【仮面ライダーリバイス】独特な雰囲気で面白かった 特撮速報
 

【仮面ライダーリバイス】独特な雰囲気で面白かった


2021/09/06 18:30:37

すごい陽気でノリノリな割に悪魔が悪魔してたり人にめちゃくちゃ被害出てたりして独特な雰囲気で面白かった
デザイン微妙だと思ってたけど動くとかっこいいね


2021/09/06 18:50:04

>1
ほぼ毎年言ってるやつ


2021/09/06 18:32:27

アップで見るとちゃんとオッドアイなんだな


2021/09/06 18:38:36

>2
オッドアイに見えないけど


2021/09/06 18:43:16

>19
おでこに恐竜の目があるけど色が違うなと思って
事前に公開されてるフォーム大体オッドアイだったからそういうもんかと


2021/09/06 18:32:31

何この可愛い色…と思ってたんだけど
ピンクが妙に肉っぽく見えてちょっと怖いから好き


2021/09/06 18:32:38

カラーリングとクラッシャーがパンクで好き


2021/09/06 18:32:51

多分劇場版とかで歴代と並ぶといい感じになると思う


2021/09/06 18:33:04

良く見るとマスクデザイン超かっこいいな…


2021/09/06 18:33:31

割とあっさりした説明でベルトの使い方ちゃんと把握出来て偉い


2021/09/06 18:34:45

>7
二度も誤射してFFしたハルキとは大違いだな…


2021/09/06 18:34:18

動いてるの見ると思った以上にゆめかわカラーが目立った


2021/09/06 18:34:47

OPが戦闘シーンにめちゃくちゃ合っててなんかゲームの戦闘BGMみたいな気持ちよさがあった


2021/09/06 18:34:56

開幕いきなりベルトのデメリットだして使えー!は無理あるよあのオタクっぽい人……


2021/09/06 18:35:57

>11
取り返しつかないことになったらノリノリで私のせいだ!って言いそう


2021/09/06 18:37:47

>11
リスク目の当たりにしても守るためなら使える!って行動原理の描写でもあるし…


2021/09/06 18:35:29

イエーイ元気ィ~~!?みたいな陽気なノリでシームレスに人間食おうとしててヤバってなった


2021/09/06 18:36:27

自分の心の中に潜む悪魔が自分の母親食おうとするのはなかなか今後の展開に期待させてくれる


2021/09/06 18:36:37

セイバーに出て来た時
(バイスの方割とフレンドリーなのにリバイくん扱い悪いな…)
とか思ってた
うn当然の扱いだったな…


2021/09/06 18:37:03

このライダー50周年のロゴってMARVELの…


2021/09/06 18:38:30

異形の相棒に対していいからさっさと戦うぞ!って引っ張る主人公は新鮮だ


2021/09/06 18:38:36

俺たぶんしばらくどっちがリバイでどっちがバイスかこんがらかると思う


2021/09/06 18:39:03

>20
左がリバイ
右がバイス


2021/09/06 18:39:23

変身しても分裂するし別にこの悪魔制御できてる訳じゃないよな…


2021/09/06 18:39:30

バイスって博士が勝手にそう呼んでるだけだし真名判明でなんか一騒動ありそうだね


2021/09/06 18:39:33

LINEみたいな画面背負ってるのは変身と返信かかってんのもしかして


2021/09/06 18:40:00

>28
というかハンコとLINEスタンプがかかってる


2021/09/06 18:39:39

前情報から抱いてた不安を払拭してくれる1話だったと思う
特にバイス


2021/09/06 18:39:43

デザインめっちゃ好きなんだけど大体微妙って言われてるな…


2021/09/06 18:40:45

>30
やや良いくらいまでの好きさの人は基本的に言わないけど
やや良くないくらいの人は普通に言うからな…


2021/09/06 18:40:45

>30
オタクが好きなのはカブトとかビルドとかゼロワンみたいなのだから…


2021/09/06 18:39:43

本当の悪魔は人間だったみたいな展開あるかな


2021/09/06 18:39:59

オッドアイってなんのことだ…?って思ったけど複眼の上にあるクリアーの目みたいなやつのことか


2021/09/06 18:41:07

>32
光の当たり方の差じゃあ…


2021/09/06 18:40:26

バイスの口元のデザインがマスクになってるの時代だなーってなった


2021/09/06 18:40:31

ねえあのマスク外したら恐ろしいツラ出てこない?


2021/09/06 18:40:37

スタンプで返信ってことか


2021/09/06 18:40:38

俺っちと契約しな!あいつをぶっ飛ばしてやるぜ!
よっしゃ契約完了ー!ぶっ飛ばしたんで後は好きにしまーす!母ちゃん食っちゃおー!


2021/09/06 18:41:08

>37
悪魔…


2021/09/06 18:40:48

悪魔たちはそういう種族というより人間の潜在意識みたいな感じなのかな…だとしたらgif様って何って感じになるが


2021/09/06 18:40:49

中間か最終フォームで禍々しいデザインのやつがほしい


2021/09/06 18:50:18

>41
そういうのはアナザーになっちゃうんだろうね


2021/09/06 18:41:08

リバイの見た目が好みすぎる…アーツ早く出ないかな


2021/09/06 18:42:23

不安要素としては屁くらいだがあれはスペシャルだけのサービスってことで留めておいてほしい


2021/09/06 18:42:54

博士のキャラがめっちゃ良かったから早く変身してほしい


2021/09/06 18:43:12

仮面ライダーリバとバイとイスだろ?


2021/09/06 18:43:43

>51
ロクなもんじゃねえな!!


2021/09/06 18:43:26

母親食い殺そうとして失敗して間もないのにこの武器の名前決めた!どうどう!?ってフレンドリーに接してきて相互理解不能感がすごい


2021/09/06 18:43:42

変身LINEはどっかで感動させに来そうな匂いがする


2021/09/06 18:44:08

しかもその悪魔いっきくんの心から生まれたからね?
いっきくんママ食いたいんだ?


2021/09/06 18:48:53

>62
母居なけりゃ夢諦めなくて良かったのにとかお辛い展開が…


2021/09/06 18:53:34

>62
家族に対して無意識に疎ましく思ってそうだよね


2021/09/06 18:44:31

今回のベルトのギミックはずいぶんシンプルだな


2021/09/06 18:44:35

このカラーリング素人には絶対思いつかないからすごいわ


2021/09/06 18:45:13

だいじ君は2だし恐怖心克服して2号ライダーなってくれるんだよね...?


2021/09/06 18:46:43

>63
今のままだとライダーになっても睦月とかミッチ化しそう


2021/09/06 18:45:48

父親絶対裏切るだろな……


2021/09/06 18:45:54

一輝君にだけバイスが唐突に出てきたのが怪しいな…
抑圧がやばすぎると出てきたりするんだろうか


2021/09/06 18:45:55

いっきくんはキメ顔いいし博士も表情ころころ変わるし二人とも売れてほしい


2021/09/06 18:46:01

劇場版とか大サービスでウンコするんじゃねえの


2021/09/06 18:46:39

バイスくん多分人間を食えるなら誰でもいいと思うよ
たまたま近くに丁度負傷して弱った母さんがいたからルパンダイブ決めただけで


2021/09/06 18:47:03

弟や司令官や妹がライダー候補だよな…


2021/09/06 18:48:26

>73
なんでこの妹1話から戦闘員とステゴロでやり合ってんの…


2021/09/06 18:47:17

リバイスドライバーちょい微妙だな...と思ってたけど変身で返信の演出で評価ひっくり返った
あとスタンプも


2021/09/06 18:49:02

>75
バカデカいモニターにLINE画面投影して変身シーン完全再現しようぜ


2021/09/06 18:47:49

知人と家族の内なる悪魔に次々襲われてどんどん壊れてくいっき君は確かに見たいぜぇ…


2021/09/06 18:48:29

ゼンカイジャーは毎回雑談しながら合体してんな…って思いながら見てたら
ライダーまで雑談しながら変身しはじめた


2021/09/06 18:49:13

>では、リバイという単語はどのように決まったのか。「最初に決めたルールと合わせますと、~バイスにつながる言葉を決める必要がありました。
>そこでヒーロー番組として悪を退治するということの言い換えですが、悪を修正する、改訂するということを込めて『リバイス』という英単語が浮上して来まして。
>あとはもう後付けの神様が舞い降りてきたというか……『リバイ』は、リヴァイアサン(旧約聖書における悪魔)や、ヘブライ語で結びつけるという意味があるので、文字通りバイスとリバイスに結びつけました(笑)」
https://www.cinematoday.jp/news/N0125669


2021/09/06 18:49:26

夢を諦めて店継ごうとしてるのに同居中の父親が店番ほっぽりだして底辺動画配信者やってるとかちょっと攻めすぎじゃない


2021/09/06 18:51:38

>83
お父さんそんな設定だったのぉ!?


2021/09/06 18:49:46

リバイそんな後付けなんだ…


2021/09/06 18:52:22

ゼロワンは近年では珍しくお披露目からかっこいいって言われてたな


2021/09/06 18:52:23

メキシコモチーフだからマスクもアクションもルチャ・リブレなんだって一話見て気づいた


2021/09/06 18:53:15

>99
アクションはサッカー志望だったから蹴り技主体なんじゃねえかな…


2021/09/06 18:52:24

リバイの由来そうだったの!?
古代生物の力を引き出すからReviveだろってずっと確信してた恥ずかしい…


2021/09/06 18:53:10

>100
まあスタッフだって何も考えてないところに後付けしたわけだしみなさん各々意味を考えてみてくださいってところじゃないだろうか






sns
Adsense
Relate entry
New entry
Comment







管理者にだけ表示を許可する
アクセスランキング
QRコード
QR