2021/12/28 19:29:58
初代1号スレ
ライダー誕生から今年でちょうど50周年
原点にして頂点ともいえる初代ライダー1号を語ろう!
2021/12/28 19:35:48
>1
頭痛が痛い感ある
2021/12/28 19:30:07
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
2021/12/28 19:30:50
仮面ライダーと言えばやはり藤岡弘!
2021/12/28 19:31:21
夜店でよく売ってたやつ
2021/12/28 19:31:31
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
2021/12/28 19:31:39
改造サイクロンこそ至高
2021/12/28 19:32:17
シンプルなデザインなのにカッコいい
2021/12/28 19:34:07
シン1号の旧1号リスペクトデザインとメカニックみが好き
2021/12/28 19:35:54
桜島1号好き
2021/12/28 19:37:47
同等以上のスペックのショッカーライダー6人に
ダブルライダーで勝てる技量の持ち主
2021/12/28 19:38:51
ライダーを生み出した石ノ森先生はホント偉大だわ
2021/12/28 19:39:31
初代とかなら最初期の一号をスレ画にしてくれ
2021/12/28 19:40:07
本当に格好良い
2021/12/28 19:41:35
こっちじゃダメなん?
2021/12/28 19:43:43
>21
乗りづらいからヤダ
2021/12/28 19:43:45
1号が格好良いのは同意だがスレあきが若干痛そうなので様子見
2021/12/28 19:44:40
ライダーという名前がかっこよかった
仮面Xでは長続きしなかっただろう
2021/12/28 19:45:53
初代2号
2021/12/28 19:47:58
よく考えたらTHE FIRSTは二代目1号か
2021/12/28 19:48:18
ふと思ったんだけど今度の映画って、庵野さん、一文字が救出されるとこの映像化狙ってるんじゃないかな
2021/12/28 19:51:18
>28
オリジナルのミッシングリンクてネタはSpiritsでやっちゃったしな
2021/12/28 19:48:38
映画観てきたけど凄く「本郷猛」を意識した演技をしていた
で流石息子だけに段々本郷猛に見えてきた
2021/12/28 19:51:36
昭和ライダーは基本「改造人間」ってのがテーマになってるのがいいんだよなぁ
改造された悲しみを仮面に隠して人類の平和のために悪の組織ショッカーと戦うという
2021/12/28 20:03:21
ヒーローは両手に花
2021/12/28 20:04:52
初代ライダーセット
2021/12/28 20:09:41
あり合わせでV3作っちゃう頭脳がすげえよ本郷
ライダーのメンテこいつがやってるんじゃないのか
2021/12/28 20:11:56
>63
「こうなったらマーキュリー回路しかない」ってぶっつけ本番でX改造するV3も大概だけどね
2021/12/28 20:13:04
最近は戦隊もライダーもロケ地同じ場所ばっかだな・・・
ってなってたがそもそも昭和の頃からそうだった
2021/12/28 20:14:07
>76
大谷資料館好き
2021/12/28 20:18:09
>76
見覚えのある場所に移動するのいいよね…
2021/12/28 20:15:05
どこぞに作った巨大な渋谷のセットとかライダーの撮影とかに使わないのかね
2021/12/28 20:15:23
最近はスーパーアリーナ出てこないのか
2021/12/28 20:17:36
戦隊ものはオーストラリアで撮影してたな
2021/12/28 20:21:16
新造された旧1号スーツは色が明るい気がする
もうちょっとくすんだというか濁った色のほうがしっくりくる
2021/12/28 20:21:50
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
2021/12/28 20:25:29
桜島も悪くないと思う
2021/12/28 20:27:52
新1号のあたりはマスクも洗練されてかっこいいが藤岡さんもガタイが初期と全然違っててとてもかっこいい
2021/12/28 20:29:56
桜島ライダー
2021/12/28 20:42:58
ショッカーの歌が地味に良い歌
sns
http://tokusatusokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-8882.html初代ライダー1号を語ろう!
Adsense
Relate entry
New entry