19:56:14

別にゼットを持ち上げてトリガー下げたいわけじゃないんだが同じ声援受けて立ち上がる展開でもゼットのほうが引き込まれたな
まあトリガーはティガ要素からあれやらないわけなかったけど


2022/01/24 19:57:54

>33
隊員たちのキャラの掘り下げ方が違ったからじゃない?
トリガーはコロナとか色々あったせいで人間サイドを描けないでラストにもつれ込んだから
展開としてはまあ同じだよ


2022/01/24 19:58:20

>33
それまで子供との関わり描いてこなかったから最終回で急に出すよりはセレクトメンバーの声援だけに留めた方が良かった気もする


2022/01/24 19:59:06

ニュージェネティガとしては良かったと思うのは技術が追いついたスカイタイプかな……


2022/01/24 19:59:22

ていうかトゥルースって映画用じゃなかったんだ…って


2022/01/24 19:59:58

ヒ見てるとティガはスレ画の光ってる状態だけがグリッターだと思ってる人いてやっぱ勘違いするよなぁ…ってなった
ティガ本編の最終決戦って光ってない時もグリッターティガって扱いでいいんだよね…?


2022/01/24 20:01:22

>48
まあ最終決戦時はずっとよく見たらうっすら光ってるからね


2022/01/24 20:02:24

>48
8兄弟や大怪獣バトルでもその扱いだったから世代によっては勘違い起こすよね
ティガ本編が他作と比べると見づらい環境なのも相まって


2022/01/24 20:10:36

でもタイトルでウルトラマントリガー!って言うのはよかったよ


2022/01/24 20:12:37

イグニス周りの話はやたら充実してたね


2022/01/24 20:13:57

>99
これだけは元ネタ意識せずに書けたんじゃないかって気が


2022/01/24 20:14:43

>99
もう1人のウルトラマンだから薄くするのは不味かったんだと思う
めっちゃいいキャラに


2022/01/24 20:13:48

ティガなぞった最終回なら光になって人柱より人として笑顔でいてほしかった気持ちはある


2022/01/24 20:14:37

>104
アキトの言葉は本当に救いだったな…自己犠牲を肯定するエンドは受け入れられないから余計に


2022/01/24 20:28:43

>104
まあでもカルミラにやったことの償いだと思えばまあ…
エタニティコアの暴走は元々カルミラの闇からのもんだし
闇が更に闇墜ちしたのケンゴのせいだしな…


2022/01/24 20:14:44

どーせルルイエがボス怪獣になるんでしょ?とか思ってすみませんでした…


2022/01/24 20:15:35

>112
ギジェラが悪いよギジェラが


2022/01/24 20:17:10

ティガ要素抜きにしても唐突な人柱エンドは個人的にちょっと微妙
映画予告で復活するのもわかってるし作風的にもラストはすっきり終わった方が良かった気がする


2022/01/24 20:18:03

歴代でもトップクラスのスタイルの良さだと思うのでアーツでちゃんと小顔を再現してくれたのは嬉しかった


2022/01/24 20:18:46

>139
他と並べると小顔過ぎる…


2022/01/24 20:18:44

名作扱いかはともかくニュージェネって放送当時は賛否別れても大体後には好きの声が多くなるしな


2022/01/24 20:19:29

ティガで没になった人類の科学の力で勝利!はいいと思うけど
それと子供たちの声援で勝利!は一辺にやるのはカツカツだって!


2022/01/24 20:21:24

ルルイエに関しては別の読み方のライラーが映画でまた別に出てくるっていう…


2022/01/24 20:22:31

トリガー全体のストーリーでケンゴが人々の笑顔を増やして光が生まれる、みたいな話だったら
最後に子供たちの光が集まるとかやって良かったと思うよ
それならスマイルスマイル言うのもわかるし
演出を納得させるための構成が足りてないと思う


2022/01/24 20:24:33

俺が子供だったら戦闘シーンしか見てないしトリガーも楽しんで見てたと思う
実際楽しんだ






sns
Adsense
Relate entry
New entry
難しいこと考えるなってんならルルイエの名前ネタもいらないだろ
考えずに見るのは自由だけど他人の考える余地を奪うなよ
[ 2022/01/25 09:51 ]
考察して楽しんでるならともかく考えてモヤモヤしてるだけなら難しく考えるなってなるだろ
[ 2022/01/25 12:24 ]
ルルイエの不穏な感じはいる
実際マルゥル探偵が言ってた通りになったし※1くんもまんまと騙せたわけだからね
[ 2022/01/29 16:27 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
アクセスランキング
QRコード
QR