2021/07/12 11:31:38
(ゴジラとモスラ同時に怒らすとか何やったのご先祖...)
2021/07/12 11:38:00
左のスカルクローラーは従えているのか挟み撃ちされているのか
2021/07/12 11:39:39
>2
(うわ…なにあれこわ…)
2021/07/12 11:40:42
モスラが粛清に参加してるっぽいのがもう殆ど答えだと思う…
2021/07/12 11:41:36
後ろにちゃんとモスラさんがいて和む
いやそれどころじゃねーわ何やってんだコング族
2021/07/12 11:42:25
髑髏島また観たくなった
不名誉より死いいよね
2021/07/12 12:14:29
>6
いい…
ムスタングとゼロ戦の合体ボートとか
最後に家に帰って家族と再開しカブスの試合見るのいい…
2021/07/12 11:43:05
斧をはめ込むと星のエネルギーが滅茶苦茶溢れてくる
1つでそれなのに12個もはめる穴がある
ゴジラ一族の骨が浮かぶ
こっから推測される要素が…
2021/07/12 11:43:12
背鰭パクったとか?
2021/07/12 11:43:50
>8
それは設定で既に明かされてる
問題はやっぱ星のエネルギーが溢れてるあの装置だと思う
2021/07/12 11:43:43
モスラ出動案件って事は単なるコング族とゴジラ族との間で起こった諍い程度ではないな
星の力を使える事で調子乗って周囲の生き物材料扱いし始めたか
2021/07/12 11:44:53
>9
そんなんでもモスラさん起きなかったし
単純に星のエナジー滅茶苦茶吸い取って独占してた疑惑がある
それこそ星の敵認定受けるようなもんだしモスラの敵になるって事は
2021/07/12 11:45:15

fu154833.jpg
ブチギレモードの王。
2021/07/12 12:15:38
>12
月光蝶みたいになっとる
2021/07/12 11:45:54
王。だけなら個人的な諍い程度で終わるけどモスラがいる意味を考えると滅茶苦茶やらかしてるわ過去のコング…ってなる
2021/07/12 11:46:28
あの霊廟作るのはある程度知能が必要だろうし何処かで突然変異的に知能が高いコングが生まれてたんだろうな
2021/07/12 11:46:38
でもモスモスは割と王。に過保護だから…
2021/07/12 11:47:19
ゴジラがあの斧見て怒っててコングが斧手放した途端に帰っていったし
相当な厄ネタだと思うあれ…
2021/07/12 11:49:04
>16
じゃあ拾ってメカゴジラに装備しようぜ!
2021/07/12 11:49:46
>19
オイオイオイ
2021/07/12 12:17:45
>19
特級呪物でも作ってんのか
2021/07/12 12:15:02
>16
あそこゴジラもコングももう戦う理由がなくて終わろっか!ってしてるところなのに理性的なゴジラがあれがあるせいで終わらせられねぇ!みたいな感じだったから相当だよね
タブーなのもあるんだろうがもっとヤバい何かがあるんじゃねえか
2021/07/12 12:16:27
>101
あのエネルギーをダウンロードするだけでメカゴジラのエネルギー問題が解決できる時点でまぁ大体の視聴者はそれとなく察する事が出来ると思う
2021/07/12 11:47:43
コングが強すぎたからモスラ出勤したのでは?
2021/07/12 11:48:55
>17
それなら単純に種族同士の争いになるからで静観するとは思うムートーの時もそうだし
問題はやっぱ星関連じゃねーかな…
2021/07/12 11:49:57
イーウィスの伝説では星を飲み込んだゾズラハラワ(イーウィスでのゴジラの呼び方)が邪悪になったのでコングと共に立ち向かったが「何か」のせいで敗北し髑髏島に流れ着いたとされる
2021/07/12 11:51:13
>21
何かこう…凄い生々しいな!
DQ7を思い出す
2021/07/12 11:51:00
そう考えると当代のゴジラもコングもかなり穏やかな性格してるな…
ゴジラも最終的に(まぁお前ならやらかさんだろう…)って感じで見逃してるし
2021/07/12 11:52:25
>22
コングに関しては英雄コングの子孫疑惑がある
ゴジラさんそれの血脈だから加減の調整間違えた説もあるし
2021/07/12 11:52:02
ゴジラもコングも人間に友がいた同士だから通じ合うところがあるんだと思う
2021/07/12 12:01:11
>24
いやあれ友なんぬ……?
2021/07/12 11:53:56
コングくんはちょっと胸元を強く押さえると寝ちゃうみたい
2021/07/12 11:54:00
元は古代人に唆されてコング族が地上を征服しようとしたって背景が小説だかで書かれてるらしいけど
どういう事なんですか髑髏島の原住民さん!
2021/07/12 11:59:52
>27
流刑された人たちの末裔でしたが
殆どの住民はギドラ由来のハリケーンでブッ飛ばされました
2021/07/12 11:54:02
イーウィスは善良だし自分達のルーツについて嘘をつくような事はしないだろう
しかし真実が全て語り継がれているわけではない
2021/07/12 11:54:59
>28
というか昔は野蛮で邪悪な一族だったかもしれないけど時代を経るにつれてああいい善良な民族になったのかもしれない
2021/07/12 11:55:54
怪獣もといタイタンの設定や背景を踏まえるとここら辺凄い考察しがいがあるよね…
2021/07/12 11:56:21
これでゴジラが好敵手と認めるコングもいたらしいからな…
2021/07/12 11:57:36
身体能力から考えて下から数える方が早いであろう種族が最強の力をその手にする
その後はまあうん
2021/07/12 11:57:51
コングににしてはありえない位の強さと高潔さを持ってたらしいけど
どんな奴だったんだ英雄コング
2021/07/12 12:03:22
>33
素直に髑髏島に籠ったのをぬジラがお前ならまだまだやれただろ…そこで引っ込むのかよ…と思っちゃうくらいには強くて高潔だった
2021/07/12 11:58:13
小説版の髑髏島に伝わる伝承によると最初にゴジラ族が地球エネルギーを積極的に利用し始めて
それを脅威に思ったコング族や祭ってる人類が斧を量産して戦争を仕掛けたんだってさ
2021/07/12 12:00:21
>34
おかしい…それなら何故地下世界のあんな星のエネルギーを独占できるような装置が…
何よりスレ画といいモスラが王。に与して粛清に乗っかってるしこれは…歪みし歴史…
2021/07/12 12:02:05
>41
動機はそれだったけどその過程で間違いを犯したとも伝えられてる
2021/07/12 11:58:41
モスラにダメよされたから髑髏島に引きこもってたのかこいつの先祖
2021/07/12 11:58:55
最終的にゴジラとモスラの合体バーニングでコングの好戦派は壊滅したんじゃないかな…
で穏健ウホが古代人と一緒に髑髏島に島流しにされた
2021/07/12 11:59:01
コングオブラウンズの詳細が明かさる日は来るのだろうか…
2021/07/12 12:00:55
>37
続編が来たら多分コングさん曇り要因として来ると思う
2021/07/12 11:59:43
でもモスラが王。に味方したってことはそういうことだよね
2021/07/12 12:00:17
ゴジラ以外のタイタンも材料にされただろう
一狩り行こうぜ!
狩られた
2021/07/12 12:00:32
ドミニオンだと好敵手に島を追われたのはゴジラ
2021/07/12 12:02:13
>42
違うよ島に追いやって追討しようとしたけど髑髏島に元々いた英雄コングが若かりし王。といい勝負したからその強さに免じて引き下がったんだよ!
2021/07/12 12:04:41
>48
どっちだよ
何で読んたんだよ
2021/07/12 12:00:55
お互いに言い分はあるというか視点が違えば見方が変わるだけの話かもしれん
2021/07/12 12:02:09
ペットでもいいぞ…♥
2021/07/12 12:02:32
ふっ奴を見ていると好敵手を思い出す…
2021/07/12 12:02:44
あの斧って香港で棄てたけどあのあとモナークに回収されたんです?
2021/07/12 12:04:04
>51
そうじゃないかな
いやそうでないと困るメカゴジラ共々
2021/07/12 12:03:47
むしろよく子孫残ったな
2021/07/12 12:04:40
やっぱり先祖コングかなり強いレベルの個体が存在してたのでは?
2021/07/12 12:05:46
>58
ゴジラ族にもムートーに餌にされた個体もいるっぽいしピンキリじゃないかな
2021/07/12 12:26:21
>58
王。が好敵手と認めるコングがいたのは確か
2021/07/12 12:29:05
>58
そこは未翻訳のコミックで普通に書かれてる
自分より強いのに何故そんな小さな島で王にもならず生きていくんだ…?って王。が何億年も印象に残ってる
2021/07/12 12:33:09
>183
全部売ってくれないかな…
ドミニオンだけじゃ情報足りない…
なんか違和感があったのそれだわ
映画自体はおもしろかったけど、やっぱゴジラは突然変異の方が核の象徴って感じで好き
元からゴジラだと放射能でパワーアップする理由もよくわからんし