2021/11/17 18:00:46
好きな作品だけど後半からの惑星を滅ぼすとかいうチートなエボルとの惑星規模決戦より、前半までの「スカイウォールが大きめの兵器や爆弾の輸送を不可能にしてるからライダーシステムが現時点の最強の兵器」という設定を背景にしてた頃が好きなんだよね
2021/11/17 18:01:24
わかります
2021/11/17 18:02:14
三都戦争と対エボルトやってたころはちょっと違うな…ってのはある
2021/11/17 18:03:32
エボルト本格始動まではよかった
2021/11/17 18:03:46
内ゲバで色んな思惑入り乱れてるの面白いよね
2021/11/17 18:04:26
何やかんや味方化したヒゲとかカシラのキャラがいいから中盤とか終盤も見れた
2021/11/17 18:05:51
終わり方も並列次元滅ぼしてるから
いいのそれってちょっともにょる
2021/11/17 18:08:20
話のまとまりはあんまりだよね
面白かったけどなんか一年後出しジャンケンしてたような感じ
2021/11/17 18:09:16
話のまとまりで言うと直前のエグゼイドが綺麗すぎた
2021/11/17 18:09:56
ストーリー的には中盤までが1番面白いよね
あとぶっちゃけ戦闘シーンもその辺が一番良かった記憶かある
2021/11/17 18:11:12
パンドラボックスが火星から持ち込まれた代物で火星文明崩壊の原因かも
って初期設定の時点で惑星規模の戦いになるのは既定路線だったんだろうけど
序盤の地に足ついてる硬派なSF路線の方が展開にワクワクしたのは確か
2021/11/17 18:12:59
とはいえなんだかんだ決めるところは決めてたから人気あるのもわかるよ…
2021/11/17 18:15:17
>13
というかまあ後出しジャンケン式のストーリー展開自体は1年通して放送する仮面ライダーには合ってるからな
どちらかと言うと終盤ずっとエボルト側が後出しし続けてたのが悪いと思う
2021/11/17 18:16:25
石動惣一が好きなのであってエボルトには特に魅力がなかった
2021/11/17 18:59:14
>15
後半のエボルトは前半で稼ぎまくった人気と高感度でなんとか逃げ切れた感がある
2021/11/17 18:17:47
自分はなんかカシラのキャラ付けが受け付けなかったなあ…
あと降ってわいたようなセンスのない設定のヒゲとかそういう部分ばかり鼻についた
2021/11/17 18:19:23
ラストは好きだよ
万丈と二人のあのラストシーンは
2021/11/17 18:20:11
未だにヒゲのクソみたいなTシャツ芸だけは受け入れられてないのが俺だ
2021/11/17 18:21:36
>18
自分はカシラのドルオタ設定がなんか気持ち悪くてダメだなあ…
2021/11/17 18:29:10
>20
まぁ実際気持ち悪いドルオタだけどさ…
みーたんが若干うわキツ感あるのが駄目なんだと思う
2021/11/17 18:30:56
>29
なんだかすごく腑に落ちたわ…
2021/11/17 18:20:32
とにかくカタルシスがなかった記憶
2021/11/17 18:22:44
カシラとヒゲ単体はそこまで好きじゃないが二人のやり取りとライダーのデザインとVシネグリスは好き
2021/11/17 18:24:21
話の規模が大きくなりすぎて正直中盤以降のストーリーはうーんって感じよね
戦争とか兵器みたいなリアルなものをテーマにした以上は人間同士の物語で一貫してほしかったと個人的には思う
2021/11/17 18:36:37
>22
でもその根幹にあるのは「火星から持ち込まれた謎のパンドラボックスとスカイウォール」というSFなんすよ…
2021/11/17 18:24:53
通貨が違ってたりポストが三色に別れてたり細かいネタが良かった
2021/11/17 18:24:57
エボルトがずっと後出しジャンケンしてたしVシネでどうせ復活だろって感じだったしなぁ
結局メイン級は全員記憶取り戻して旧世界とあんまり差がなくなったうえにエボルト放置だ
2021/11/17 18:25:17
良くも悪くも後半からはいつものライダー感ある
2021/11/17 18:25:38
TVラストシーンは本当に好き
2021/11/17 18:25:59
徒歩帰宅するエボルトを棒立ちで見送るところでなんか一気に冷めてしまった
2021/11/17 18:29:05
敵が味方かわからない2枚目半のイケてるおやっさんを感情のない敵性地球外生命体にして消化しちゃうのはかなり勿体なかったと思うよ
2021/11/17 18:29:57
ずっとシリアスやっててくれギャグいらんとまでは言わんけど戦争うんぬんやってたり三羽烏殺して吐いてた頃と後半のノリがあまりにも違う気がして違和感あったな
2021/11/17 18:31:52
言いたいことはあるけどなんだかんだ好きな作品の位置にある
2021/11/17 18:33:13
中盤はなんかアレでも最終回の戦兎!?(テーレーレーレーレー)で許してしまうちょろい自分がいてしまう
2021/11/17 18:35:47
Vシネクローズの万丈の新しい彼女の話していい?
2021/11/17 18:36:27
>35
話すことある…?
2021/11/17 18:36:09
エボルト関連のパワーバランスだけは本当に嫌いだわ
2021/11/17 18:36:18
Vシネのクローズに思うところは大いにあったけどグリス見た後だとまあいっか!みたいになってる
2021/11/17 18:36:54
キルバスいいよね…
2021/11/17 18:37:49
何でエボルトは怪人態で一気にダサくなるの
2021/11/17 18:38:17
西都との代表戦までは文句なしに面白かった
そこからどんどん話が陳腐になってってジーニアス登場後は最終回含めゴミ
2021/11/17 18:39:25
セカイ系で最後にヒロインと巡り合って終わる奴みたいなラストはちょっと吹いたけど好き
2021/11/17 18:43:06
>43
B世界の万丈カップル見てしんみりした後でA世界の万丈が湧いて出る辺りのトゥルーエンドに分岐する感じが凄い好き
2021/11/17 18:43:20
並行世界結局ほぼ犠牲にしかなってないのがなぁ
2021/11/17 18:44:51
>45
Vシネやジオウに繋げたかったんだろうけど…
何より苦労して倒したエボルト復活は悪手と言わざるを得ない
2021/11/17 18:44:26
並行世界はマジで唐突に出すやつがあるか!って感じだった
2021/11/17 18:46:02
まあ新世界をビルドするってのがやりたかったのは分かるけどそれを解決策として提示していいの…?ってなった
実際Vシネでねえやっぱこれ…ってなったし
2021/11/17 18:47:00
並行世界の存在は一応平ジェネで触れられたよ
2021/11/17 18:48:02
>49
逆にそれのせいで悪魔の所業になってる…
2021/11/17 18:47:18
ただ並行世界を出すだけなら単に並行世界みたいにこの世界を改変しただけって言えるしなんとでも考察できるんだが平ジェネで並行世界の話やった挙句世界改変の件で上塗りされた並行世界ってどうなるの!?って触れた上で放置したからな…
2021/11/17 18:47:24
OPが最強すぎる
あのイントロいいよね…
2021/11/17 18:48:23
なりふり構わず描いた未来
素知らぬ顔した新しい景色
で一応わかってはいるんだな…とはなった
2021/11/17 18:48:48
あっちは並行世界同士の消失
こっちは並行世界同士の融合
違うのだ!
2021/11/17 18:49:23
>55
…で融合された方の並行世界は…?
2021/11/17 18:50:06
並行世界と融合!はむしろ主人公が否定して代案出すタイプの策だろ!?とは思ったけどまあ戦兎だからな…
2021/11/17 18:51:16
実際どうかはわからんけどフォームの型落ちがすげー早い気がする作品
2021/11/17 18:52:55
>59
凄い勢いで万丈のパワーアップアイテムが変わっていった記憶がある
2021/11/17 18:53:35
>59
最終フォームですらすぐあんま強くないな…になるからな
2021/11/17 18:56:58
>66
出力よりも弱点突いたり手数の万能さのエクストリームタイプなのは分かるけど如何せんパッとしないからな…
2021/11/17 18:57:23
>78
マジで能力使わない…いや本当に使わない…
2021/11/17 18:53:36
>59
ハザードトリガーはVシネでも一級だぞ
2021/11/17 18:53:04
個人的にだけど週刊誌のバトル漫画みたいな作品という評がしっくりきた