2021/06/06 13:37:07
テレ玉の再放送が無事終了したので仮面ライダージオウを語るスレ
2021/06/06 13:38:56
無事じゃないケースって何なの
2021/06/06 13:43:20
>2
そもそも地方局の再放送終わったから何だよって感じだな
2021/06/06 13:42:23
突然打ち切り
2021/06/06 13:43:13
オーマジオウマジで大好き
2021/06/06 13:58:52
ティードやフィーニスって「ライダーは間違った存在」だのなんだのほざいてけど
結局自分達が世界征服するのに邪魔な存在だから
回りくどい理論武装して文句言ってただけなんだろうか?
破滅の未来を変えるためにやってきたとかのバックボーンも一切語られなかったし
2021/06/06 14:05:32
>7
そういう奴なら現実にもいるしね
2021/06/06 14:11:55
オーマジオウになる未来を回避する!
ってのが主だったのに
結局なんでソウゴがオーマジオウになって非道を行ったか辺りを全然ハッキリしないままで終わったな
瞬瞬必生って開き直るのもいいけど、もう少しそういう細かな設定を決めてから製作しろよ
2021/06/06 14:30:32
>9
ここが曖昧なままウォズを仲間に路線変更したせいで
ゲイツがかつての同志皆殺しの手引をしたと思ってるウォズと子供みたいにじゃれあうという異常な展開に…
2021/06/06 14:32:14
>9
まあ、こういうヤツばっかだから映画の予告はネタバレの嵐になるし、邦題も「元カレとセスナに乗ったらパイロットが死んじゃった話」みたいになるんだよなw
2021/06/06 16:20:29
>9
あれなら
「オーマの日!仮面ライダーの時代を画する審判の日!それは歴史の終わりか、それとも始まりか。選べ!我々自身の未来を!」
とかいちいちOPであんなに煽ることもなかったよね。
2021/06/06 14:17:38
あらかた全部終わって考えてみるとアナザーキカイとかいう存在が一番謎
2021/06/06 14:30:06
全ライダーの歴史が縦に並んだ世界観だったはずが、無理があったのか最終的にはディケイド的並行世界になってた
2021/06/06 21:40:45
>11
これ、残念だったなぁ…
リセットされてるだけで鎧武の時代にも五代や翔一が非ライダーとして存在してるってのはわくわくしたし。
あんまりコラボ的なことはやらんかったけど(フォーゼ編とファイズ編で少しあったくらいか)
Vシネでの草加を見るに、剣勢もジョーカーに戻ってんだろうな…
2021/06/06 14:33:23
平成二期は1クールくらいやって年跨ぐから20xx年は仮面ライダー○○の年ってイメージ無いしなあ
2021/06/06 14:40:48
白倉もライブ感で作ってるんだろうけど、ソウゴがオーマジオウとして孤独な魔王を歩んだ世界線は何となく想像できる
2021/06/06 15:09:57
アギト編は歴代でもトップクラスの良客演だったと思う。
2021/06/06 15:58:01
我が魔王が色んな意味でやべーやつなのは本編見てるだけで分かるし
ゲイツとツクヨミがいなけりゃ、1人でなんとか出来るけど独りよがりなバッドエンドになる
って部分はそうならない本編を描く事によって表現したかっただけで最初から描く気は毛頭ないだろう
2021/06/06 16:03:49
ディケイドとディエンドの扱いも何か中途半端だったなぁ
話の中核に関わってるようで関わってないような
ぶっちゃけいなくても良かったような内容だったし
せっかくネオとして力がアップデートしてたんだし
後輩食う勢いでもっと活躍して欲しかったわ
2021/06/06 16:48:10
まあDCドラマのクライシスオンインフィニットアースみれば、ジオウのアプローチもまた最適解だってわかる
言っとくがDCの方を貶してるわけではないよ、両方好き
ただDCの方のやり方は仮面ライダーには、まあ向いてないね
2021/06/06 17:42:25
毎回みんなでの食事シーンがあるのが良かった
ああいうのホッコリする
2021/06/06 18:03:33
白倉に思い入れがない中国ではジオウからライダー人気が下がったというのはなんか納得
2021/06/06 18:36:03
>26
大友層からすれば思い入れというか理解がないとジオウて受け入れにくいかもね
「まぁ白倉Pだし」とか「これが平成ライダーなんだ!」て理解してるからこそ楽しめるというか
「踊る阿呆に見る阿呆」「同じ阿保なら踊らにゃ損損」の土台があるかないかで評価は大きく変わるんだろう
2021/06/06 18:15:32
怪人の扱いが雑になってる近年の作品の中でアナザーライダーを全主役ライダー+α出したのは素直に評価したい。どんなデザインか毎回楽しみだったし。...それだけに装動以外での商品化に恵まれないのは残念だけど。一体くらいソフビがフィギュアーツは欲しかった。
2021/06/06 18:58:51
>27
アナザーアギトだけが過去に商品化済みだったという…
2021/06/06 18:37:03
ソウゴが落第しないようにゲイツが頑張る話が好き
2021/06/06 21:37:31
ゲイツたちの未来のジオウ→SOUGO
本編で主にちょっかい出してきてたジオウ→仲間、友達が居なくライダーの墓標を守るソウゴ
って着地させたはず
もちろん?マークはあるけどこの解釈が好みかな
2021/06/06 22:41:39
劇場版で少しずつ繋がりを作っていた2期もひっくるめて
全て並行世界扱いにされてしまい、W以降の10年で積み上げたものが台無しにされたように思えた
2021/06/06 23:00:26
序盤は勿体なかった
坂本監督が演出するファイズやカイザってどうなるんだろうと楽しみにしてたら変身すらしないって
2021/06/06 23:08:59
>40
英司くんとか序盤に出たのは割を喰った感じになってるのが余計に勿体ないと思ったわ
ディケイドもだけど、燃えポイントをわざと外すみたいな所あるのが昔からモヤモヤする
2021/06/06 23:13:23
決して客を満足させないっていう、チラ見せの紙芝居根性は確かに感じる。
中でも質悪いのは最後まで見たい物を見せずに終わる所だけどw
ただまぁキャラの固まらない序盤にアギト編みたいなのをポンポンやるわけにもいかなかっただろうなってのはあるけど。