ゴジラVSキングギドラについて語ろう 特撮速報
 

ゴジラVSキングギドラについて語ろう

2021/05/24 18:59:15


ゴジラVSキングギドラスレ



2021/05/24 19:04:19

シリーズ1、2を争うお気楽エンターテインメント


2021/05/24 19:05:48

お前には勝てなかったよ…


2021/05/24 19:06:49

ドラットはもうちょっとどうにか…なあ


2021/05/24 19:09:07

前半は全くゴジラが出ないけど
後半はずっとゴジラのターンなの良いよね


2021/05/24 19:09:35


キタ━━━(゚∀゚)━━━!!


2021/05/24 19:09:44

金粉の後片付けをスタッフに嫌がられる
翌年も翌翌年もやる


2021/05/24 19:11:27

よく見ると設定的に面白いとことか感動できるとことかも中々あるんだけど、全体的なユルさで笑える映画ってのが先に来てなかなか記憶に残らない


2021/05/24 19:14:49

子供の時は気にならず
若い頃は馬鹿にして
歳取ったら粗も笑い飛ばせるようになった


2021/05/24 20:35:09

>10
そしてKOMで本気で金つぎ込んだCGギドラ見てウネウネする怪獣はCGの方がいいなとなった

という訳でハリウッド版ビオランテをはよ


2021/05/24 19:15:07

なんだかんだでVSを軌道に乗せた立役者だと思う


2021/05/24 19:17:30

川北監督が亡くなったときになぜかあさりがファン代表みたいに持ち上げられたのが理解できなかった
逆だろ


2021/05/24 19:20:32

昭和にはメカキングギドラがいないと知って驚いた子供時代


2021/05/24 19:21:10

メカになっても熱線対策とかそんななくて
ボコボコやられちゃうのがな…


2021/05/24 21:00:51

>16
絵コンテの段階だとバリア装備して熱線はじいたりとかしてんだが
なにぶん改変後ゴジラに壊された未来の日本は貧困で予算が…


2021/05/24 19:22:53


俺がふとももの太い巨乳好きに目覚めたきっかけ


2021/05/24 19:23:11

千年竜王はなんやかんやあのGMKゴジラ相手にかなりのところまで言ったし寧ろ歴代で言ったらかなり頑張ったと思う


2021/05/24 19:23:27

話はともかく全体的に絵面が派手だから楽しい


2021/05/24 19:24:48

飽きさせない工夫のかたまり


2021/05/24 19:24:53

これに限らずゴールデン洋画劇場の高島忠夫さんのゴジラ解説はテンション上がる ゴジラ解説だけまとめた映像ほしいなぁ


2021/05/24 19:26:46

目が覚めたら目の前に放射熱線の発射体制に入ってるゴジラとか恐怖以外のなにものでもないよな


2021/05/24 19:32:46

愛すべきバカ映画
なんやかんやでいちばん見返してるゴジラかも


2021/05/24 19:33:17

ゴジラなんで進藤会長と再会したとき渋い顔したの?


2021/05/24 19:37:54

>25
このでかいビル邪魔だなあ


2021/05/24 19:50:47

>25
「このおじさん昔の特撮によく出てたけどなんて名前だっけ?···」


2021/05/24 19:34:01

ギドラの毛の部分が角になったのは良かったよ


2021/05/24 19:35:01

当時劇場で買ったパンフに「この映画は東宝が得意とする特撮とSFと戦争映画全部混ぜた豪華版です」
みたいな田中Pの言葉が書かれてたの覚えてる


2021/05/24 19:42:16

>28

嘘ではない!嘘ではないね!


2021/05/24 19:42:00

ゴジラ君は86から小さい小さい言われてたので生まれ変わって大きくなったのがこのvsギドラ


2021/05/24 20:37:04

>30
ゴジラ86って何だ?ゴジラBRZもいるのか?


2021/05/24 20:38:55

>46
1986年公開のリブートゴジラを指して86と呼ぶ
が俺の勘違いで本当は84だ


2021/05/24 19:44:11

メカギドラからメカゴジラが産まれたんだから
実質ママ


2021/05/24 19:54:07

半世紀前の恐竜の死体に核をぶち込めばゴジラになるだろと言う発想からしておかしいが
一企業の核保有に有無を言わさぬ作戦決行→既にゴジラになってましたと言う
とんでもない事をしてるのにあまりにもあっさりと雑に処理されるの一連の流れ


2021/05/24 19:59:16

未来人がスイスイ走ってたのしか覚えてない


2021/05/24 20:23:17

ビオランテはあぶない刑事
キングギドラはターミネーター
モスラはインディージョーンズ
やりたかったんだと大人になって気づいた


2021/05/24 20:25:04

>39
メカゴジラはREXなのかなああれ


2021/05/24 20:29:29

エンタメ作品なんだから気楽に見りゃいいのよ!の典型だよな
小難しく怪獣映画の復権がどうのとか考える必要全くなし


2021/05/24 20:33:30

>41
そうやって割り切るのが一番良いんだけど
84、ビオランテと割とシリアスな人間ドラマ中心でやってきていきなり子供向けの怪獣映画に戻ったからアレレ?ってなった


2021/05/24 20:32:38

子供のころから大好きな映画で大人になっても評価変わらん
これ以降のVSシリーズはオタクの評判悪かったと後年聞いたが俺にとってはこれこそゴジラだわ


2021/05/24 20:34:48

シリアス路線は後年評価されやすいけどシリーズとしては地味になりかねないしこの舵取りは後々考えたら正解だったよな


2021/05/24 20:38:23

>44
ファイナルウォーズの立ち位置がシンだったらどうなってただろう…とたまに考える


2021/05/24 20:43:23

VSは先細ってないだろ


2021/05/24 20:47:44

こないだのゴジラフェスで最初はモスラVSバガンという別の映画だったけど
ビオランテで人気あったからゴジラ映画継続したとか面白い話たくさん聞けた
キングギドラのスーツ重すぎて前傾姿勢で大股でたつしかないとか苦労多かったらしい


2021/05/24 20:50:08

>54
ハリケーン竜が言ってたな
がに股にしててもいつのまにかラグビー選手みたいに内股で踏ん張ってたとか


2021/05/24 20:49:54

最初田中Pがタイムスリップ物は絶対やらないと言っていたのに
バックトゥザフューチャーがVSビオランテより客が来ていて
田中「何でゴジラ映画より売れているんだ?」
監督「だってあっちはタイムスリップ物ですよ」
田中「そうか、タイムスリップか!」でVSギドラの内容決まったらしい
ターミネーターの影響ではなかったんだな


2021/05/24 21:02:31

>56
タイムトラベル物にパラドックスはつきものといえ
モスラ3でさらにひどいのやるのはどうかと…


2021/05/24 20:51:57

ゴジラの首に巻き付いたのは
監督が宣伝ポスターの巻き付いたイラストをみて
やるしかないと思ったらしい


2021/05/24 21:03:08

改造されたキングギドラが人類の味方になるって展開は熱いよね
ゴジラシリーズ初の有人メカ怪獣だし


2021/05/24 21:07:55


VSギドラの未来人介入のせいでVSビオランテまでの歴史が一旦リセットされてる筈なのにみんなゴジラの存在覚えてるもんな
あと自衛隊の技術的にも全くリセットされてない…


2021/05/24 21:14:08

こういうのでいいんだよこういうので
いやマジで
ゴージャスな映画だぜ






sns
Adsense
Relate entry
New entry
Comment







管理者にだけ表示を許可する
アクセスランキング
QRコード
QR