【ウルトラマントリガー】第1話 光を繋ぐもの 感想 特撮速報
 

【ウルトラマントリガー】第1話 光を繋ぐもの 感想

2021/07/10 09:28:50


『ウルトラマントリガー』第1話「光を繋ぐもの」感想スレ



2021/07/10 09:30:39

いい感じに謎があってよかった


2021/07/10 09:30:54

やっぱティガも何らかの形で絡んでくるのね


2021/07/10 09:31:08

久しぶりにカポック爆発見た気がする


2021/07/10 09:31:37

シズマ会長って何者なんだろ?
ゴルザとメルバそしてティガを知っている。
「この世界にも光の巨人が・・」と言ってたから、なんらかの理由でティガの世界から来た人? 

ティガとトリガーの関係性とかが重要な展開とかになってくのかな?


2021/07/10 09:32:02

一瞬ティガ・ダイナの続編なの?と思ったけど会長だけがネオフロンティアスペースからトリガー世界にやってきた感じっぽいね
描かなきゃいけないこと多かったからドラマパートの詰め込み具合は仕方ないかな
戦闘はウルトラマンZの対スカルゴモラ戦のカメラワークやってくれて嬉しかったのと1話からスーツ泥だらけにするのがすごく印象的だった


2021/07/10 09:32:04

1話から泥まみれの戦闘シーンとは珍しい


2021/07/10 09:32:59

ティガの要素もあるけどダイナの要素もあって
面白かった‼︎
今後気になる点もあったし
・ケンゴが夢に出たトリガーに似た謎の巨人(おそらくトリガーダークかと)
・シズマパパが何故かティガのことを知っていたことも


2021/07/10 09:34:31

予想通り主人公がきつい


2021/07/10 10:01:32

>13

俺は嫌いじゃないと思ったけど


2021/07/10 09:34:42

とりあえずマルチバース概念が存在した上で
別世界のティガとは別存在なのはほぼ確定したな。

なんかウルトラマンが喋らないのが久々すぎて
逆に新鮮に感じた


2021/07/10 09:36:14

怪獣物理爆発久しぶりすぎてびっくりした


2021/07/10 09:40:02

最後の台詞的に理由があるんだろうけど変身できた理由とか唐突な感じが強かったかも。
戦闘シーンは更に進化してるしまさか一話目から泥んこ試合が見られるとは思わなかった。
あとリブットさんかなり天然だね


2021/07/10 09:42:52

会長何者だろう
単純にネオフロンティアからきた?
タルタロスの歴史改変によって、ネオフロンティアスペース消えてたら嫌だな
正史は今のところ消えないけど、後付けでどうにでもなるし。。


2021/07/10 09:43:17

変身前のシズマケンゴ母さんの会話が諸々唐突すぎてずっとこのトーンでかけあいが続くなら結構キツいなって思った
母さんシズマはケンゴとトリガーに関する秘密を知ってるんだろうけどそれを加味してもなんだか釈然としない会話
でも植物学者設定と笑顔ってワードの結び付け方は上手いと思ったよ


2021/07/10 09:45:01

なんか説明と展開が若干追いついてなかった。
含み持たせすぎると新規は離れやすいぞ。
人形爆破とか泥シーンは拘りあったよかった。


2021/07/10 09:49:42

一話はジードの時と同じ雰囲気になってる気がするね、やっぱり坂本監督ってこういう感じが好きなんかなぁ


2021/07/10 09:50:34

普通に面白かったけどね


2021/07/10 09:50:57

アクションシーンは目を見張るものも多いんだけど、単純なストーリーはイマイチだね…
見る側のハードルが上がりすぎてるってのもありそうだけど


2021/07/10 09:51:29

主人公が遺跡に入ろうとして警備に止められるのかと思ったら
顔パスだった…


2021/07/10 10:06:54

>29

ドラマ的に見た目に余計だからつけなかったんだろうけど、発掘中の地下入るんならヘルメットつけて……危ない危ない


2021/07/10 09:53:08


この戦闘シーンは酔いそうだけど好き


2021/07/10 09:53:54

過去作がっつり絡ませるから説明多めになるのは仕方ないし、
細かく説明しすぎても子供分かんないし
まぁガッツセレクト出てからが本番って感じでしょ


2021/07/10 09:56:26

演出はカポック爆発が復活したりとか、カメラワークとかよかったけどウルトラマンになる理由が唐突な気がする。


2021/07/10 09:59:33

皆言うように、ドラマはこれからに期待だね
Z1話が掴みバッチリだったから比べちゃうのは仕方がない


2021/07/10 09:59:57

特撮は最高、脚本はやること多いせいなのか急だったな
2話3話も新タイプと闇の巨人登場があるならけっこう駆け足になりそう


2021/07/10 10:02:10

台詞回しが説明的過ぎるのが気になった
ノベルゲーのテキストをそのまま読み上げた感じみたいというか…


2021/07/10 10:09:12

>44
そういやタカハシさんてノベルゲーの人だっけ
今はひぐらし卒の脚本もやってるけど


2021/07/10 10:03:12

最初から親にバレてるの新しいな。

小惑星がコツンしただけで復活するカルミラ…


2021/07/10 10:06:46

ウルトラマンシリーズの1話でOPが無いのは久々?曲は流れたけど


2021/07/10 10:08:56

ガッツセレクトの紹介はあそこでやらずに次回で良かったと思う
ガッツファルコンが今日発売だからって無理矢理ねじ込んだように感じた


2021/07/10 10:12:10

会長は完全に別世界を知ってる感じだったけど
あれネオフロンティアスペースの人なのかな?
未来のダイゴとか


2021/07/10 10:13:41

酷評してる人が結構いるけど
最近だとダイナゼノンも1話が色々言われてたけど2話以降は面白いって意見も増えたし
今後に期待だよ


2021/07/10 10:16:54

>70

ダイナゼノンは単純に夢芽が前作の六花やアカネに比べて分かり易い萌えキャラじゃなくて戸惑った人が多かったというだけでしょ。


2021/07/10 10:18:41

>70
1話から良いに越したことはないけど
まぁ伏線撒きまくったのでやる事はやったと思うし確かに今後に期待


2021/07/10 10:21:42

Zで田口監督が「ちょっとでも退屈だとすぐに視聴を切られる配信が主流の今では、1話の掴みは非常に大事だから始まり方をゴメスの特撮でインパクト大にした」的なことを言っていた気がする。

特撮パートはよく出来ていたと思うし、ドラマパートにもパンチが欲しいところかもね。


2021/07/10 10:33:06

>80
1話の掴みって凄い大事なんだよね。俺らはシリーズ見てきてるから2話以降に面白くなった作品もあるだろうし、1話ってこんなもんじゃないの?って思えるかもしれんけどさ。これで1週空くと視聴意欲も薄れて新規層はどうでもよくなっちゃったりもするから。


2021/07/10 10:23:23


人形爆破が復活したのが一番嬉しかった


2021/07/10 10:25:28

>84
「人形爆破」がトレンド入りしてて笑った&嬉しい


2021/07/10 10:26:23

若干の不満や不安はあっても酷いっていうほどではない


2021/07/10 10:36:50

>90
まぁ、自分も上で色々と文句は書いたけども楽しめたのは間違いないわ
火星都市のビジュアルとか戦闘シーン良かったし、ティガをリスペクトしてあんまり喋らないのも良いし。


2021/07/10 10:33:09

所々ティガの匂いがあって普通に楽しめたけどな。Zとは全く違う作風だしこれからも楽しみ。






sns
Adsense
Relate entry
New entry
ティガダイナ時空とは違う世界なのか
[ 2021/07/10 17:55 ]
一話なんだから大目に見て、じゃないんだよな
一話でしっかりインパクト与えて引きこまなきゃダメなんだよ
しょっぱなで微妙な印象持たれたらファン以外見ねぇよ
[ 2021/07/10 21:38 ]
ウルトラマン界のサムライ8だわ、これ
説明ばかりの不自然なセリフ、その上その説明も大体意味不明というw
あと、主人公が独り言ばかりでちょっとキモイ
コロナの影響で意図的に他人との会話を避けてるんだろうけど...変身ポーズも変身アイテム持ってないほうの手が何かダサい
戦闘シーンは個人的に出来が良かったが、1話は戦闘シーン以外ダメダメだわ
このままだとダダ滑りして、Zで増えた新規勢が一気にいなくなると予想
[ 2021/07/11 00:31 ]
個人的には面白く結構好き。
[ 2021/07/11 07:35 ]
新規層になって欲しい子供は戦闘シーンがよければ視聴続けるから、そこまで酷評されるもんでもないと思う。
大体1話でのインパクトが大事なのは完全新規の番組だったら必須だけど、ウルトラマンはシリーズものなんだから、最低限戦闘パートがしっかりしていれば1話の時点で全体の完成度をそこまで重視しなくてもいいのでは?と思う。
まあ今回のドラマパートが微妙に引っかかるのは同意。
[ 2021/07/11 13:58 ]
これから期待したらいい。
[ 2021/07/11 14:29 ]
1話だけで決まるもんじゃないけど1話が肝心ってのも事実だからね
どう転ぼうと見ますって層はその辺麻痺しがち
[ 2021/07/11 19:31 ]
カルミラがエロいので満点です!
[ 2021/07/12 11:16 ]
おもちゃ買わないオッサンはそもそも客じゃないって事に気付いて
[ 2021/07/14 03:49 ]
真骨頂とかみたいなオッサンしか買わない高級おもちゃも主力ラインナップに入れといてる時点で、オッサンは客じゃないなんて言い訳はもはや通用しないんだよなぁ
[ 2021/07/15 12:13 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
アクセスランキング
QRコード
QR