2021/05/06 14:28:28
セイバーも佳境だしそろそろ2021年の仮面ライダーがどうなるか気になるところ 画像は何も関係なく適当
2021/05/06 14:47:31
歴代仮面ライダーがモチーフではなく歴代仮面ライダーが使っていたものがモチーフとか・・・
主役はバイクモチーフ2号はベルト3号はサポートアイテムモチーフとか
2021/05/06 14:57:02
とりあえずもうレギュラーの女ライダーはいらないかなって
出てきてもどうせ持て余すだけだし、何より性格が不快なタイプになりがちだし(マリカ、バルキリー、サーベラ)
2021/05/06 15:20:16
ひたすら今後も縮小再生産を繰り返していくだけになる気がする
プロデューサー達が酷いもん
2021/05/06 16:36:46
>4
それはもう555の時点で気づいたから白倉Pは一度一線から退いたわけだしね…
以後電王で平成二期に繋がる浪花節ヒーロー路線を開拓したけど
それが飽きられたらまた他のPが鎧武やエグゼイド みたいな一期の縮小再生産やって
そろそろ新しいもの見たいねえ
2021/05/06 15:34:20
どうせ次も無駄にライダー出てきて転がりあうだけでしょ
2021/05/06 16:34:14
>5
そしてドロップして敵に回収されるキーアイテム・・・敵が媒介として使ってるのを倒した時に手に入れるのはまぁわかるけどふっとばされた時に落としてもってかれるのはほんと寒いからやめてくれと思う
2021/05/06 16:06:46
ドライブ→ゴースト→エグゼイドの時のパターンでまた大森Pに戻りそう
ライダーの人数絞ると見せかけて令和は多人数デフォにしてきそう
毎年ウジャウジャ居るのもどうかと思うけど
2021/05/06 16:31:30
>8
ダークライダー増えないかな
2021/05/06 17:12:54
もう中盤のライダーバトル変身解除合戦は勘弁してくれ
スカッとしない
2021/05/06 18:51:06
ここ最近、序盤のオモチャ攻勢でシナリオのスタートダッシュに失敗するケースが続いてるから、
そろそろ立て直してほしい
2021/05/06 19:13:11
そろそろ勧善懲悪でシンプルなライダーが見たい
2021/05/06 19:53:54
>21
戦隊と放送日が違ってたメタルヒーローの頃は戦隊もメタルもストレートな勧善懲悪路線だったし
枠が戦隊と繋がってる現状ではシンプルなのは戦隊に譲って路線の差別化を図る必要があると考えてるんじゃないかね
2021/05/06 20:17:11
平成2期からは前作とは基本フォームのカラーリング違うことが多いから赤や白は外すのかなと思う
久々に暗色系来るかな
2021/05/06 21:12:39
仮面ライダー昭和
ショッカーを復活させる
新ショッカーの送り出す昭和ショッカー怪人の令和リファイン版が売り
2021/05/06 22:07:37
W~フォーゼ辺りの路線久々に見たいわ
2021/05/06 22:31:25
>32
それを多人数ライダーでやってほしい
エグゼイド以降のライダー中心のドラマとして1年間やってほしい
2021/05/06 22:12:52
コロナ不況で薄利多売方式も限界が来てるだろうからベルト一つ買えば長く楽しめる、みたいにしてほしいけど難しいのかな
それを掲げてる戦隊ロボがあまりうまく行ってないみたいだし
2021/05/06 22:20:52
>33
でもリーマン不況、震災不況、コロナ不況と不況の波が来た年にそれぞれ炎神ソウル、オーメダル、ウルトラメダルが人気博してるんだよな……
炎神ソウルはもうちょい前かな?にしても秘伝ディスクはまあまあ売れてるし
2021/05/06 22:18:24
キラメイのロボはやることが極端すぎた
一つで楽しめるようにする=拡張性を無くすではないと思うし
もう少しやりようはあると思うんだよなあ
2021/05/06 22:58:16
ビルドがクローズ出るまで一人ライダーやってる時期が
少しあったけど、怪人倒せるやつが一人って緊張感あって面白いんだよな。
龍我の変身自体はよかったんだけど、生身でやべー奴っていう滝和也的な位置づけにいた時代が好きなんだよ。
複数人ライダーは商業的な面からも避けられないだろうけど、変身が特別な意味を持つ作劇であってほしい。
登場人物がみんな変身できちゃうと、逆に作劇の自由度は下がる傾向にあるし。
多人数ライダーは飽きたから3人か4人に絞ってくれ