2021/06/03 16:27:25
響鬼のことどう思ってる
2021/06/03 16:52:56
>1
ライダー終了!
ライダー終了中止!
を繰り返していた時期だから…
2021/06/03 16:28:33
浦沢に参加してほしかった
2021/06/03 16:28:56
尊敬してますけど機械音痴はどうにかしてください
2021/06/03 16:29:36
まるで透明
2021/06/03 16:31:41
デザインに関してはほんとにいい
2021/06/03 16:32:15
鍛えてますからシュッ
好き
2021/06/03 16:33:25
初見は龍騎以上にショック受けた
555経由して剣で見慣れたライダー顔に戻ったらこれだもの
2021/06/03 16:34:37
久々にライダー同士でバトルしないから安心して見てた
2021/06/03 16:36:23
デザインや舞台は凄い好き
2021/06/03 16:37:34
見ようと思って序盤見てつまんね…と思って見なくなるのを数年おきに繰り返してる
2021/06/03 16:38:27
魔化魍の位置や種類を探るシーンがすごい好き
2021/06/03 16:38:32
あんまりちゃんと覚えてないけどちゃんとした大人が多い中轟鬼が情けなくて嫌いだった子供時代
2021/06/03 16:40:14
序盤のカメラワークがエグイ
2021/06/03 16:40:27
嫌いじゃないけどおっさんと戦いに絡まない中学生が話のメインじゃ子供受け悪いよなって思った
2021/06/03 16:40:54
仮面ライダー響鬼
ではなくて
響鬼
って深夜ヒーローモノとかに出来なかったのかなっていつも思ってた
牙狼もあった時代だし
2021/06/03 16:41:57
小さい頃響鬼が1番好きだった
2021/06/03 16:42:11
子供の頃は明日夢が嫌いだったけど大人になってみると素直ないい子だなってなるしでもやっぱり子供には人気でないよなって思った
2021/06/03 16:43:10
ずっとVシネ版を待ってる
2021/06/03 16:43:18
音叉による変身が凄い好き
2021/06/03 16:44:46
ディケイドのセッション大好き
2021/06/03 16:44:52
対応する武器とか季節ごとに活発になる奴が違うとか面白いんだよね
2021/06/03 16:48:40
>22
まあ考証を突き詰めるとおかしいとこだらけなんだが…
2021/06/03 16:45:32
組織描写は今も一番好き
ユーモアもありプロフェッショナル感もあり
2021/06/03 16:45:38
初めて見たライダーだから好きよ
2021/06/03 16:45:54
面白いとは聞くんだけど1話の妙ちきりんなミュージカルみたいなパートでげんなりして結局2話以降見たことがない…
2021/06/03 16:46:48
>26
なんなんだろうねあれ…
2021/06/03 16:46:18
Pが脚本が予算がって話ばっかで内容まったく語られない作品ってイメージ
2021/06/03 16:47:18
>27
作品としてどうなのかを考えていくと明日夢なんだよなネックは…ってなる
2021/06/03 16:46:45
どう思ってるかといえばまあ仕方なかったと思ってる
2021/06/03 16:46:49
魔化魍の親玉の更に上が居てキリがないオチも今思えば好き
2021/06/03 16:47:36
斬鬼さん周りの話が凄く好きなんだよ
というかもう斬鬼さんが好き
2021/06/03 16:48:27
若くしてエリートゆえの苦悩みたいなイブキさん周りの話は好き
2021/06/03 16:49:44
前半は作品を通して伝えたいことは理解できるけど何となく説教臭さも感じてしまう
2021/06/03 16:51:24
>36
そんな感じだったクウガからドラマのキモだった怪人対策現実シミュレーション要素を抜いたらそりゃそうなる
2021/06/03 16:50:13
轟鬼と斬鬼さんはいいコンビだけとそもそも初回が弟子だった轟鬼が鬼として一人立ちするエピソードだったのに次で斬鬼さんがサポーターになったことで本当の一人立ちが終盤まで長引いてしまった感じなのが
2021/06/03 16:50:20
前半の流れのままやってたらライダー終わりかねなかったと思うから
今でもシリーズ継続できてる以上後半テコ入れしてお金かからなくした製作陣は英断だったと思うよ
2021/06/03 16:50:32
キリヤ一人が場をかき乱しまくっててなんか大変なんだな…と思った
2021/06/03 16:51:23
>39
というか明日夢関連動かすためにどうしても必要だった感
2021/06/03 16:51:38
劇場版は名作だと思う
アームド響鬼のエピソードならこっちのほうが好き
2021/06/03 16:52:56
劇場版は歌舞鬼が死ぬけどなんだかんだでめでたしめでたしの大団円で好き
2021/06/03 16:53:14
ただテコ入れでおもちゃ売りたいとはいえ剣は安直すぎるよなとはずっと思ってる
そこは何か楽器を貫いてほしかった
2021/06/03 16:53:21
良い所もあったけどダメな所もいっぱいあった
その良い部分がかなり好きなんだけど悪い所がアレすぎて人に勧めにくい
2021/06/03 16:54:41
装甲声刃は剣+ハンドマイクじゃないかな…
2021/06/03 16:54:57
雰囲気はすごく良いよね
ただ雰囲気だけなんだよなこれ…
2021/06/03 16:55:00
前半マジで話が動かねえ
2021/06/03 16:55:23
前半の流れで最後まで見たかったのは事実だけど
後半も斬鬼さん周りはとても好きです
歌舞鬼への見方が単なる裏切り者から相当変わって面白いぞ!