2021/05/24 18:24:18
>1
映画が特にそうだけど本人にやらないといけない因縁や動機があるわけでもないのに苦労を背負えるのはすごいし怖い
2021/05/24 18:06:31
異論はない
2021/05/24 18:07:28
1話と映画は面白いライダー
2021/05/24 18:09:03
デザインと主題歌はいいんだよなぁ
2021/05/24 18:11:36
まあいいとこ無しよりはいい
2021/05/24 20:51:03
>5
映画でもアルトにはあんまりいいとこなかったような
2021/05/24 18:13:58
経営者は狂ってなきゃ無理ってのはある
2021/05/24 18:14:57
>7
経営者に失礼すぎるだろ…
ってこの番組基本的にお仕事中傷しかしてなかったな
2021/05/24 19:14:35
>9
お仕事5番勝負ってルール無用の邪魔しあいディスりあいだったな
2021/05/24 19:23:20
>37
最初の勝負の時点で滅茶苦茶だったからな…
2021/05/24 18:14:28
結局ヒューマギアが勝手に暴走する問題とかシンギュラリティに達したら云々とかその辺のややこしい問題投げ捨てたからこそそれなりに面白かったんだろう…
2021/05/24 18:18:46
>8
起きてもいない事だからそこは答え出さない方が正解だし…
サイコとかじゃなくて制作側の都合の影響が大きい主人公ってのが残念な部分
2021/05/24 18:17:02
デザインは良いけどアクションが酷かったからそれもやや魅力落ちてる
2021/05/24 18:17:43
映画でヒューマギアの諸問題を扱いきれないから思い切って投げ捨てた方が面白くなった皮肉
2021/05/24 18:18:44
好評だった映画でもやっぱりこいつ頭おかしいよ…ってなったわ或人
2021/05/24 18:19:20
恵まれた素材を尽く調理で台無しにした
2021/05/24 18:20:23
シンギュラリティに達したヒューマギアを倒さざるを得ないことに対して割とあっさり割り切ってたのが笑う
2021/05/24 18:21:56
>15
ヒューマギアにとっての神だし責任果たすしかないしな…
2021/05/24 18:20:27
汎用性の高さを強調したかったのか単純に予算が貰えてないのか
エデンもサウザンドジャッカーがメインウェポンなのは残念だった
2021/05/24 18:20:54
チェケラとかいう問題児
2021/05/24 18:22:40
>17
ベルト受け取らなければチェケラは悪くなかったんだがな…
2021/05/24 18:22:42
映画は単品映画ベスト5に入るわ
OPバトルの高速移動描写とかバリバリ使ってる感じが最高だったわ
こういうのが本編でやれてれば令和ライダーはもっと評価されてただろうに…
2021/05/24 18:23:32
>20
本編でもそういう演出自体はあったろ
2021/05/24 18:27:37
>22
光速移動とか予測演算とかこういうシーン凄い好きだったんだけどね
CGの使い方凄く良いと思うわ
2021/05/24 18:29:32
>31
CG技術は大切だと最近凄く実感した
2021/05/24 18:23:54
ゼロワンの世界観で見たかった絵面をガッツリやったのが映画だからな
ややこしい問題は端から触れないという選択
2021/05/24 18:25:27
結局イズなのね…まぁいいけど…とは思ったけどリアライジングホッパーとゼロツーが熱かったからもういいや許す
2021/05/24 18:27:08
再評価のようで単に特撮映画でやるべき最低ラインやれただけというか
本編でハードル埋まったせいだよね…ゼロワンにしては面白いみたいな
2021/05/24 18:28:36
或人社長がサイコでゼロワン世界の倫理観が狂ってるのはもはやそういう狙いなんだろうか
ずっと一貫してる
2021/05/24 18:55:48
ヒューマギアは道具じゃない!
ヒューマギア事業拡大!
肥えてるっていうかデブり過ぎで目潰れてるのかもしれないけど