【仮面ライダーセイバー】第39章 剣士よ、信じる道を行け。 感想 特撮速報
 

【仮面ライダーセイバー】第39章 剣士よ、信じる道を行け。 感想

2021/06/13 09:26:27

仮面ライダーセイバー 第39章「剣士よ、信じる道を行け。」 感想スレ


2021/06/13 09:28:49

戦闘がなんかいろいろとおかしくなかった?ソロモン必殺→セイバーに押し負ける→一旦別戦闘→また必殺技→押し負けるってなんなんあれ?


2021/06/13 09:33:25

オープニングの行進に神代兄妹が追加されてて
ひときわ楽しそうで笑った


2021/06/13 09:35:42

タッセルの復活の仕方もう少しなかったのだろうか?


2021/06/13 09:39:00

こっからマスターロゴスがちょっとでも盛り返す未来が見えない
このままやられ続けて退場しそう


2021/06/13 09:40:30

ストリウスが何がしそう
新しいソロモンになるのか?


2021/06/13 09:43:32

やっぱりなんで単色にしたんだろうって感じでフォームチェンジしても分かりづらかった
手間かかったという割にあんまりプラスに働いてるとは思えない塗装だわ


2021/06/13 09:59:54

クリムゾンセイバーの変身音が初変身なのに短縮版とは


2021/06/13 10:00:03

ギャグ少なめになり多少なりとも評価が上がってた(主観)最近の雰囲気を
みんな(主観)観ててしんどかった、たまに挟まるおとなのおゆうぎかい復活でぶっ壊すって事は作り手側もしくは子どもへの手応えはあったって事なんだろうなぁ
感性が衰えた、時代が変わったと思い、残り少ない話数の中で楽しみを見つけようと思うよ


2021/06/13 10:00:29

マスターロゴスさんもうラスボス張るの無理だろ・・・


2021/06/13 10:03:04

>13
やろうとしてることに対して知力も武力も足りてない割にやたら自己評価高くてよくわからんくなってくる


2021/06/13 11:52:11

>13
イザクはラスボスじゃないべ。
ストリウスが妥当やろうね。
でもストリウスと見せかけてまさかのデザストもあり得る。


2021/06/13 10:03:25

やっぱクロスのフォームチェンジ分かりづらいって


2021/06/13 10:24:53

>17
アイデアは悪くないだけに勿体ないね
カラーリングもうちょっとどうにかならなかったのか


2021/06/13 10:07:11

豪華3冊言ってもまるで違って見えないしな

それ以外は最近の中では比較的マトモではあったのかな…


2021/06/13 10:10:43

手負いになったマスターロゴスに、和解の握手を差し出す飛羽真。
…と見せかけて、左手。(だめじゃん)


2021/06/13 10:27:21

それも倫太郎がソードオブロゴスの特殊な訓練?なり選ばれたなりで「普通」の人と触れ合う事なく
動物図鑑の名称をそのまま使ってそれでしか普通を知らないってニュアンス込みの1台詞だったのがバンバン使うようになったのが失敗だよな
1話から今回なら、おぉってなっただろうけど


2021/06/13 10:48:11

桃太郎のコントはまぁいい
ただわざわざ屋上まで来て再加入イベントってのが嫌だ
前回ソロモンを退けた後そのまま賢人の再合流やればいいのに
昔愛する者を人の過ちで失ったとでも言えば満足か?ってセリフだけは良かった
でも全体的になんかこう上手くいかないなぁ


2021/06/13 10:48:18


回を重ねるごとにどんどん小物臭が増していくというか
思想が北斗の拳のザコと同じでネタ方向以外の魅力を感じない


2021/06/13 11:03:15

>33
ありきたりな悲しい過去があるよりはこの方が突き抜けていていいと思う
実際ただマスター家に生まれたってだけで自分の一生を決められてるのは退屈だろうし反発もしたくなるだろう


2021/06/13 10:48:55

マスターやバハトみたいな陰性感情を抱えてる人はいると思うんだが手厳しい主人公だなw


2021/06/13 11:24:17

もうラスボスはストリウスしかないんだろうけど残り話数でどれだけ存在感示せるんだろう?
せめて先月あたりから少しずつ真の目的とか暗躍(具体的に描かなくてもいいけど)の様子とか出せばよかったのに
これでマスターが最後までボスだったり、いきなりデサストがボス化したりしたら笑うんだけど


2021/06/13 11:57:46

>39

ストリウスに限らず全部のキャラこんなんだよなこの番組
大きな見せ場のシーン以外の動かし方全く考えてないから
「こいつ最近同じようなことばっかやってるけど何のためにいるの?」って感想がほとんどのキャラに満遍なく出てくる


2021/06/13 12:05:59

カリュブデスもっと活用すれば色んなライダーに見せ場作れたんじゃないの?
倫太郎が「また強くなってる」とか言ってたけど、一応毎週真面目に見てるつもりなのに前回いつ出たか全く思い出せねぇよ


2021/06/13 12:07:48

散々再加入イベント蹴りまくって尺無駄遣いした癖に茶番で和解ってふざけてるのかな
そのまま一緒にマスターと戦うならまだしも蓮の説得(しかも失敗)で今回の出番終わりだし


2021/06/13 12:55:42

>50
さらに今回は神代兄妹との和解も詰め込んでるしな
各々で盛り上げて和解エピソード作れよ、と

2クール目で味方内ライダーバトルを無駄に引っ張って話数消費してたのに
今頃になって…なんだか夏休みの宿題を8月終盤に慌ててやってるようで


2021/06/13 12:37:46

セイバーのストーリーって個々のダメなところ挙げたらキリないんだけど、
個人的に一番ダメなとこって熱量を感じないとこなんだよな
このキャラお気に入りなんだろうなぁとかこの展開やりたかったんだろうなぁみたいな感覚が今まで全くなくて
本当に仕事として惰性で作ってる感じしかしない


2021/06/13 13:42:45

>51
そのせいか、視聴者の方も惰性で観てるって感じが強いしな
仮面ライダーシリーズは好きだから毎週ちゃんとみてやってるけど、仮面ライダーセイバー自体は全然好きなんかじゃねぇよって思ってる人多そう

ここでちゃんと内容を見た上で、厳しい感想を書いてる人らはみんなそんな感じに見えるわ


2021/06/13 13:51:55

不満点はもちろん多々あるんだけど好きなとこが全くゼロという訳ではないので
視聴者にまでそういうレッテル貼られるとちょっと困るかな


2021/06/13 12:39:29

マスターの動機ってソロモン初変身のときに言ってなかったっけ、、?


2021/06/13 12:39:31

闇落ちしてた賢人くんのゴールが自分が身代わりになることだったという落としどころとか良いと思うよ
過去作で似たようなキャラって思慮不足のまま進むし
けど過程がちょっとね、惜しい
過去のいまいちな作品では急な改心になるが


2021/06/13 12:59:30

賢人との和解は先週で9割方終わってるでしょ
「よく飛羽真と物語の世界に入って遊んでた」って設定を活かした冒頭のシーンは悪くなかったと思う


2021/06/13 13:05:42

まあキャラも玩具も多すぎるよねとは思う
東映かバンダイどっちの意向でその辺主導してるのかは分からんけど


2021/06/13 13:23:16

おっさんと鍛冶屋はもう居るだけ、ってかんじだな
最終回までにバスターとスラッシュに見せ場は来るのだろうか






sns
Adsense
Relate entry
New entry
なんかここのまとめ方も某サイトみたいなまとめ方になってきたな
引用元も一緒だし
[ 2021/06/13 17:05 ]
管理人がセイバー叩きたくて仕方ないんやろな
[ 2021/06/13 19:44 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
アクセスランキング
QRコード
QR