2021/09/13 18:56:17
レオ怪獣スレッド
2021/09/13 19:44:35
>1
デザインも造形も雑
これに尽きる
2021/09/13 19:46:20
>71
デザインに関しては同意出来んな
2021/09/13 18:56:34
がめろっと
2021/09/13 18:57:52
アシュラン
2021/09/13 18:58:05
どうも円盤生物です
2021/09/13 18:58:25
セブンガーと きょうりょくして レオを やっつけたぞ!
2021/09/13 19:49:47
>5
せいぜい2回コケさせられた程度で
他のアシュランからの攻撃は物ともしてねえ…
2021/09/13 18:59:08
あまり印象ないのが多い
2021/09/13 20:27:57
>6
だよな
確かまったく倒された記憶ないもんな
2021/09/13 18:59:42
宿命のライバルかと思ってたマグマ星人の扱いが・・・
2021/09/13 19:00:48
円盤生物って結構面白いカテゴリ作ったなって思う
ノーバとか見た目インパクトあるけど話がなんか毒物拡散だけで面白くなかった
ブラックエンド結構好き…
2021/09/13 19:03:00
スレ画は格闘戦特化型特空機5号とかで使えそう
2021/09/13 19:04:45
セブンの息子だ!
2021/09/13 19:07:31
>15
マジで三枝師匠モデルじゃないの?
2021/09/13 19:05:21
再登場してほしいけど、ごすずんがすっかり司会業の人になってしまったからなあ…
2021/09/13 19:06:13
マグマ星人はちょくちょく拾われるけど
セブン倒したギラス兄弟はなかなかリブートされないな
2021/09/13 19:07:51
子供のころ爺ちゃんにステッキ持たせてプレッシャー星人とかいって笑ってた
2021/09/13 19:09:28
真夏さんのインタビューで「撮影中で恥ずかしかった思い出は?」という質問に対して、「←の分身の仕組みを説明するのに定規をびよーんとやるシーンがもうちょっとこうビジュアル的に何とかならないかな、と思いました」とぶっちゃけてた
2021/09/13 19:09:32
デストルドスの左のツノ担当
2021/09/13 19:10:37
割と迷走が見られるおとぎ話シリーズ
2021/09/13 19:17:07
>24
前作タロウの影響だったんかなあれ
レオは序盤からハード寄りな印象だったから子供心にもちと違和感があった
2021/09/13 19:12:03
際立つコメディ回
2021/09/13 19:15:23
>26
かーらーのー地獄みてぇな円盤生物シリーズだしな・・・
2021/09/13 19:23:50
>29
円盤生物というよりブルーメが際立って怖いよね
こんな卑猥な奴にレギュラー陣壊滅させられるとかもうね
2021/09/13 19:15:19
一寸法師好き
2021/09/13 19:18:08
花咲かじいさんは梅田兄妹の絆エピソードなので見ておいた方が後に気持ちが入りやすい
2021/09/13 19:20:57
円盤生物は発想は悪くなかったと思うけど技術的に無理があったな
メタ的にも本当に唯の独り相撲にしか見えなくて滑稽な画になりがち
今ならCGでより禍々しく表現出来るだろうにね
2021/09/13 19:22:52
>37
まあだから半数くらいは着ぐるみがあるんだろう
2021/09/13 19:21:37
まぁのっけからマグマ星人withギラス兄弟の後にツルク星人って胃もたれしそうな位重い話だし・・・
2021/09/13 19:24:25
>38
レオ単体で視聴してればまだいいんだけど、リアタイだと先月までタロウを観てたわけで子供たちもさぞギャップに困惑しただろうな
2021/09/13 19:24:26
ツルク星人はめっちゃ怖かったぞアイツ
加減しろ莫迦案件
2021/09/13 19:24:26
ツルク星人もゴモラやヒッポリト星人みたいに前後編強豪怪獣扱いしてやって下さいよ
2021/09/13 19:26:07
>43
でもウルトラ兄弟なら1話で倒せてそうな感じもするんだよな
2021/09/13 19:27:42
昭和ウルトラでMAC基地が一番好き
衛星基地なんてロマンの塊だよ
だからガイアの基地も好きなんよね
2021/09/13 19:31:55
ブルーメ回の被害者の名前が出てくるシーンが凄い怖かった
2021/09/13 19:37:23
ラスボスにしてはブラックエンドよえーなって
2021/09/13 19:40:01
>57
円盤生物自体真正面からレオと戦っても勝てないレベルのやつばっかだしね
2021/09/13 19:37:35
戦闘で新旧主題歌がそれぞれ流れる唯一の回
格好いいよ
2021/09/13 19:39:34
バイブ星人とかフリップ星人とか不気味な宇宙人多かったな
2021/09/13 19:41:41
プレッシャー怖すぎ
2021/09/13 19:51:17
変な死に方する怪獣が多かった印象
投げ技で倒されたのに骨になって置きあがりそのまま倒れるボーズ星人とか両足切断されて倒れたのにふわっと起き上がるドギューとか
2021/09/13 19:52:02
ギロ星獣って見た目は全然華がないけど
戦闘シーンは画造りとしては屈指の出来じゃないかと思う
2021/09/13 19:52:16
基本的に同情の余地の無い敵ばっかだった印象
2021/09/13 19:54:44
ここまでクリーン星人の話題無し
2021/09/13 20:01:48
マザラス星人とか予算なかったんだなあって
2021/09/13 20:03:38
>108
クオリティ保てないなら無理して2種出すのは止めて…
2021/09/13 20:08:43
>112
どっちも狼?なのがまた
2021/09/13 20:04:38
安上がりなコスなので、今のウルトラシリーズでも登場して欲しい
2021/09/13 20:06:21
レオ代表する怪獣・宇宙人ってなるとやっぱり知名度的にマグマ星人じゃろか
2021/09/13 20:07:06
>119
ババルウ星人とノーバも
序盤の星人がいちいち人間大と怪獣大でスーツ違うのがそういう事情と反してるように見えて首をかしげたくなる
撮影しているうちにデザイン稿が変わってああなったらしいが最初から固めてからスーツ作ろうよ