2021/07/11 21:07:43
ライダーの小説出てるの知らなかったので自分の好きなライダーから読むか…って思ってカブトの小説買ったらなんとも言えない感じだったんだけど他のライダーの小説もこんな感じなの?
2021/07/11 21:08:36
それが最底辺
ハズレ引いておめでとう残念だったね
2021/07/11 21:10:24
平成二期の小説は実質完結版な話が多いから必読
2021/07/11 21:15:13
なんでよりによってカブトを…
初めてならWがオススメかな
2021/07/11 21:15:56
小説は大体各ライダーのパラレル的なものか後日談か本編の合間にあったエピソードの3種類に大別される感じ
2021/07/11 21:16:06
エグゼイドとか外務とか割と重要な本編の補完になってるから読むといいよ
2021/07/11 21:16:42
>6
エグゼイドはともかく鎧武は違くない?
外伝で広げた風呂敷じゃん
2021/07/11 21:16:50
平成二期は大体正史で一期は基本パラレルだよ
2021/07/11 21:18:16
>8
パラレルなのがアギト・龍騎・ファイズ・キバ・ディケイドで怪しい響鬼さんも含めると半分が正史だったりする
2021/07/11 21:18:03
ドライブはドライブサーガのマッハ編がモロに小説の続き
2021/07/11 21:19:36
一期小説は全般的に数合わせ感がすごいけどスレ画はその極だと思う
2021/07/11 21:21:39
>12
というか新レーベル創刊!って大々的に始まったのに他がだいたい締切ブッチして発売スケジュールめちゃめちゃだったからな…
マジで発売日に間に合わせるための数合わせ
2021/07/11 21:24:45
>14
アキバレンジャーで小説クウガが書けてないことをキャラに言い訳させる荒川はさぁ…
待たされただけの面白さはあったけども
2021/07/11 21:20:52
画像は唯一よかったのは最終決戦時にちゃんとクロックアップ使ってたことくらい
あと後半はDVD特典の小説の再収録だからDVD買わなくていい
2021/07/11 21:24:21
クウガとかやたら遅かったな
2021/07/11 21:25:21
>15
当時スタッフ総出でやってた作中での移動の時間計算とか
一人でやる羽目になったから時間かかって苦労したとか言ってた
2021/07/11 21:54:30
>15
(アキバレで自虐する荒川)
2021/07/11 21:26:06
そんなに期待してなかったゴーストがメチャクチャ面白かった
2021/07/11 21:27:13
赤い靴システムの詳細とホッパー製造の目的がちゃんと明文化されたのはスレ画のいいところ
2021/07/11 21:31:37
ビルド以降のライダー小説出ねえ~!
2021/07/11 21:32:26
クウガは仕方ないけど主役が出るのが本当に最後の最後だな!
一条さん視点で進むミステリーあじの本編自体は大満足だけどね
2021/07/11 21:33:49
とぎべりん
リントギベ
2021/07/11 21:34:46
プロデューサーが参加してる小説は外れがない
2021/07/11 21:37:19
白倉Pが下手すりゃ本職より小説書くの上手い
2021/07/11 21:38:21
>24
さすが東大文学部卒…
2021/07/11 21:39:10
もう先にジオウ出してもいいんじゃないかな…
2021/07/11 21:39:27
ジオウはどうなるんだろ
2021/07/11 21:39:48
異形の花々読もう
2021/07/11 21:40:43
>30
小説ファイズが異形+エピローグ加筆なのでそっちを読めば良い
2021/07/11 21:40:32
ジオウはゼロノスの小説でなんか前フリしてるからそっちと繋がる話かもしれない
執筆は当然白倉
2021/07/11 21:41:40
白倉は小説ゼンカイジャーも香村に書かせろ
2021/07/11 21:43:15
小説ゼンカイジャーとか頭おかしなるで
2021/07/11 21:43:20
小説家じゃない人が書いた小説って基本ひどいものが多い
それがドラマやアニメで実際に書いてた監督や脚本家でも
2021/07/11 21:44:36
>36
監督も脚本家も小説家じゃないし…