2021/11/25 00:13:18
似て非なる二人
2021/11/25 00:49:37
>1
2021/11/25 00:29:34
ドラゴンナイト版権なら出せるって盲点を突いたことで余裕こいてたバンダイコレクターズトイ事業部を本気にさせた奴
2021/11/25 00:38:41
>3
素体が13人ほぼ共通なのもスピードリリースに有利に働いた
2021/11/25 01:53:13
>3
しかも左の方が出来良くない?
2021/11/25 06:57:18
>101
左が好き
2021/11/25 00:34:31
フィギュアーツの方はお目目が小っちゃいな
2021/11/25 00:34:33
左は浅井真紀原型なのがポイント
2021/11/25 00:34:38
トリックベントのおかげでいくつあっても困らねえ…
2021/11/25 00:36:30
figmaの腰ラバーパーツをはがしてアーツに穿かせるという改造はなるほどねって思った
2021/11/25 00:36:56
バンダイもまさか海外の作品にも版権があるとは思っても見なかった模様
というか海外作品に手を出してくるライバルがいるわけないと踏んでたんだよねぇ
figmaドラゴンナイトの案件は楽しませてもらった
2021/11/25 00:39:59
>9
パワーレンジャーはハズブロに全部捕られたよ...
2021/11/25 00:41:38
>9
ちょうどこの頃マスクドライダー名義でfigmaRX出せるのでは?って予想もあったが流石に無かったな
2021/11/25 05:45:57
>9
グッスマと円谷プロは仲がいいから実現しないと思うけど
もし仲が疎遠だったらグッスマが海外ウルトラマンのfigmaを作ってた可能性も有ったの?
2021/11/25 00:38:00
ゼイビアックス将軍出してよ
2021/11/25 00:38:27
figma出来よかったな
投げ売りされてたけど
2021/11/25 00:41:17
パワーレンジャーの権利がバンダイになくなったのは知ってるけど東映もそうなの?
2021/11/25 00:45:18
>15
今度ネトフリでパワレンユニバーススタートするからそれに関わるかどうか
2021/11/25 00:42:50
なんつーかこの
当時のアーツてほんと酷かったなという印象しか無いというか・・・
プレバンで扱って以降でも基本ヒョロガリ体格が治らなかったし
2021/11/25 01:46:55
>17
これでも当時としてはかなり出来がいい部類だったな
2021/11/25 00:43:11
パワレンの件といい意外と管理ずさんだよね
2021/11/25 00:43:19
こうして見るとアーツめちゃくちゃ腰細いな
2021/11/25 00:45:41
figmaで出せた件はバンダイアメリカが関わってる話なので割と身内の問題よねというか…
2021/11/25 00:47:17
>21
身内てわけでもないぞ
国外の会社も完全に別会社なんだから
情報共有くらいしかしてなかったし
2021/11/25 00:46:01
惜しかったのは販売期間が短くてゼイビアックスとサバイブ2体とオルタナティブが出せなかったくらいだもんなぁ
他社製品のオルタナティブは見てみたかった
2021/11/25 00:49:09
>22
figmaは版権が使える期間の都合であれが限界だったみたいだし当初は13人も揃えるつもりなかったと聞く
2021/11/25 00:55:11
>28
フィギュア王誌上通販でブランク体までフォローしてくるとは思わなかった
2021/11/25 00:46:47
アーツは値段そこまで変わらんのにドラグレッダーついてるからそこがメイン
2021/11/25 00:47:02
潰しにかかる時だけフットワークの軽いバンダイ
2021/11/25 00:49:34
>24
気持ちはわからんでもない
2021/11/25 01:01:28
>24
TFの棚潰しのジャイロゼッターとかな
2021/11/25 00:47:57
真司と榊原?
2021/11/25 00:48:46
素の出来はfigmaが上だったな
2021/11/25 00:51:51
本当ならパワレンに対しても怒り狂いたいだろうな
2021/11/25 01:11:46
>34
いうてもアーツでダメだったから…
2021/11/25 00:54:36
アメリカのバンダイからオファー来て二度とこんな機会がないと大喜びで引き受けたんだよな
figmaウラカンの原型を素体にして開発したんでウラカンはお蔵入りに
2021/11/25 00:57:07
>35
どうせなら13人出してよの声に応えてかなり無茶して揃えたいうからな
版権使える期間がもうちょいあればサバイブも行ったのかなぁ
2021/11/25 00:56:45
サバイブまで出すつもりだったけど再販要望が凄すぎて諦めたという
2021/11/25 00:59:07
真骨彫龍騎出すなら一週回ってfigmaと同じ構造になりそう
バンダイは軟質大好きだから
2021/11/25 00:59:45
figma好きだから嬉しかった
2021/11/25 01:00:57
メーカーのごたごたはともかくユーザーとしてはありがたかった
2021/11/25 01:03:14
フィギュアーツはドラグレッダーとかついて豪華だったけど造形はfigmaのが良いな
2021/11/25 01:06:08
>46
アーツも全部にミラモンが用意出来た訳じゃないんで13ライダーの相棒を揃えたいならどっちにしろ中古の装着変身やR&Mを探さなければいけなかったという
2021/11/25 01:09:03
ミラモンはアーツでも全員出てないから蟹やら鳥やら旧玩具は貴重
2021/11/25 01:11:06
>52
装動は問題なくだしそうだな
2021/11/25 02:17:42
>54
こんなものまで出すんだからもうバイオグリーザやブランウイングとかも規定路線だろう