2021/06/13 18:50:16
あの頃ってヒーローの内輪揉めがブームだったの?
2021/06/13 19:11:14
>1
原因は龍騎でありさらにその原因はGガンダム
2021/06/13 18:51:24
555のせい…と言いたいところだけど555の内輪揉めはわりと早期に解決しててライダーバトルしても中身は敵の場合が多かったりする
2021/06/13 18:52:14
龍騎やろ?
2021/06/13 19:04:33
>3
龍騎は内輪揉めというより基本全員敵では
2021/06/13 18:52:47
ライダーが複数いたら争わないと話膨らまくね
2021/06/13 18:53:53
ライダー同士の戦いってもえるやん?
2021/06/13 18:54:07
真面目に考えると戦隊との差別化だな
2021/06/13 18:54:08
セイバーみたいに味方側多すぎると刺激がないし
争いあった方がいいかな
2021/06/13 18:55:04
戦隊は戦隊であのフォーマットでよく続くな思う
ずっと追っかけてるおじさんは飽きんのか
2021/06/13 19:14:57
>8
なので特オタで戦隊までおってるのは珍しかったんじゃないかな
2021/06/13 19:50:25
>8
昔はもっと変化を!もっと進化を!って思ってたけど今となってはこのシンプルさがたまらない
たまに変なことするけど大体いまいちだし
2021/06/13 19:51:11
>191
本来のお客様である子供は3年くらいで入れ替わるからマンネリでもいいはずなんだよね本当は
2021/06/13 18:56:25
剣が皆で仲良く戦ったのって数話くらいしかない
2021/06/13 19:10:17
>9
あれはレンゲルを引っ張りすぎ
引っ張りすぎてちょっとウンザリした
2021/06/13 18:56:39
セイバーもある意味ずっと内輪もめのような気が
2021/06/13 18:57:32
アギトの頃からも戦ってたなアナアギと
2021/06/13 18:57:48
ライダー無駄に多くても持て余すから戦わせるしかない
2021/06/13 18:58:19
龍騎がウケたからライダーバトルずっと引きずってたんかな
2021/06/13 18:58:37
仮面ライダーだけじゃなくレンジャーとウルトラマンと超星神ヒーローとアムドライバーもそうだったな
2021/06/13 18:59:24
ライダー同士にバトルさせれば出番も増やせるからね
一回の戦いでヒーロー2人分出られて便利
2021/06/13 18:59:53
昔は悪の怪人の中から抜け出したライダーがその怪人と戦った
今のライダーは逆にライダーの集団の中から抜け出したダークライダーと戦ってる
2021/06/13 19:00:49
ゴジラの逆襲でアンギラスが出てきてからだからほぼ最初からだぞ
2021/06/13 19:01:28
>18
それは全く別物じゃなかろうか
2021/06/13 19:09:58
>21
わかってないなあ
2021/06/13 19:01:04
555の内輪の空気は最悪だけど内輪揉め自体は意外と少ないこととか忘れられがち
ただし巧サイドと木場サイドをまとめて内輪と捉える人はそうじゃない
2021/06/13 19:01:19
アギト以降全部内輪揉めしてる気が
2021/06/13 20:04:30
>20
アギトは内輪入り前にぶつかることはあっても内輪同士では戦ってなくね
2021/06/13 19:02:27
あの頃って普通に怪人との戦いがメインだったから内輪揉めしてもそこまで気にならんかったかな…
今なんて全然怪人と戦わないし
2021/06/13 19:05:17
>23
ライダー同士で小競り合い→どちらかが退却のパターンが延々と続くから面白くない
エグゼイドの光る蕎麦と社長みたいに互いを出し抜こうとアレコレやるのなら良いんだけど
2021/06/13 19:07:25
>32
これめっちゃわかる
おもちゃ売るためとはいえ勝ち負けはしっかりつけて欲しい
2021/06/13 19:02:30
アットホームな職場です
朱鬼は追放者だから例外とする
2021/06/13 20:33:31
>24
ブラックなシフトだったね
2021/06/13 19:02:34
電王はイマジン同士の内輪揉め
キバはファンガイア同士の内輪揉め
と書くとざっくりまとめすぎか
2021/06/13 19:02:45
単純に毎週あの密度の怪人デザインするのも作るのもクッッソ大変やろ?
使い捨てばかりだし
ライダーだったらいつまでも使えるから作り手に優しい
つか怪人のデザインライダーより細かすぎる
2021/06/13 19:04:29
>26
それいつまでも延長試合見せられて絵的につまんないからな
あと例外もあるが基本的に使ってる素材の関係でライダーの方がお金かかってる
2021/06/13 19:03:23
勝ったほうが我々の敵になるだけです
2021/06/13 19:03:49
内輪もめがつまらんのではなくて何度も同じ敵と戦うのがつまらん
毎週違う敵出してきっちり爆殺しろ
2021/06/13 19:04:21
>28
バブル時代じゃないんだし無茶言うな
2021/06/13 19:05:52
戦隊の方が予算少ないって聞いた気がするけど戦闘シーンは戦隊の方が工夫してて面白いと思うんだよな
2021/06/13 19:06:31
>33
どう見てもロボ戦ある戦隊の方が予算多いんです
2021/06/13 19:05:52
いっそレジェンド怪人36体と新規怪人6体くらいでいくとか
2021/06/13 19:05:56
この辺でまた内輪で戦ってる…って空気になってたのは事実
2021/06/13 19:07:49
ブレイドはモンスターに関してはトランプ由来で
格とか総数とかある程度はっきりしててよかったな
2021/06/13 19:08:34
>43
ブレイドが最強フォームになったら倒す敵がいねー!トライアル急造!とかやってるけどね
2021/06/13 19:09:05
ここ最近怪人に力入れてたのはジオウぐらいだよ
2021/06/13 19:10:22
ホロスコープスみたいにモチーフ上数が明確に判明しているケースだと
必然的に怪人の数や出番も一定数確保できるけどね
2021/06/13 19:15:00
>55
ガンマイザーの悪口やめろ
2021/06/13 19:10:51
カブトのツノ忘れねぇからよ…
2021/06/13 19:15:02
ブレイドの場合はお前らまずは飯でも食いながらちゃんと話し合え!みたいな刹那的な衝突の多さ
2021/06/13 19:17:51
>73
まあ始は人間じゃないから対立しても不思議ではない
睦月も蜘蛛に支配されかかってたから対立しても不自然では無い
橘さんはもう少し周りに相談とかした方が良かったのでは……?
2021/06/13 19:30:27
ビルドが1番毎回同じやつと戦ってたイメージ
後半ほのブロス兄弟とエボルトばっかりだった
クウガ・所詮クウガも「怪人の一人」なので信用できない(一条さんが責任取る形で解決)
アギト・お互いの事情を知らない誤解
龍騎・バトルロイヤル形式なので必然
555・これも全部草加って奴が悪いんだ
ブレイド・橘さんのメンタルが弱くて大人気なかった
響鬼・鬼の方は目立ったもめ事はなし(弟子二人は最終的に明日夢が「別に鬼になりたいわけじゃなかった」と気づいて解決)
カブト・天才の天道に対する一方的な嫉妬
電王・目的は同じではあるが良太郎と侑斗では背負ってるモノや覚悟が違う
キバ・ファンガイアの人間共存派と人間支配派の兄弟喧嘩
ディケイド・夏みかんに何も言わない士が悪い