2021/07/29 21:49:58
強すぎだろ
2021/07/29 21:57:55
>1
ガッツ星人とか見た目じゃ強さが測れなすぎる…
2021/07/29 22:31:29
>12
同じ翻弄タイプのプロテ星人よりは逃げないで堂々としてて好感が持てるけど
よっぽど強くないとあんなに自信満々にはならんわな
2021/07/29 22:34:19
>12
そもそもこいつセブン復活後のリマッチだと円盤の中で慌てるだけで何もできずにやられちゃってるし
2021/07/29 22:10:57
>1
強いがデザインや造形的な魅力が無いのが
2021/07/29 22:13:33
>54
特徴的な頭部とかシルエットだけでヒッポリトだとわかるくらいには独創的なデザインしてるとは思うが
同族がスタイリッシュになったり商品化には向かないデザインなのが欠点なのはわかる
2021/07/29 22:16:50
>54
体型こそゆるキャラだがインドとかタイら辺の悪魔や魔人っぽい地獄星人に相応しいデザインしてると思うがな
2021/07/29 21:52:31
終始セブンを圧倒 長旅疲れの父にも勝利
2021/07/29 21:53:26
ブロンズ像だけが言われがちだけどウルトラ四兄弟まとめて手も足も出させず圧倒して父にもほぼ完勝した戦闘力が一番やばい
ベリアルクラス
2021/07/29 21:54:22
>3
それ戦闘力じゃないだろ
2021/07/29 21:57:39
>5
いやまとめて直接戦闘で圧倒したんだよ
カプセル使わなくても普通に勝てたんじゃないかって勢いだった
2021/07/29 22:12:51
>11
直接戦闘したのってセブンだけだが
まとめて戦ったらまずいから罠張ったんだろ
2021/07/29 21:54:15
いやあセブンは他に比べりゃ粘ったぞ
ファイアパンチが極悪すぎる
2021/07/29 21:54:27
宇宙で一番強い生き物なんて自称して馬鹿にされないのは凄いね
2021/07/29 21:54:43
特殊能力抜きでも異様な強さだよね
2021/07/29 21:55:08
生まれた星が極悪環境過ぎる
そこで無敵の強さを誇るんだからそりゃ勝てんよ
2021/07/29 21:55:20
ウルトラ兄弟全滅させた強キャラ
2021/07/29 21:57:33
父が長旅で疲れてたとはよく言われるがスレ画もセブンとの連戦なので普通に強い
2021/07/29 21:58:33
やったことだけ見たら最近のベリアルとかトレギアとかアブソリューティアンよりよっぽど強そうではある
2021/07/29 21:58:38
父は長旅で疲れてたけど
エース以外の兄弟はどっから来たの?
2021/07/29 21:58:51
カプセルとヒッポリトタールのコンボが強すぎる
タールだけならブロンズ像になる前に殴り倒せばいい
2021/07/29 21:59:30
>17
再登場連中はどれも劣化が激しすぎる
2021/07/29 22:12:49
>17
てか都合よく手だけブロンズ化が止まってるおかげだけどな
2021/07/29 21:59:05
まず一番手強いであろうゾフィーとマンを不意打ちで倒したのが強い
2021/07/29 21:59:14
ブロンズ化は見てて何故かドキドキした
2021/07/29 22:04:46
>19
子供の頃は最初に見たウルトラマンがエースで
ウルトラ兄弟が貼り付けにされるわ、ヤプールは不気味で怖いし
ウルトラマンがブロンズ像にされたりとひたすら怖くて好きじゃなかったよ
初代ウルトラマンを観てハマった
2021/07/29 21:59:15
何もせずいきなりカプセルに閉じ込められたゾフィーと初代マンがお前ら何しに来たんだ過ぎる
新マンも何かオタオタしてる間にカプセル行きだし
セブンは1人でよく頑張ったよ
2021/07/29 22:00:58
>20
不意打ちでめんどくさいの先に片付けただけだぞ
2021/07/29 22:06:18
>20
いやいやあんな不意打ちいきなり避けろと言われても
いちいち他を下げないと褒められないのか
2021/07/29 21:59:37
父はタロウの修行で力を使い果たした後だったから…
2021/07/29 22:00:23
命と命の交換をすれば勝てる!
2021/07/29 22:01:08
テレポートだと疲労しないんだからテレポートしまくればいいのに
寿命が縮まると言われてるのもマンだけだし
2021/07/29 22:01:15
子供の時のトラウマの割と上位にくるやつだ
2021/07/29 22:01:30
ヒッポリトが強いというよりあの装置の頑丈さが強いんだと思う
2021/07/29 22:02:55
>27
貴様―!無様に負けたセブンと父を侮辱するかー!!
2021/07/29 22:03:50
>30
だって後々蘇った体力低のAにあっさり負けたし…
2021/07/29 22:02:41
並んでる位置関係はヒッポリトが並び替えただろうからともかく
嫌々銅像にされた割にはみんなポーズが決まってる
2021/07/29 22:05:47
>29
後のカミーラ、ダーラム、ヒュドラ
UFZ連中なんかはわりと変なポーズなのにね
2021/07/29 22:04:02
エースはさらっと光の国へ帰ったな
しかも虚弱状態で
2021/07/29 22:04:38
父初登場のこの回を当時子供達集めて試写会したところ反応が良かったと
何かで読んだ
2021/07/29 22:05:06
ウルトラマンエースもこうなるのだ!
ベキッ
はっはっはっはっは!(退場)
妙にシュールな場面
2021/07/29 22:07:51
>35
それわざわざ用意したのかっていう
2021/07/29 22:32:30
>35
こないだ再放送で見たトクサツガガガで
松下由樹が泣きながら娘のフィギュアの腕をへし折るシーンでこの絵を思い出したな
2021/07/29 22:05:18
まぁメタリウム喰らって死ぬ程度の体
2021/07/29 22:07:59
>36
メタリウムも充分強い光線だと思うがやはりこういう時はレア技で倒した方が強敵感増すのは分かる
2021/07/29 22:10:30
>43
エースって結構ここぞという場面でメタリウム使ってるイメージあるけどな
巨大ヤプール倒したし
2021/07/29 22:05:19
最後にエネルギー復活したエースとも互角に近い戦いしてたし
実力も相当あると思う(TACの援護も込みでようやく勝てたほどだし)
2021/07/29 22:31:05
>37
スレ画はこいつに滅ぼされかけたんだっけ
2021/07/29 22:07:03
ウルトラマンFE0で登場キャラすべてブロンズ化できるというのが楽しい
2021/07/29 22:07:55
映画だとジュダの配下だった
2021/07/29 22:12:55
>56
効かなかったよ
2021/07/29 22:08:06
やんのかこのやろー!
2021/07/29 22:08:10
当時セブンが人気だから仕方ないね
2021/07/29 22:08:32
エースで1番怖かったのはアリブンタ回
2021/07/29 22:08:37
戦闘シーンで主題歌(ボーカル入り)が流れる貴重な回
2021/07/29 22:08:42
よう
2021/07/29 22:15:36
とにかくAがブロンズ像にされる過程が色々完璧すぎる
日本の石化フェチの原点と言っても過言ではない
2021/07/29 22:17:29
つかブロンズ化した兄弟ってのは実質的に死んだの?
それともガワをブロンズ化されて生きたまま固形化しただけなの?
2021/07/29 22:21:19
>72
父のウルトラシャワー~エネルギー与える流れから考えると後者でその上でブロンズ化の過程でエネルギーを抜き取られてるか消費させられたっぽい
2021/07/29 22:22:20
こいつが強いのはいいんだが
何故バードンなんてただの鳥があんなに
2021/07/29 22:25:09
>80
タロウが負けたのはケムジラ戦で消耗してたから
ゾフィーは病院をかばってたからで割と理由は付くんだよな
しかも深澤清澄監督だったからタロウにしては描写もエグかった記憶ある