2021/12/02 17:25:07
特撮で好きなデザイナーについて語るスレ
俺は世代的に篠原保のキャラで育ったので篠原先生を推す
2021/12/02 17:26:00
世代の範囲が広い…!
2021/12/02 17:28:34
>2
多分90年代前半~後期生まれは篠原デザインにどっぷりでは マイケル原腸や野崎明なんかも混じってるけど 他界したが韮澤も
2021/12/02 17:26:11
今やGAROのイメージしかないが雨宮慶太
2021/12/02 17:27:45
世代もなにも30年以上現役じゃんその人
2021/12/02 17:29:05
世代だから出渕デザインが一番印象に残ってる
2021/12/02 19:08:00
>6
後々また仮面ライダーでいい仕事してくれて嬉しい
2021/12/02 17:36:04
池谷仙克さんで
2021/12/02 17:37:11
>7
右下の何?
2021/12/02 17:42:27
>9
シルバー仮面のゴルゴン星人
2021/12/02 18:18:51
>12
思ってたのと違う!
2021/12/02 17:38:57
韮沢さんはモモタロス達が子供達に受けて
びっくりしてた
2021/12/02 18:52:10
>10
関俊の声に誤魔化されてるけどデザインにコメディ要素全く無いよね
2021/12/02 19:13:52
>34
メイキングでコハナの子が演技終わった後めっちゃビビってたの思い出した
2021/12/02 19:22:07
>34
強いて言うなら体のどこかに名前が書いてあることくらいかな
2021/12/02 17:41:59
ラルフ・マクォーリーだな
レトロチックでありながら未来感溢れるなんともいえないデザイン感
2021/12/02 17:49:32
ゼロワンは人体にバッタパーツがくっついてる形だけどアナザーゼロワンはバッタ怪人に人体パーツがくっつく感じにしてるんだよね
2021/12/02 17:58:22
>15
アナザーライダーは基本的に生々しいデザイン
あとアナザーゼロワンの変身者がアンドロイドだからかより生々しいデザインになったのかな
2021/12/02 18:04:41
作品というか種族単位で考えるとオルフェノクとファンガイアが好きだから俺もやっぱ篠原さんかなあ
モチーフの練り込み方が考えられててよく見ると色々発見があるよね
2021/12/02 18:07:58
ジオウ版のアナザーアギト見てみたかったな
2021/12/02 18:14:12
>19
仮面ライダーアギトはヒロイックな見た目だが他者からだと違って見えてるだけという話を聞いた……
2021/12/02 18:20:15
アナザーライダーの特徴の食いしばった歯とかあらかじめ持ってたのは凄いなって思うアナザーアギト
2021/12/02 18:23:58
篠原保は画集買った時にマジレンのナイとメアの設定画めっちゃ可愛くて好みだったんだけど本人は女性描くのは苦手で…とか言っててオイオイオイ…ってなった
2021/12/02 18:27:02
平成三部作世代だから丸山浩さん
バトスピもやってたからかウィザードのファントムもカードゲームのモンスター感あって好き
2021/12/02 18:28:54
コイツが初めて登場した時の衝撃が忘れられない
2021/12/02 18:29:02
平成ライダーはデザイナーがハッキリわかる資料が多くないから割と曖昧だな
好きなデザインは大体プレックスの小林さんか阿部さんのどっちかだと思うけど
2021/12/02 18:32:25
なんか当時からネタキャラ扱いされてたけど
龍騎・ナイトと同じ記号がありながら怪人テイストのデザインに唸ったよ
2021/12/02 18:34:12
怪物と化したグランドフォームが見たかったんだ
2021/12/02 18:35:21
ダブルのデザインは秀逸だと思う
シンプルなシルエット全振りで無駄なもの付けない
でも左右で色が違うというとてつもないアクセントで勝利の方程式みたいな
2021/12/02 19:29:58
>29
ダブルはライダーの中でもフォームの役割分担が敵との相性や物語の展開にしっかり組み込まれて使い分けられてるライダーなのも良いよね
フォーム見せるだけの変身はあまりしない印象
2021/12/02 18:40:40
アニメ畑の人だけどモスピーダとかの荒牧伸志は特撮の仕事無いのかな?
定番のプロテクトギアだけどこの自衛隊ギアもお気に入り
2021/12/02 18:42:20
アナザーリバイなんか響鬼みたいにシュッとしたの来そうだよね
バイスはわからん
2021/12/02 18:48:54
ミリセント・パトリック
メタルーナミュータントのデザイナーが女性だったのを知った時は驚いた
2021/12/02 18:53:36
>33
メタルナも大分国内外の宇宙人に多大な影響与えてるし
ギルマンも最早半魚人のテンプレになってることを考えると偉大な人だわ
2021/12/02 18:58:38
井口昭彦のデザインにリベット打ち付けた中野昭慶の正しさよ
2021/12/02 19:01:59
昔石ノ森章太郎原作のヒーロー番組が謳歌していた時期
石ノ森は仮面ライダーの他多数の番組を抱えていた頃はデザインが間に合わずラフデザインになることが多かった
それを当時の開米プロやエキスプロが忠実に再現していた
昔の特撮番組の怪人造形はそっちの尽力が強かったように思う
2021/12/02 19:10:48
>37
これとかどこまで石ノ森デザインなのかサッパリわからん
2021/12/02 19:23:33
雨宮慶太さん
竹谷隆之さん
韮沢靖さん
この3人はレジェンドだと思う