2021/11/16 21:28:04
好きなデザインの仮面ライダー貼る
2021/11/16 21:29:14
リバーシブルで変わるってことは本来1人がキックとパンチを使い分ける予定だったのかね
2021/11/16 21:48:30
>2
システムとしてキャストオフないしそうだろうなと当時から思っている
2021/11/16 21:29:34
カブトが平成2期以降の作品だったら放送終了真っ先にコイツらのVシネ作られてそう
2021/11/16 21:30:57
>3
流石にガタックじゃないかな
でも第二弾はこいつらになりそう
2021/11/16 21:29:48
意味わかんないけど好き
2021/11/16 21:30:07
何か頭変と思ったら食玩のか
2021/11/16 21:30:50
なんでマスクドフォームオミットしたんですか?
2021/11/16 21:31:47
>6
既存のライダーシステムとはまた用途が違う的な…
2021/11/16 21:30:53
視聴者もよく分からない
役者もよく分からない
誰ならよく分かってるんです
2021/11/16 21:31:09
ライダー図鑑読んだら量産型ライダーシステムの先行試作型だったのでは?的なpixiv百科事典じみた考察っぽいのが書かれてた奴
2021/11/16 21:33:40
>9
お前らが疑問形だったら誰がわかるんだよ!
2021/11/16 21:41:28
>9
ワームの影山がパンチホッパーに変身してるので関係ないと思う
2021/11/16 21:31:24
実質最後の追加ライダーがこれってどういう判断だったんだろう
というかどういう活躍させるつもりだったんだろう
2021/11/16 21:32:00
玩具メーカーさんは本当にこれでよかったんか?
2021/11/16 21:32:08
パーフェクトゼクターが他の変身者の抑止力だったとか作中で説明しろよ
2021/11/16 21:32:13
影山カラーも結構いい
2021/11/16 21:32:54
影山のボクシングスタイルが映えてて好きだったよパンチホッパー
諸々の粗はまぁうn…
2021/11/16 21:32:56
ハイパー虫取り棒に周囲のライダーのゼクター取られるのがやっぱ問題あったので
それと並行して戦えるライダーが必要だったんですよ
2021/11/16 21:33:35
矢車さんがホッパーの資格者になるまでの経緯をブルーレイ特典ドラマに!
2021/11/16 21:34:24
>18
(七割ギャグ)
2021/11/16 21:33:39
結局変身者すらいなくなるザビーゼクターちゃん…
2021/11/16 21:34:39
カッシスに足押し付けてライダージャンプいいよね
2021/11/16 21:34:40
ビジュアルが良ければそれでいい…いいのかな…?
2021/11/16 21:34:42
なんなら超全集にさえ○○だったのでは?って考察が堂々と書かれてた記憶がある
2021/11/16 21:35:08
>24
それは最近になってもやってる
見ろよジオウ超全集の考察ページ
2021/11/16 21:35:16
これにメタクラ並べたの好き
2021/11/16 21:38:28

>26
公式でやってるのが笑う
fu531041.jpg
2021/11/16 21:39:38
>39
仮面ライダーと言えばバッタだからな……
2021/11/16 21:35:17
平成最後にも出てきてよくわからなかった存在
2021/11/16 21:36:31
>27
太る影山 変わらない兄貴
2021/11/16 21:37:41
>31
出るってわかってたらもっと絞ったわ!って苦言を呈す影山
本当にOA後に痩せた影山
2021/11/16 21:35:35
ジオウもジオウで相当おかしいからな…
2021/11/16 21:35:59
そこら辺の設定ちゃんとまとめろ米村ァ!
2021/11/16 21:37:32
>29
瞬々必生
2021/11/16 21:36:32
ホリエモン役の人に「こいつらなんなんですか?」と聞かれてスタッフが誰も答えられなかった存在
2021/11/16 21:37:09
ガワ客演のみならず本人客演果たしたジオウで更に地獄見ることになる兄貴…
2021/11/16 21:37:59
米村は何も考えてないわけじゃないけどもう忘れてそう
2021/11/16 21:38:11
ゼクターがワームの擬態識別できないの欠陥過ぎない?
2021/11/16 21:38:48
>38
ワーム側の擬態が高度すぎるんだ
2021/11/16 21:39:34
>40
ワーム対策の為に作ってんだろ!
2021/11/16 21:39:12
>38
元々ワームであるネイティブが作った技術だからワームも使えるように設定されていると考えるのが自然
2021/11/16 21:40:13
序盤に一度だけ出てきたワームの擬態見破るゴーグル…
2021/11/16 21:42:52
>45
そんなもん存在してたらドラマ作れないってのはわかるけど抹消するのか…
2021/11/16 21:41:10
こいつらは何かよく分からないのが最大の個性みたいなところもあるから…
2021/11/16 21:41:10
ネイティブだけ識別出来ないようになってるならまだしもネイティブじゃないワームに奪われることあったのは流石に不味いと思う
2021/11/16 21:41:24
トリプル変身とトリプルライダーキックメチャクチャかっこいい
あのシーンだけ知らない人に見せたら主役3人と勘違いさせられる
2021/11/16 21:45:00
>48
その直後にハイパーカブトでワーム一掃するの本当…
2021/11/16 21:41:43
石ノ森プロも認めたらしいデザイン
2021/11/16 21:41:46
カブトのライブ感は平成一期でもかなりのもんだからホッパーの詳細な設定なにも無いですって言われても驚かない
2021/11/16 21:42:31
どこら辺がカウンターだったんだろうか
2021/11/16 21:42:39
でもすげえかっこいいんだ
これだけで後はどうでもよくなる