2021/09/10 09:04:55
スペックってそこまで気にする必要ないのかな
2021/09/10 09:13:44
中の人の技量で補えたりするしその逆もある
2021/09/10 09:14:11
剣の能力出せなくても強い上條さんとか
技術でクロス圧倒する賢神とかいるしな
2021/09/10 09:19:03
最近ゴースト見返したらそういやネクロム途中から弱い扱いだったなぁなって
ここもセイバーで反映されてた部分だったんだな思った
2021/09/10 09:19:35
取り敢えず本気出してますくらいのポーズにしかならんよね最強フォームとか
2021/09/10 09:26:07
>5
これはこれで極端じゃねえかな…
2021/09/10 09:20:28
スペック関係ないならパワーアップ無駄になっちゃうじゃん
2021/09/10 09:28:23
スペックはともかくなんか主人公勢がすごい必殺技出してる時に
なんとか一冊斬り!みたいなの出してるのは泣けたよ
主人公もつき合って一冊斬りやってくれたけど
2021/09/10 09:30:04
必殺技もセットだからな…
2021/09/10 09:35:01
まあ作中でちゃんと描写されてるライダーのスペックと全然使われてもないあるだけのスペックを一緒にするのはちょっと違うかなとは思う
2021/09/10 09:38:20
>10
強い弱いとスペックの高い低いは別物だよね
2021/09/10 09:35:48
セイバー自体パワーバランス物凄くガバいけど
スレ画に関しては強いようでなんだかんだ突っ込むのはクロスセイバーやタテガミに任せて後ろでやや援護よりの戦い方はしてた
2021/09/10 09:35:51
仮面ライダーバースは販促期間終わった途端に
「バースのスペックではグリードには勝てない」ってハッキリ言われてて…
2021/09/10 09:38:02
>12
実際単独だと慢心しまくってたウヴァに痛手負わせたくらいの戦果だったしな
2021/09/10 09:36:59
戦隊やウルトラマンはそんなにスペック気にしてるかな
2021/09/10 09:37:50
スペックさを戦術や時には気合でひっくり返すの好きだろ?
2021/09/10 09:38:10
スペックの差を技量でカバーする好きでしょう?
2021/09/10 09:38:36
>16
技量レベル99の賢神をぶつける!
2021/09/10 09:39:29
中の人のスペックはSSRだった龍騎の蟹
2021/09/10 09:40:36
子育て王はスペック不足を力技というか頑丈さでカバーしてるのがなんとなくわかるんだが
鍛冶屋はスペック不足のはずなのに特に理由もなくたまに強くてモヤモヤする
2021/09/10 09:43:17
>20
こう…鍛冶屋だから剣の特性をよく理解してるとか…
2021/09/10 09:45:11
>20
本人が戦力も集まったし私は鍛冶に専念するって度々言ったり一人だけ負傷して最終決戦行ったり悪いけど一番弱いのはそれとなく描写されてたと思う
賢神戦はどっちも役立ったの銃だし
2021/09/10 09:41:45
1クール目の敵が中の人のスペックと物理で殴ってくる人だったから…
2021/09/10 09:42:53
スペック不足どころか着ると体に害があるので
敵に無理矢理着せてダメージ与えようぜ!
なんて使われ方したのはプロトイクサくらいだ
2021/09/10 09:42:57
ジャオウの強さが中身変わったのもあるけど安定してないな
2021/09/10 09:43:54
大秦寺さんも尾上さんと同期のベテランだし
2021/09/10 09:46:14
>25
尾上さんバリバリ時代にまだ見習いだったよ
2021/09/10 09:44:36
ベテランなうえに剣の声を聴くとかいう謎技能あるし…
2021/09/10 09:45:30
医者なのに戦闘力まで求められるなんてしんどい
2021/09/10 09:45:31
タツ兄はパワーだけじゃなくて剣技も優れてると思うよ
サーベラの攻撃大体弾いてたし
というかあんな狭い所でよく大剣振り回せるな次郎さん…
2021/09/10 09:46:59
まあセイバーは3冊スロットを早々に投げ捨てた方が気になった
2021/09/10 09:49:37
>31
てっきり3スロット全部使うクソデカブックを最終で使うと思ってたからWAMが一冊分しかなかったのは意外だった
まあよく考えれば製造規格少しでも狂えば苦情殺到するからそんなリスクあるもの作れないんだが…
2021/09/10 09:47:41
賢人くんは1クール目から忍者のお墨付きだったからな
いやそれにしてもあんなに強いとは思わんよ
2021/09/10 09:49:14
ベテラン感かもし出してるけど錫音がずっと壊れてたからスラッシュは剣士としてはそんな
2021/09/10 09:50:01
強い中の人は変身縛られてもバカ強いからな…
2021/09/10 09:50:34
セイバーはパワーバランス滅茶苦茶でよくわかんねえや
2021/09/10 09:51:04
>36
思いが強い方が勝つ
2021/09/10 09:52:34
剣斬が強いのとかもそうだけど割りと一貫してないか?
2021/09/10 09:54:28
>38
思ったより強さインフレしてないから
上條さん周り以外は基本的に相性問題な気がする
ソロモンはつよい
2021/09/10 09:53:08
むしろ最初の聖剣とか光の聖剣なんて他の作品だったら最強ウェポンのはずなのに
まあそこそこ強いんじゃない?程度だったサイコウのスペックが気になる
なんか最後は衛生兵になってたし
2021/09/10 09:54:52
>39
いや最光は一貫して結構強くなかったか?
2021/09/10 09:55:34
>44
そこそこは強いけど…
2021/09/10 09:53:35
かといってハザードレベルみたいになんかじゃんじゃん知らん間に上がったりしてもわからんし
適度になんか強いなこいつ!?みたいなのでいいよ
2021/09/10 09:53:48
四賢神はみんな死力を尽くして戦った結果だし火事場の馬鹿力って感じの描写にも見えるからそれこそスペックだけの話じゃないって1番分かりやすいパターンだと思う
2021/09/10 09:54:36
ユーリはキングオブアーサーの付録と考えたらまぁ充分すぎるんじゃないか
2021/09/10 09:56:17
最光含むクロスの次くらいには強かったろユーリ
皆ボロボロなソロモン編の時も一人だけずっと善戦してたし
2021/09/10 09:56:38
>47
そこまでは強くないと思うよ
2021/09/10 09:57:17
まぁユーリが苦戦してた姿って思い出せんななんかあったっけ
2021/09/10 09:59:54
>50
毎回確実に貢献してくれてるから忘れがちだけどプリミティブ出た辺りから苦戦増えてくよ
デュランダル戦は飛羽真に繋げるの前提だったとはいえほぼ完敗だし
2021/09/10 09:58:05
光と闇の聖剣は最初の聖剣とかごたいそうな来歴の割には
そこそこ強いくらいのポジションのままだったとは思う
強いっちゃ強いが
2021/09/10 09:58:13
大体上條さん撃破前後でパワーバランス一変するような印象はある
多分上條さんはイベントボス
2021/09/10 09:58:38
光あれで目くらまし・撤退・攻撃なんでもできる
ベホマを使える(MP尽きたら消えるけどしばらくすると復活する)
剣士全員歯が立たないソロモンの攻撃を一人で防げる
暗黒剣を装備するとブラックホール出せる
2021/09/10 09:59:17
光と闇パワーでソロモン閉じ込めたりできるし…
2021/09/10 09:59:24
暗黒剣はとりたてて強いのかわからん
なんでソフィアさんが突然暗黒剣士になれたのかもわからない
2021/09/10 10:03:12
>56
あれ存在消えかけてたソフィアさんを月闇の力で維持してただけだし無理矢理に変身してた上條さんと似たような状態でしょ
2021/09/10 09:59:42
マスロゴの剣は軽いのが全てだと思う
2021/09/10 10:01:59
ボスキャラ以外には勝てる
ボスにも勝ちはなくとも負けもない
便利
みたいな感じの印象だユーリ
2021/09/10 10:04:13
クロス>二刀ユーリ>>バハトファルシオン>タテガミ>エレメンタル、デュランダル≧賢人ジャオウ、エックスソードマン、サーベラ>>>>その他
くらいの印象
終盤の剣斬はどこ置けばいいかわかんね
2021/09/10 10:07:20
>62
ファルシオンぐらいは強いんじゃないかなって気がする