仮面ライダーアギト主人公は沢木哲也 特撮速報
 

仮面ライダーアギト主人公は沢木哲也

2021/10/08 00:08:31


仮面ライダーアギトスレ
主人公は沢木哲也



2021/10/08 00:09:37

ちがうよ
翔一くんは翔一くんだよ


2021/10/08 00:11:35

本物も偽物も間違いなくカッコいいから困る


2021/10/08 00:14:03

紙装甲なのにかなりの確率でタイマン張らされる葦原さんには参るね


2021/10/08 00:15:01

>6
俺は不死身だ!(一度本当に死んだ)


2021/10/08 00:31:50

>9
(放映後は死にたくても死ねない体になった)


2021/10/08 00:14:06

本能に従って淡々と倒すし単純に強いんで敵が可愛そうに見える時がある


2021/10/08 00:20:46

>7
バーニングシャイニングも純粋に威力上がるだけで戦闘スタイルは最初から完全な脅威


2021/10/08 00:14:20

どうして津上さんの名前が出るんです!ここはアギトのスレですよ!


2021/10/08 00:17:09

>8
落ち着けよ翔一ぃ


2021/10/08 00:15:08

ライダー投票でアギトのOPに入れようと思ったら3つあって困惑した


2021/10/08 00:15:20

神様にアギトの可能性を示して逝った津上(真)の人が
二作後のファイズでは別の人類の進化系虐待してるというすごい皮肉キャスティング


2021/10/08 00:15:47

>11
オルフェノクは燃え残りの徒花だよ…


2021/10/08 00:54:43

>12
アギトとして覚醒した人類と覇権をかけて闘う地獄絵図が見てみたい


2021/10/08 00:17:33

本来のオルフェノクは長くて二十年もすれば限界迎えるしな
アギトというよりギルスに近い


2021/10/08 00:17:51

当時山手線で台本見てるオシリーナを見たな
池袋で降りたので大泉に向かったのだろう


2021/10/08 00:18:48

過去の事より今は今だから翔一くんって呼ばれるのいいよね


2021/10/08 00:19:59

クソコラされた自分の作品削除申請して回ってる途中で病んじゃう神様


2021/10/08 00:20:35

>19
言い方!
合ってる!


2021/10/08 00:22:42

>19
例え自我を持ち始めて私は人類を愛します
…殴られた!滅ぼす!


2021/10/08 00:27:06

>24
でも直接手を下すのは辛いのでドッペルゲンガー見ると死ぬようにします
…今度は蹴られた


2021/10/08 00:20:41

ROLLYの挿入歌カッコイイ


2021/10/08 00:26:54

沢木が裏で動いてくれなきゃ取り返しがつかなかった展開がかなり多い


2021/10/08 00:28:13

劇中BGMがどれも雰囲気良くて好き
神々しささえ感じる


2021/10/08 00:30:38

序盤はクウガの続編設定あったから違和感強かったな
3~4話くらいで「うん…別物」って割り切って楽しめたけど


2021/10/08 00:33:32

>36
序盤フォームチェンジの行き当たりばったりさは辟易したな
そこを楽しむ作品じゃないんだって割り切ったけど


2021/10/08 00:35:43

>42
PSゲームでも再現される勝手に当たりに行くアンノウン


2021/10/08 00:31:09

G3-Xが駆けつけるときによく流れるBGMが実はストームフォーム用の曲


2021/10/08 00:31:54

スコーピオンって名乗ってるバイク女の話はなんだったんだろう


2021/10/08 00:43:52

>41
葦原さんに関わった女は皆死ぬというメタ展開
ちなみに最終話で拾った犬は雌


2021/10/08 00:34:53

ツインリンクもてぎのシーンを見てて思う
やぅぱりライダーにはバイクが必要


2021/10/08 00:35:16

俺はあのライダーのリアル路線を引き継ぎつつけれんあじを足してくれたんで大興奮だったよ


2021/10/08 00:35:55


後のライダーと比べたらシンプルかもしれんけど正統派って感じのデザインで好き


2021/10/08 00:37:45

>47
結構でっぷりした胴体に金ピカ主体で当時としてはかなり衝撃的だったんだけど
こんだけ何作もライダーやると一周してシンプルに見えるから世の中わからんもんだ


2021/10/08 00:44:06

>49
アギトって作品自体が後のシリーズでは当たり前な要素ばかりだから地味と言われがちだけど
むしろ当時としては新鮮なネタばかりでそれが標準装備として取り入れられていったんだよね


2021/10/08 00:36:08

やはり氷川誠は装着員として相応しくないと思われます


2021/10/08 00:38:06

>48
はぁ!?アンタまた難癖付けて氷川君を引きずり下ろそうっての?


2021/10/08 00:39:10

クウガとは別物だけどクウガから見たからこそ1話のケレン味に圧倒されたわ


2021/10/08 00:39:33

氷川君は最終的に神の使いがビビる人間


2021/10/08 00:40:24

クロスホーン展開→歌という一連の流れは水戸黄門のようなお約束展開の方程式


2021/10/08 00:40:39

G3-X制御できない問題が
おめーは着る人間のこと考えなさすぎるからちょっとリミッターつけろ
っていう恩師の作った部品一個で本当にその通り解決してしまう

実に小沢さんらしい
製作までいかないけどG4構想した人だし


2021/10/08 00:40:46

シャイニングフォームも最強形態の中では特にシンプルだよね(シルエットは基本形態とそう変わらんし)
最強フォームなのに動きやすそう


2021/10/08 00:42:08


並べても違和感無いよね


2021/10/08 00:43:38

>59
G3とクウガが並び立つのが漫画版ぐらいなので悔しい


2021/10/08 00:43:24

序盤に4号とか未確認生命体とかの名前が出てきて驚いた


2021/10/08 00:44:00

トドメBGMに歌流してこれがEDですつって本編時間を長くする革命的な発想だわ


2021/10/08 00:44:31

ギルスの当時のもので残ってるのはマスクくらいで後はほとんど腐って廃棄された


2021/10/08 00:46:22

>68
ラテックス系素材なうえにしょっちゅう水に叩きこまれたからなあ


2021/10/08 00:47:16

アギトが達人ムーブ決める中で変身者が翔一くんで普段お茶目なのがとても好み






sns
Adsense
Relate entry
New entry
小沢さんが影の主役かもな。
[ 2021/10/09 20:05 ]
もし今に放送してたらアギト(沢木)で色違いとか出てそうだな
[ 2021/10/10 00:43 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
アクセスランキング
QRコード
QR