2021/06/11 00:57:02
エグゼイドで一番なんとも言えないデザインしてると思う
2021/06/11 00:57:54
なんとも言えないデザインに反してめっちゃ無双する奴
2021/06/11 00:58:03
知恵の象徴フクロウをパズルに落とし込んだのはいいと思う
2021/06/11 01:01:36
>4
えっそういうこと!?
2021/06/11 00:59:57
99でとたんにイケメンになる
2021/06/11 01:01:10
配色とか結構好きだよ
2021/06/11 01:01:37
あの頃のパラドのキャラクターに合ってると思う
2021/06/11 01:02:08
デルタとかこいつみたいなベルトの側部で変身するライダーあんまみないよね
2021/06/11 01:02:26
不敵なガリ勉風と荒々しい格闘家の二面性がいい感じ
2021/06/11 01:02:38
マッスル化のインパクトが強すぎる…
2021/06/11 01:04:03
サポート的役割を狙ってアイテムのコントロール能力を与えたら
バフかけて素手で殴るのが近接タイプより強くなってしまうというマジにゲームでありそうなパターン
2021/06/11 01:05:49
マッスル化で格闘ゲームのお株を奪う
2021/06/11 01:05:56
パーフェクトパズゥ
2021/06/11 01:06:00
医療舞台のライダーだから上野クリニック的な裏筋モチーフだと思ってたわ…
2021/06/11 01:07:23
タートルネックのメガネマンたまにいるけども…
2021/06/11 01:08:11
マッスル化!
2021/06/11 01:09:03
>17
マッスル化!
2021/06/11 01:14:04
パズルはバフ盛りでノックアウトは貫通だからな…
2021/06/11 01:14:32
かっといってノックアウトファイター弱いことも無く
ダメージが通らないクロノスをノックバックさせて怯ませるし
2021/06/11 01:15:01
おもちゃで16連マッスル化出来るやつ
2021/06/11 01:15:27
貫通は確かパズルでも出来るんじゃなかったっけ?
2021/06/11 01:17:53
なんでフィギュアーツ出さないんですか…どうして…
2021/06/11 01:21:12
>27
だって裏面…
2021/06/11 01:17:59
どっちも強いからこそパーフェクトノックアウトのインチキ感が凄かった
2021/06/11 01:19:10
>28
初戦以降暫く良いとこなかったじゃねぇか!
共闘からは滅茶苦茶頼もしくなったけど
2021/06/11 01:22:15
>29
あそこからのインフレ合戦はゲーム開発の応酬って感じで好き
格下でも固有能力で活躍するし
2021/06/11 01:19:32
パズルのバフ得意からのいてつくはどうで消されるからタドルファンタジー苦手ってのは好き
2021/06/11 01:20:27
エナジーアイテム使う戦い好きだったからVシネはパラポピが1番期待してたのにまさか一瞬たりともアイテム出てこないとは…
2021/06/11 01:24:41
>31
パーフェクトノックアウトになってからほとんど使わなくなったのも残念
パラドクスといえばエナジーアイテムくらいの印象はある…
2021/06/11 01:25:14
>31
ブラパラがいるからまあ
それはそれとして同格勝負で負けるパラドは見たくなかった
2021/06/11 01:20:50
パーフェクトパゾォ…って変身音声好きだったよ
2021/06/11 01:20:52
トリッキーな強さは盤面にハメたら無双するくらいでいいんだ
安定した強さと一長一短くらいに収まったら事実上トリッキーなだけ損なんだ…
2021/06/11 01:22:27
サポートに回ったときの安定感が尋常ではない
2021/06/11 01:23:46
タドルファンタジーにいてつくはどう食らってたのが楽しかった
2021/06/11 01:24:50
KOFはバフ無しで強いので一応差別化は出来る
2021/06/11 01:25:42
テーマソング好き
2021/06/11 01:26:01
マイティブラザーズ使うと両方出てくるのチートすぎる…
2021/06/11 01:27:39
>44
あれまさに裏技って感じで好きだわ
2021/06/11 01:30:18
事実上50レベル帯最強じゃないか?
2021/06/11 01:31:03
アイテム並べてシャカシャカするのは良い演出
2021/06/11 01:46:20
>49
春映画で敵の攻撃かったるそうに避けながらパズルシャカシャカやってたのが素敵だった
2021/06/11 01:31:31
アイテムのバフが消せるファンタジー
単純に素の火力がファイターより高いシミュレーション
って形で相性ゲーになってるのは良い描写だと思う
2021/06/11 01:33:40
>50
よく言われるがバンシミュに有利なやつがいない
2021/06/11 01:32:13
ノックアウトの弱点ってなんだっけ
2021/06/11 01:34:24
>51
近接はめっちゃ強いけど距離取られると弱い
2021/06/11 01:34:30
レベル10~50あたりが一番ゲームらしかった
固有能力をしっかり見せるのって大事なんだなとつくづく思う
終盤パズル遊びしないのはかなり残念だけど一応あれ隙大きいしなと脳内補完してる