2021/05/26 00:32:47
どうしたらええんやろなあ…
2021/05/26 00:36:03
正直ガメラの方が好きだからゴジラが人気なのが良くらからない
2021/05/26 00:36:53
アニメまで先越されたらどないすればええっちゅうんでっかゴジはん…
2021/05/26 00:38:21
>4
ぬの1回目のアニメが微妙な空気になったときから今のアニメまでなーんも動いてないのが悪いんぬ
三、四年あったぬに何してたんぬか
2021/05/26 00:37:43
ハリウッドはずるいでハリウッドは…
2021/05/26 00:39:18
守護者路線まで食っちゃうのはズルいでしょ…
2021/05/26 00:40:44
>7
守護者が自分だけの路線だと思ってるんぬか
同じことウルトラんとこのボン達にも言えるんぬ?
流石にそこを履き違えるのは違うんぬ
2021/05/26 00:40:02
鳥が大量発生するホラーも取られちまった
2021/05/26 00:44:58
>8
全ての鳥ホラーは俺に道を譲れ
2021/05/26 00:41:49
金かけて撮ったトトが商業的にもファン評価的にもコケてしまった辺りで命運が決まった気がする
下手に新作撮るより版権だけ持って三部作流した方が受けがいい
2021/05/26 00:50:34
>10
あれ1作で諦めず色々試せば良かったのに
根気がないのう
2021/05/26 00:42:50
ここだけの話なんぬがトレイラー版のお前のソフビ欲しいんぬ
出すんぬ
2021/05/26 00:43:26
守護神路線はそれこそモスラが居るので…
あと「子供の味方」「生態系の味方」やった上でじゃあ次に何を守るかというと
2021/05/26 00:44:37
>12
大人の味方かなぁ…
2021/05/26 00:45:10
深夜ドラマとかでやるにしても大魔神で金をドブに捨てられたからパトロンが渋るだろうしね
2021/05/26 00:46:32
大体のことなら何やっても許される下地の強さはズルいでゴジラさん…
2021/05/26 00:47:21
>18
ガメラも大概だと思うけど平成おじさんたちが色々言ってきそう…
2021/05/26 00:48:02
令和三部作はまだですか
2021/05/26 00:49:50
そんなにゴジラ派とガメラ派対立してたの?
つれえなそういう話
2021/05/26 00:51:26
>22
なんか知らんけどやたら叩かれたんだゴジラ
2021/05/26 00:54:25
>22
まぁ別にみんなが対立してた訳じゃないよ
田口監督とかどっちもリスペクトしてるしね
2021/05/26 00:56:04
>22
平成ゴジラが子供向け娯楽路線に舵切ってオタク受けが悪かった
入れ替わるように大人向けで技術が凄い平成ガメラが現れてオタク評価が跳ね上がった
結果ガメラageとゴジラsageがセットで語られる時代が長く続いて…ということらしい
平成ゴジラは世代交代でそれなりに再評価されてるけど今でもググると当時世代のライターの酷評がそこそこヒットする
2021/05/26 00:53:05
言っちゃえば全てにおいて二番煎じのシリーズだからむしろ昭和があんだけ続いて平成にも4作出せたほうが奇跡なんだ
2021/05/26 00:53:14
俺はガメラ派だけど
「ガメラ好きです」って言う奴がだいたい平成三部作にしか興味なさげなのが許せないマン!
2021/05/26 00:53:57
>26
それはしょうがなくない?
2021/05/26 00:55:10
>28
しょうがなくない
昭和シリーズも宇宙怪獣もトトもいい映画だ
2021/05/26 00:54:29
>26
だから俺は平成三部作しか見てないから口が裂けてもガメラが好きですとは言えねぇんだ…言いたくねぇんだ…
2021/05/26 00:53:42
でも正直人気だけどビオランテ最近初めて見た時お話はこう…アレだな…ってなったしガメラに比べてゴジラはなー!って人が居たのはあるはあるよなぁ…って
2021/05/26 01:09:45
>27
そもそも初代からしてシナリオが大人気だったわけじゃなく
ゴジラってキャラが怖くてカッコ良くて凄くてでも最期がちょっと悲しくて寂しくて魅力的だったからウケたシリーズだしな
怪獣以外は全て脇役よ
2021/05/26 01:24:21
>87
初代はよく考えると痴話喧嘩でヤケになった博士が凄い兵器でゴジラに特攻する
という身も蓋もないシナリオだった…
2021/05/26 00:54:50
ガメ君頭抱えるばかりで何も動かんやん
2021/05/26 00:56:09
>33
イメージトレーラー出したんすわ…
2021/05/26 00:54:55
樋口くんとかガメラもゴジラも撮ってるしね
2021/05/26 00:55:09
ギロンとかジャイガーも良いぞ
2021/05/26 00:56:02
角川にやる気がなさすぎる
2021/05/26 00:57:17
>37
なんのために大映引き取ったんだ仕事しろ
2021/05/26 00:56:04
最近は最近でゴジラの新作に事あるごとに「ガメラのパクリじゃん!」「これならゴジラじゃなくてガメラでいいじゃん!」とか湧いてくるのがウザい
2021/05/26 00:58:02
>39
ガメラがゴジラのパクリじゃねーか!ってなるけど基本我慢してるよ
2021/05/26 00:56:13
昭和ゴジラと比べると昭和ガメラは知名度ちょっと低い
2021/05/26 00:59:07
>41
世界的にいうとガメラは昭和の方が知られているくらい
欧米のジャリ向けチャンネルに安く売られて穴埋めに放送されまくったから
2021/05/26 01:00:44
>49
途中から海外市場見据えて日本人子役と外人子役のダブル主人公になったしね
2021/05/26 00:57:05
ぶっちゃけ金子樋口はガメラというコンテンツ使って本当はゴジラでやりたかったことやった感がある
2021/05/26 00:57:07
対立関係はレギオン公開辺りが一番酷かった気がする
2021/05/26 00:59:00
ほぼ不可能だろうけどモンスターバースでガメラ拾ってくれないかな
2021/05/26 01:00:20
でも君...可愛い女の子とコラボしたじゃん
2021/05/26 01:00:47
>51
ゴジラもしたよ!
2021/05/26 01:00:40
単純にIPとしてゴジラのが強いしなあ
海外認知度もゴジラのが上だし…
2021/05/26 01:03:08
大魔神が総製作費10億かけてあれで
トトは15億かけて回収できたの4億なので大魔神より被害が大きかったりする
2021/05/26 01:03:35
君の所のIPだと今度また妖怪大戦争やるらしいじゃないの
当たるといいねえ
2021/05/26 01:04:25
妖怪大戦争はお姉様方からの需要があるからな…
2021/05/26 01:05:12
大魔神はまともに時代劇撮れる環境がとっくの昔に死んだ時点でもう無理だったと思う
カノンはそういうレベルの話ですらないが
2021/05/26 01:06:02
ゴジラがスケスケのドレスかなんか着て踊る光景思い浮かべてた
しかも何故かポールダンスみたいなやつを
2021/05/26 01:09:13
低予算を力技で覆した傑作だけどもうやれる体力がない
2021/05/26 01:10:16
>85
色々聞いてると正直褒められた制作体制じゃなさすぎる…
2021/05/26 01:09:47
まさかガメラも大魔神も途絶えて
妖怪シリーズが大映特撮を未来につなぐ希望になるとはね…
多分製作陣すら良い映画だったなんて思ってないだろ