ガメラ好きってなかなか通だよね 特撮速報
 

ガメラ好きってなかなか通だよね

2021/12/01 00:03:04

ガメラ好きってなかなか通だよね


2021/12/01 00:04:41

通な怪獣ってどんなのだ
ガッパとか…?


2021/12/01 00:04:51

ゴジラの方がネームバリューあるからなぁ…


2021/12/01 00:07:36

ガメラ一本しか見えないみたいなのならわかるけど
ガメラ好きな人ってゴジラも好きだよね


2021/12/01 00:08:54

バルゴンはどこからこんな金出てんだよ…って思っちゃうくらい金かけてる大作よね
ギャオスはまあそれなりに…ってなってバイラスでいきなり低予算に


2021/12/01 00:13:27

>6
前作がヒットしたのにいきなり人間パート分だけの予算で撮らされる(最悪)


2021/12/01 00:30:30

>6
ゴジラが戦後で貧しかった日本に大量の外貨をもたらしたので
国策で怪獣映画撮ると補助金がもらえたのよ
ギャオスまではその補助金が出てる


2021/12/01 00:11:18

実は昭和ガメラの方が好きなんだ…


2021/12/01 00:12:07

豪華なバルゴンもいいけどやっぱりボーイスカウトのガキとかが出てきた方が楽しい…


2021/12/01 00:13:35

>8
大村昆が出てくると安心する…


2021/12/01 00:12:46

古参ファンの間でめちゃくちゃ評価の低い小さな勇者だけど
ジュブナイルものとしては普通に面白かった


2021/12/01 00:16:25

>9
捕食シーンが地味にトラウマになる


2021/12/01 00:13:12

平成がオタク受け良すぎて当時崇められまくったり今でも良質な特撮扱いで知名度ある分
一周回って昭和もいいよね…な方が通っぽくなってる気がする


2021/12/01 00:15:02

いっちゃなんだけど怪獣のデザインが正気じゃない
バルゴンって赤影の忍怪獣だろあいつ


2021/12/01 00:15:07

ガメラ本来の路線からすると平成が異端なんだよな
金子樋口的にはゴジラ撮れないかわりにガメラで好きにやった感じだろうけど


2021/12/01 00:16:12

包丁から手裏剣が飛ぶセンス


2021/12/01 00:16:41

怪獣のデザインに関してはゴジラのパクリって言われないように
ゴジラデザインを排除した結果あんなトンチキな怪獣ばっかりになったと…


2021/12/01 00:17:08

個人的に一番バランス良く「子供向け怪獣映画」やってたのは対ギャオスだと思う
主役は子供だけど荒唐無稽になりすぎてない


2021/12/01 00:18:02

ジグラはデザインはいいんだが
当時の特撮であんな造形活かせるわけもなかった


2021/12/01 00:20:04

>20
低予算をカバーするためのタイアップのせいでセットも壊せない…


2021/12/01 00:21:55

>22
(鴨川シーワールドで延々続く鬼ごっこ)


2021/12/01 00:18:09

宇宙怪獣バイラスのデザインやばいよね
ガキの頃BSかなんかのチャンネルで見た晩に
夢に出てきて朝起きたらワンワン泣いて親を困らせた記憶がある


2021/12/01 00:22:27

デザインやばい怪獣しかいないのかよ!


2021/12/01 00:23:46

ジャイガーは本人よりもゾウの鼻の寄生虫だばぁの方が語られる


2021/12/01 00:23:49

バルゴンは映画としてはよく出来てるけど子供が見るにはかなり退屈な部類だと思うのでそこら辺のバランスを改善したガメラ対ギャオスが最高傑作だと思う
あれは大人も子供もしっかり楽しめるわ


2021/12/01 00:25:56

バルゴンが退屈って始めて聞いた


2021/12/01 00:29:35

>28
大人向け過ぎて子供たちが人間パートで寝たって湯浅監督が


2021/12/01 00:30:45

>34
子どもたちは正直だな…


2021/12/01 00:31:50

>37
映画としてはちゃんとしてるし確かに面白いんだよ
子供向けじゃないタイプの面白さってだけで


2021/12/01 00:26:27

初期ゴジラシリーズのバトルがダメージ描写避けてぼんやりしていったのに対してガメラが燃やす噛む斬る刺すのルール無用の残虐ファイト路線に進んだのすごい好き






sns
Adsense
Relate entry
New entry
Comment







管理者にだけ表示を許可する
アクセスランキング
QRコード
QR