2021/07/09 01:18:16
龍騎
平成ライダー3作目にしては色々と早すぎた作品
2021/07/09 01:23:02
装動来月だったな
ミラモンも含めると食玩じゃないお値段になるが
2021/07/09 01:23:54
龍騎で流れが変わったのは間違いないな
2021/07/09 01:25:09
アメリカでローカライズされたのは
いいけどもさ大コケしただなんてね・・・
2021/07/09 01:26:08
>4
元作品の方が評価高かったと聞く
2021/07/09 01:34:30
>6
普通に俳優さんだけ外人にして取り直して
ストーリーは大体同じにすりゃ良かったのに
なんで完全新規に…
2021/07/09 01:30:02
>4
結構面白いんだけどね…別物なのは否定しないが
2021/07/09 01:25:34
クウガ・アギトの流れから
よくここまで別ベクトルの舵を切れたと思う
2021/07/09 01:33:25
>5
念
ぶっちゃけアギトでパワードスーツの流れ出来て
555でも違和感ないのにここで龍騎だもんな
2021/07/09 01:28:18
デザインが悪い意味で衝撃だった
放送前は電線マンとかよく言われてた
始まると気にならなくなった
2021/07/09 01:28:46
思えばここからライダーの大量生産というか安売りというかライダーバトルの始祖的な感じだったのかな。
でも既に前作のアギトでもアギトvsギルスとか、ギルスvG3とか、アギトvsG3Xとかライダーバトルは盛り上がってたからこの流れは必然だったか
2021/07/09 02:31:06
>8
ショッカーライダー「悪かったな」
2021/07/09 01:29:44
大人数ライダーの割にはちゃんと扱えていたような気がする
2021/07/09 01:32:59
>9
戦死退場させてたからな
一度に登場するライダーの数が増えすぎないようにしていた
2021/07/09 01:33:40
>13
それでも結局本編には13人全員出てないという
2021/07/09 01:30:40
問題作にして実験作
2021/07/09 01:30:43
企画段階ではライダー100人ぐらい出しての怪人扱いだったらしいしね
2021/07/09 01:35:02
公式HPのFINAL DOOR
結局最後まで開かなかった…
2021/07/09 01:37:54
でも話の裏で死んでるライダーがいるってのは自然なはずなんだよね
2021/07/09 01:39:54
>18
モンスターに食われたり他のライダーに殺されたり
そも真司がデッキ拾う前にガイとかに別のライダーが殺されたりしてる可能性もあるからな
2021/07/09 01:42:01
しかしTV本編の時空でベルデ・ファム・リュウガは
それぞれ真司達に遭遇することなくどんな最期だったのかちょっと気になる
まぁ別人が変身する別ライダーだったのかもしれないけど
2021/07/09 01:46:01
>20
TV版は最後のループっぽいし神崎がかなり焦ってナイトを最後の1人ってむちゃくちゃルールやってたから
13人いなかったんじゃないかなって
2021/07/09 01:49:37
>25
それはムチャではなくその時点では本当に最後の一人だったからでは?
時系列的にはその場面ってゾルダvs王蛇の最終戦より後だったらしいし
2021/07/09 01:42:02
なんか別企画でオリジナルミラーライダーとか沢山作れそうだけどそういうのやらないね
2021/07/09 01:43:52
近年の作品だったら沢山スピンオフ作ってライダー増えてるんだろうな
2021/07/09 01:45:46
>22
アドベントカードがえらい数になってそう
2021/07/09 01:45:36
アビスという新ライダーが追加されてな
2021/07/09 01:46:26
放送前は「なにそのマスク…魚焼く網かよ」とか思ってたのに
終わってみれば一番好きなライダー作品になっていた
2021/07/09 01:47:34
作品はかなり好きだからベルトにもっと遊び要素あればCSM買ってたかも
2021/07/09 01:48:39
バックルがギミックがどうのじゃなく手に持ってニヤニヤするもんだろが!!!!
2021/07/09 01:50:15
>28
互いにデッキ見せ合うのいいよね……
2021/07/09 01:53:12
>33
自信満々でだすデッキが蟹
相手は爆笑する
2021/07/09 01:49:26
ライダーバトル カードバトル
盛り上がり必至である
2021/07/09 01:59:51
>30
おもちゃは前2作と比べても売れたんじゃないかな
ドラグバイザーなどの召喚機とかも
2021/07/09 01:49:49
風都探偵とかアギトを内包したクウガとか漫画やってるし
数年以内には何かありそうな気がする
2021/07/09 01:52:06
鏡の前に立つと身構えちゃう
2021/07/09 01:55:36
これから戦う対戦相手と一緒に鏡の前に並んで変身ポーズするっていう絵面もかなり斬新だった
2021/07/09 01:55:50
一番高スペックなのに戦う気のない龍騎
召喚士なのに最前線で戦う王蛇
2021/07/09 01:57:44
>39
リュウガ相手は殺す気でやる真司
糞強い
2021/07/09 01:57:05
ミラーワールドの呼吸するのもしんどそうな雰囲気好き
2021/07/09 01:57:50
インペラーの様子を見ると契約切れて即座に元契約者を食い殺したボルキャンサーは逆にこれ以上苦しまないようにと介錯した忠臣のようにも見える
2021/07/09 02:00:00
>43
仮面ライダーの力を使って人殺しをやる刑事がデッキを破壊され従えていたモンスターに喰われて死ぬというのが衝撃的だったな
色んな意味で龍騎という作品を叩きつけてきた
2021/07/09 01:58:04
小説版ではウンコ塗れになる浅倉
2021/07/09 02:01:46
設定的にいくらでもオリジナルライダー妄想できるのはいいよね
俺昔主人公がリュウガでそれ以外みんなオリジナルライダーの13ライダーによるバトル妄想してたんだけどディスパイダーリボーンと契約したクモライダーとかオリジナルのライオン型と契約したタイガの派生とか色々妄想できた