2021/05/23 10:21:34
最近初めて戦隊観たんだけどめっちゃ面白かった…
兄者とサーガインとサタラクラが好きです
2021/05/23 10:25:32
10years afterも見ようね…
2021/05/23 10:31:24
青はスレ画終わったくらいの当時の深夜番組でオタクくんと絡まされてたのが印象深い
2021/05/23 10:34:21
ゴウライジャーが仲間になったすぐ後のクイズ回で
それまでシリアスなキャラだったのに急にギャグになったのを覚えている
2021/05/23 10:40:20
>9
なぞなぞ自体知らないのはギャグなんだろうけど育ちを考えるとうn…
2021/05/23 10:37:26
シャアが来る前の七本槍のほどよくギスギスした仲良しっぷりが好き
2021/05/23 10:40:20
シュリケンジャーが思ったより頼りにならん...
あと怒りの封印が回によって超ガバガバになる
2021/05/23 10:42:06
>12
子どもの頃はシュリケンジャー超強いイメージあったんだけどな…見直したらそこまでだった
好きだけど
2021/05/23 11:10:42
>14
変身前のが頼りになるって珍しいキャラよね
まあ変装相手が豪華だから当然だけど
2021/05/23 10:41:17
突然ぶっこまれるシャアネタ
2021/05/23 10:42:09
>13
得物の名前からして…
2021/05/23 10:52:12
>15
謝悪(シャアく)彗星刀…
2021/05/23 11:05:02
>13
シャアばっかり有名でシロッコネタがあまり語られないあたり
二人の知名度の差がでかいな…と思う
2021/05/23 10:43:15
ようやく直接対面したと思ったらラスト2話で3回も死ぬタザやん
2021/05/23 10:44:35
仲間をいたぶられてファイヤーモードになるのはカッコいいがオモカルにおちょくられてファイヤーモードはただの逆ギレじゃない?と当時子供ながらに思ってた
2021/05/23 10:49:47
ゴウライジャー本当に仲間になったのはだいぶ後だったな
サンダールは手駒強すぎるし実力も正面からじゃ勝てなかったし強すぎた
2021/05/23 10:50:06
アレアレ言って引っ張ってたのは覚えてるけどアレの正体が結局なんだったのか覚えてない
2021/05/23 10:52:33
>20
たしかブラックホール
2021/05/23 10:53:23
>24
被害の出方とかまんまジャマールホール(ビーファイター)だったよねアレ
2021/05/23 10:50:26
終盤のロボ戦は毎回ギリギリの戦いだったと思う
扇獣強すぎ!
2021/05/23 10:51:46
>21
あんだけ鳴り物入りで参戦した天雷旋風神がそんなに活躍しない...決して弱い訳ではないのに
2021/05/23 10:52:55
名乗りがマジカッコいいんすよ
これが初だったおかげで短い名乗りじゃ満足出来ないようにされたんすよ
2021/05/23 10:53:14
ぼくたちの立場ないじゃん!とか言われるしな扇獣
でもガインガインが一番ヤバそうではあった
2021/05/23 10:54:30
>26
開発者兼パイロット共々SMP化してくれないかなと思ってる
2021/05/23 10:57:01
>26
ガインガイン見た目がカッコいいしカラクリボールシステム搭載してるのがやベェ
2021/05/23 10:53:58
邪魔なんだよ…ご立派な戦士面も気に食わん
2021/05/23 10:54:10
サーガイン好きだったからサンダールはてめぇ!ってなった
2021/05/23 10:55:13
サーガインが一番仲間思いで姉さんも仇討とうとしてたな
逆にギャグみたいなフラビは冷たい女だ
2021/05/23 10:55:56
>32
フラビジェンヌの時のクソ外道っぷりがね…
2021/05/23 10:55:43
サーガインは偉大な発明は常に模倣から始まるとかいってパクリを公言する珍しいキャラ
2021/05/23 10:56:28
>33
それでちゃんと強化改良してお出しするんだからえらい
2021/05/23 10:55:54
昔はウェンディーヌが好きだったけど今はフラビージョも好き
2021/05/23 10:57:44
最後もへーサーガイン殺したの?それはそれで後でうちらでボス決めよ?するあたりめっちゃドライ
タザやんもサーガイン死んだとき切れてたな
2021/05/23 10:58:34
実際ハリケンジャーの技術パクった結果が時間無制限ハリアーとか怒りの矢の実体化だからすごいなんてもんじゃないサーガイン
2021/05/23 10:59:20
終盤で人数整理しすぎる
2021/05/23 11:00:28
フラビージョは作品またいで出てき過ぎだろ…と思った
最近は珍しくなくなったが
2021/05/23 11:00:34
技術者でも戦闘員でもあるサーガインいいよね…
本体がちっちゃい虫なのもパンチ利いてて好き
2021/05/23 11:01:50
>44
葬式で棺桶が本体に合わせたサイズだったのはなんかシュールだった
いや正しいんだろうけどさぁ!
2021/05/23 11:00:40
終盤見てるとサーガインがもう不憫というかばんというか…
しかし人材不足とはいえ死後OPでマゲラッパに取って代わられるとは
2021/05/23 11:01:29
ニンニンジャーにやたら馴染んでるシュリケンジャー
2021/05/23 11:02:09
七本槍はチュウズーボがわりとあっさり退場するけど
その後はみんな長生きで…チュウズーボ意味ねーなってなる
2021/05/23 11:03:48
>49
マンマルバはさすがにしつこすぎたかなって
2021/05/23 11:12:56
>54
でもマンマルバの出番引っ張ったからゴウライジャー達が空気化せずに済んだって役目もあるから結構大事よ
2021/05/23 11:02:21
タウザントは眉間が弱点!はいいんだけどソードスラッシャーみたいな馬鹿デカイ得物で頭刺したらどんな奴でも死ぬだろ...邪悪なる意思死ななかったわ...
2021/05/23 11:02:43
影の舞は未だに戦隊屈指の演出感ある
2021/05/23 11:17:48
>51
サンダールやバスコみたいに影の舞を破る時が圧倒的な強者の演出だって思っているから
ニンニンジャーであっさり負けた時は違クソ!ってなるなった
2021/05/23 11:02:48
戦闘力も高くて仲間思いで優秀な開発者とか盛りすぎだ
サンダールも嫉妬してたのか殺した後も明らかに意識して名前出したし
しかし星を破壊するレベルのウェンディはともかくチュウズーボフラビはタザやんなんで連れてきたんだろうな…
2021/05/23 11:03:06
サーガインは序盤不仲だったチュウズーボから切り札を託されてたり信頼されてたり最期を見届けたり美味しすぎる
2021/05/23 11:03:55
最終回がめっちゃさわやかに終わった直後のミニコーナーで
マゲラッパはスーツの中にはたくさんの虫がつまっているんだよ!
というとんでもない知識をぶっこむという…すべてが頭から消え去ったわ
2021/05/23 11:04:20
岡本美澄のアフレコが上手すぎる
2021/05/23 11:04:28
チュウズーボは中忍のパイプでフラビーは査定役
フラビーはわざわざタザやんが宇宙センター街でスカウトしたらしいからお気に入りなんだろう
2021/05/23 11:06:45
青天の霹靂!って決め台詞はいまだにどうかと思う
2021/05/23 11:17:45
>63
トリックで東大が言おうとすると邪魔が入るやつだ
2021/05/23 11:20:13
>93
スピンオフドラマでポーズ付きで決めたよ
2021/05/23 11:07:38
サンダールvsサーガイン二戦目は好き
刀使わずに勝って折れたサーガインの刀でとどめていう...
2021/05/23 11:07:38
というか宇宙センター街ってなんだよ!
2021/05/23 11:08:11
>67
野生の車とか芋ようかんで巨大化とかと比べたら普通だろ
2021/05/23 11:08:22
暗黒七本槍の方々かっこよく決めてるけど劇場版の敵にサタラクラのうっかりのせいで全員洗脳かまされたのは忘れがたい
2021/05/23 11:12:37
シュリケンジャーは開発方面でめっちゃ役に立ってる
あとミラクル千本ノック使うのやめろ!
属性剣とか強いのに全然使わないし!
2021/05/23 11:13:02
ギャグ担当のサタラクラが最後は味方から捨て駒にされて死ぬの可哀想